フェラーリのタグまとめ
「フェラーリ」タグの記事(89)
-
『 FERRARI 512TR 1991-1994 』
1984年登場したフェラーリ・テスタロッサの後継、512TR(TRはテスタロッサ「赤い頭」の略)です。PENTAX / *ist DL2
-
6.3リッターV型12気筒エンジン+モーター91.8kgm
$1350000
-
低価格品よりも高額品の需要拡大を織り込み始めている
フェラーリは1~9月の世界出荷台数が約6300台と前年同期より5%増えた。ケリング傘下のグッチは1~9月の売上高が45%の増加だ。高級レジャーも好調だ。米ホテルチェーンのマリオット・インターナショナルやヒルトン・ワールドワイド・ホールディングスは日本を含めて世界で高級ホテルを増やす計画をうちだす。クレジットカードの米アメリカン・エキスプレスは7~9月期の純利益が前年同期比19%増えた。高級腕...
-
FERRARI 458Italia カスタマイズ
ご納車と同時にラッピングにてスペシャルな458に仕上げさせていただきました☆ルーフは後々のお手入れも考慮してマットガンメタにラッピングサイドステップとミラーはアクセントにカーボンラッピングテールもアクセントカーボンラッピングホイールは純正ゴールドより少し明るめにペイントスペチアーレフロントバンパーも気になりますが次回のお楽しみに車高やスペーサーやりたいことはありますがじっくりと楽しみましょう^^
-
師走 05 渋谷12月5日(火)6244
人気ブログランキングに参加中です。フォトグラファー・眞野敦君の写真展「 Iceland 」に行きました。会場は渋谷ヒカリエ8階のCreative Lounge MOV aiiima 2.初めて行った会場です。小ぶりですが、とてもいい雰囲気の会場です。写真もステキで、眞野君らしい柔なアイスランドです。MASH関係では、遠藤励君がアイスランドを写した写真展「水の記憶」を開催していますが、遠藤君は...
-
"情熱に突き動かされて" Ferr...
フェラーリ社創立70周年を記念したイベントの一環で東京から伊勢神宮までを約70台のフェラーリがラリーするイベントの中間地点である名古屋栄のイベントを見てきました。あいにく、小雨が降ったり止んだりの天気ではありましたが、事前の天気予報では雨だったので、不幸中の幸いでした。栄中心部に位置する小さな広場にどんどんフェラーリが到着しぎゅうぎゅうに駐車していく光景は現実感が薄く街路灯につけられた70周...
-
Ferrari California T Handli...
カリフォルニアTハンドリングスペチアーレ入庫です!オプション総額約1000万円!!まずは新色ボディーカラー特注オプションボディーカラーRosso Corsa Metalizzatoロッソコルサにレッドのメタリックが入った綺麗なカラーバイカラーツートンエクステリア(Nero)でトップはブラックです。20インチ鋳造ダイアモンド・リム鍛造ホイールカーボンセラミックブレーキカラードキャリパー(ロッソ...
-
A story that I saw brand-ne...
コーンズ名古屋ショールームにて812superfastが展示されている。ので、撮ってきた。タイトルの通り、フェラーリのV12系 新旗艦クーペである。F12berlinettaの後継にあたる。細かいディテールであったり、その意味するところは私の知識では十分でないので解説しない。自動車系ホームページを見よう。全体の印象はやはりF12ベルリネッタに近い。が、どちらかというと「強さ」「優美さ」のバラ...
-
Portofino / ポルトフィーノ
【フランクフルトモーターショー2017】フェラーリ、ポルトフィーノ 発表へ…カリフォルニアT 後継は600馬力
-
スポーツカーは美しい・・・・
欲しい!(笑)コレいくらだったっけ?・・・30億円だったか?私がアラブの億万長者ならこのフェラーリ330p4だな(笑)まさしく本物のフェラーリ!本物のフェラーリとはやはりレーシングカーだ!!この個体は3台作られた330p3の1台を改装して最初のp4を作ったソノ個体、S/N 0846だ!リヤのデザインはレースをするうえでホントに必要なデザインだったのか?(笑)素晴らしすぎる!!クルマのデザイン...
-
ガレージグッズ
SPEED SHOP FⅡでガレージに飾るグッズを購入しました。
-
SPEED SHOP FⅡ
神戸の長田にあるSPEED SHOP FⅡに行ってきました。息子がフェラーリが大好きな事と家内がF1の話をしたところ、小柄な息子なら着られるだろうとフェラーリF1のテストドライバーが着ていたレーシングスーツを試着させてくれました。息子はテンション上がりまくりで、大喜びでした。店主様、ありがとうございました。
-
Ferrari
NESTARESORTKOBEの駐車場でフェラーリのディーラーさんのイベントを開催していたので、写真を撮らせていただきました。
-
1,000 miglia
「1,000マイル」車のイベント☆
-
FERRARI
連休中はちょっとイタリアまで足を延ばしてみました・・・なんていうのはまるっきりの嘘ですがせめて気分だけでもねっ!・・・・・・・・・・■homepage・・・・・・・・・・
-
オートマチック・ロレックス・デイトナ
PHILLIPS(フィリップス)ジュネーブプレビューカクテルパーティー用にヴィンテージフェラーリが展示されましたPHILLIPSプレビューと同時に「Automatic Rolex Daytona」書籍に取り上げられてるRolex Daytonaも展示されてますカクテルパーティーにはたくさんのコレクターや時計関係者が来てましたディナーは久々のチーズフォンデュ
-
Gilles Villeneuve
R.I.P. Gilles Villeneuve January 18, 1950 – May 8, 198280年代前半私のヒーローが立て続けに逝った。ジョン・レノン、ランディー・ローズ、そしてジル・ヴィルヌーブ・・・ 私にとってF1ドライバーと言えばジル、貴方だけ。高校一年、登校直前に知ったアノ時の衝撃は今でも忘れられない・・・・ありがとうジル!
-
『コンコルソ・フェラーリ 2017』
晴天のオールドパサデナのコロラド通りに140台を超えるフェラーリが集合した。今年で10回目を迎える『コンコルソ・フェラーリ 2017』ビンテージから最新まで〜フェラーリ・クラブ・オブ・アメリカが主催するイベントである。少年のような目でフェラーリを熱く語る爺さん達がカッコよかったね。おまわりさん、お疲れ様でした〜
-
Ferrari California、横断歩道
撮った時は失敗だなと思ったけどガッ・・・!と写真にしてやったおまけ名古屋市営地下鉄今池駅の階段ながくてかっこいいエスニ。ポスターっぽくしたかったポスタリゼーションとかでなくF1のレース後に今井ちゃんとかが話してるスタジオの後ろに飾られてるF1のイラストレーションみたいなの作ってみたいなといつも思ってる
-
ブリキ・フェラーリとポルシェの増車
初めて目にするフェラーリのブリキがあったので手に入れました。もう自分のコレクション以外のブリキ玩具なんてないんだろう・・と思いながらも定期的にチエックするのですが忘れた頃に出て来るんですね・・約10cm程のブリキの玩具です、フェラーリとして出ていた訳ではなく3台セットで売りに出ていたのですがベンツとアストンと、もう1台がフェラーリのエンブレムだったのを見逃しませんでした。これは初めてみますが...