フキのタグまとめ
「フキ」タグの記事(25)
-
やっぱり卵焼き焼けばよかったと思ったBENTO
Clam Riceご飯はあさりご飯。蕗お味噌汁付き。大根おろしも付いている。19時過ぎに帰宅。あさりご飯をセットしていたからおかず作る気になれたようなもの。サバ、ほうれん草胡麻和え、フキ煮物、南瓜煮。遅い帰宅だったわりにちゃんとやった。と思ったのにお弁当に詰めると、スカスカなのでした。にほんブログ村
-
フキのお浸し
おはようございます。料理教室あきさんち講師杉本亜希子です。フキのお浸し作りました^^昨日から調味料と合わせたお出汁に下処理をしておいたフキを浸しておきました。シャキシャキッとみずみずしく、フキの香りがふわっと広がります。フキの下処理は塩で板ずりした後に茹でて薄皮をむくのですが、その薄皮はす〜っとキレイに剥けるのでとっても気持ちいい笑こちらはお昼ご飯にいただきます。今週の25日(金)、まだご予...
-
フキの煮込み
実家から「フキ」の煮込みを大量にいただいた。美味しいけど、さすがに量が多くて飽きてきた・・・後、3食はフキの煮込みを食べなければならない感じです(笑)◆ 計画を立てたら実行しなければならない!柳井正(ユニクロ)◆ 巻き爪は自宅で簡単に矯正できます◆ 月野夏海ふたりのじかん美肌にGカップ!◆ TVや雑誌でも取り上げられた、株で30億円儲けた男!◆ 焼き鳥食べ放題があったら最高◆ お役立ち◆ 風...
-
川へ行ってきました。
暑いですね。でもここは暑さのピークを過ぎたような気がします。今日はここでPCのワークをしていても汗が流れないのです。昨日まで二階にはいられない暑さでしたわ。昨日はあまりに暑いので川に行きました。一度冷たい水に飛び込んだだけですが、汗がスーッと引いてすごく気持ちいいのです。極上の清涼感。夏は川。木陰もあるしね。さっぱりしましたよ。そして今朝は朝からフキの染め液を作りました。濃い色が出したかった...
-
フキ採りに行きました。
ナマステ!先日、Fじーの休みに合わせて・・フキ採りに行ってきました。Fじーがフキに目覚めてしまったんですよね。フキなんてものはわざわざ店で買うものじゃない・・と小生が言ってるにも拘らず買って食べてたようで・・店に出ているものより美味しいフキを採らせてみれば分かるだろうと・・いうこともあって、フキ採りを決行したんだけど・・それとは別に・・・やっぱり山懐に入るのは実に楽しい。まずは・・腹ごしらえ...
-
ジム二日目と、塩サバBENTO
Mackerelジム二日目。行くまでは面倒くさかったんだけど行ってしまえば、こっちのもの。凄く楽しかった。気分爽快。言われたマシン20分。スクワット、内もも、腕、背筋、腹筋鍛えて有酸素運動20分。たったこんだけで汗ダクダクで、足はヘナヘナだ。頑張らず終了。お風呂も全く混んでおらずのびのびお風呂に入って、メイクも落とし、頭もガシガシ洗って自由気ままにTバックでフラフラ歩き回り、ノーメイクで下向...
-
能郷イチゴの偵察?に行ってきました。
ナマステ!例年より暖かい日が続き、野菜苗の成長も早い今年。我が家の能郷イチゴも場所によっては5月末から赤く色づきまして、いよいよ野生の能郷イチゴはどーなってるのか?・・・気になるとこでした。去年のブログを見てみれば6月7日の同じ日にはまだ早かったが、いくつか赤くなり始めてた・・というのがあって、ならば今年はいつもより早めだし、もしかしたら・・と思って出かけたんだけど・・全然赤くなってなくて、...
-
今日はイタリアンBENTO
Italianイタリアンをリクエストされありものの食材でイタリアン。セロリとリンゴでサラダ。ケイパー、粒マスタード、オリーブオイル。アサリに牛蒡、人参でニンニク金平。ニンニク、鷹の爪、白ワイン、塩、ブラックペッパー。フキのドライトマトにんにく煮。ニンニク、鷹の爪、ドライトマト、酒、水、塩、ブラックペッパー。カルパッチョにお刺身だけ買って来た。塩、ブラックペッパー、レモン汁。今日のお弁当アサリ...
-
私を正しく認めてください
フキの花言葉がタイトル要はフキの花・フキノトウの花言葉です。コロ姫のデカ顔より大きく成長したフキの葉っぱ。梅雨時には雨をしのぐ傘代わりになります。だから私は正しく認めますよ。ふふふ!人気ブログランキング
-
フキ アンチョビ煮BENTO
Japanese Butterburフキ。アンチョビ煮に。ニンニク、鷹の爪、アンチョビ、プチトマト。今日のお弁当モヤシとニラと人参と豚の炒め物フキのアンチョビ煮ガンモと手綱蒟蒻の含め煮水菜胡麻和えにほんブログ村■Twitter設置してみました。follow me~♪
-
ブリとポテトとトマトのバルサミコソテーBENTO
Balsamic Saute時間が無いのに作り過ぎてしまいました。フキとカブとガンモの含め煮を作るのに出汁を取った出汁昆布。その出がらし使って、煮豆も作ったのに、もうこれ以上入りません。締め切りまであと約一週間しかないのに今朝、ホワイトで塗りつぶしてしまいました。がちょーん。■ Western food今日のお弁当・ブリとポテトとトマトのバルサミコソテー・紫キャベツのマリネ・カブとフキとガン...
-
フキの収穫
いつの間にか、ざわざわ生えていたフキを今年初めて収穫し、煮物にしてみました。実家のふきを移植したものですが、モーレツに元気ですぐにいろんな所へ芽を出し、タフだなと少し呆れてしまうほどです。なるべく若いのを刈り取って、苦い「アク」から逃れたいと思います。葉を取って、別々に茹でますが、茎が太いもののみ筋を取りました。うーん、水の中の植物はなんて綺麗なのだろう〜とまた思ってしまいました。私の中で水...
-
酢豚BENTO
Sweet and Sour Pork銀行から出て信号待ちをしていたら車道に転がった空き缶を、車が踏んで行く音で視線がそちらに行きました。青いカードが見えました。ブルーとシルバーの見覚えのあるカード。たった今使って来たカード。振込とかしてきたカード。そう。それは銀行キャッシュカード。福銀の。(福岡銀行)信号が青に変わり皆、素通りしていくので、やっぱりまさかキャッシュカードなわけないよね~と思...
-
食べられる野草にはまりそう。。♪
私は花より団子の人なようで。。♪気づけば、食べられる野草を庭に集めておりました。。(^^;)こちらは↓ヨモギ。。道端にいっぱい生えていると思いますが、ヨモギに似た野草もあるので、私には、はっきり言って区別がつきません。。(-_-;)なので、こちらは、3,4年前に石けんの先生に苗を頂いたもの。。新芽の頃が美味しそうですが。。ヨモギ餅。。天ぷら。。ヨモギ茶。。などなど。。迷っていて、結局まだ手を...
-
マクノウチブギウギ
幕の内弁当
-
フキと厚揚げの卵とじBENTO
Fuki and Atsuageなんかツブツブ散ってて、ルックスが美しくなくなってしまいました。そんな月曜日。鶏もも肉のオレンジ煮。最高に美味しく特に纏ったソースが美味。(玉葱とセロリの微塵切り。白ワイン、頂き物のミカンジュース、オレンジ輪切り)でも今日の一押しは、こちらの子。フキと厚揚げとエノキの卵とじ。花鰹で出汁たっぷり。金曜日は母の介護で、母の同級生男子2人とそのお友達1人と飲みました...
-
2017.08.24 北海道の旅128 螺湾フキ(ジム...
ラワンフキ圃場足寄の螺湾地区に自生するラワンフキを鑑賞する場所ですが台風の被害で立ち入り禁止となっています道路の脇には大きなラワンフキが有り2m越えのフキも有りましたよもう少し早い時期に来れば葉っぱも綺麗な筈ですねちなみに私は178cmで真っ直ぐ立ってこの高さですラワンフキは美味しいので持って帰りたい所ですが保護されていますので持ち帰り厳禁です
-
フキ
私の友人の実家で撮れたフキ。大和市にもらいに行ってきました。今年は細い物が多いそうで、「来年はもっと頑張るからね」と友人が言っていました。フキがなにを頑張るのかよくわかりませんでしたが(;^_^A頂けるだけでありがたいです。太い物と細い物を分けて太い物は塩を振って板ずりしてさっとゆでて皮をむいてヒスイ煮にしました。細い物は皮をむかずに15分ほどゆでて、一晩水を変えながらあく抜きをして調理しま...
2017/05/18 04:11 - 葉っぱ=64 PART2 -
花祭り準備
花祭りの前日はそれぞれの家である花を持ち寄り机の上に広げて好きな様に屋根に貼り付ける。その前にすることは観音さんの集会所の掃除や片付け。今年の花祭りの当番の方は足の不自由な方だったので一番早く観音さんへ着き雨戸を開けたり畳の掃除やお茶の準備をした。そうこうしている内にみんながボチボチ集合。「今日はお天気に恵まれましてお世話様です」とご互い挨拶を交わした。時間が長引かないよう「さぁ~始めましょ...
-
2017年4月の収穫その2
[1枚目の写真]4/16(日)にタケノコを採る所近くでフキを採りました。2回目[2枚目の写真]同じ日に茎だけにして煮物用です。 [3枚目の写真]4/15(土)に今年も庭の椿を収穫しました。2回目[4枚目の写真]4/18(火)に入浴剤用に選別しました。