フラワーアレンジメントのタグまとめ
「フラワーアレンジメント」タグの記事(3663)
-
レッスン報告
お久しぶりにレッスンへいらしてくださり暮らしを彩るアレンジメント講座「紫陽花」を仕上げてくださいました。とても素敵♪残りの時間で「お正月飾り」もサクサクとつくってくださいました。
-
今年最後のフラワーアレンジメントレッスン
クリスマスもまだですが、今年最後のフラワーアレンジメントレッスンは迎春アレンジメント*花材は根っこ付きの根引き松、葉牡丹、カーネーション、バラ、オンシジューム、シキミア、千日紅、ヒペリカム、モカラ、ルスカス折角の根っこ付きの松ですが、ばっさりとカットして生け、葉牡丹→オンシジューム→大菊→バラの順に次々と生けていきます*向日葵みたいなカラーの小菊もあるんですね!ダイナミックな大輪の菊来年の干...
-
一粒万倍日
ちょっと回転したらリボンが曲がったり絵画調にしてみたりポストカード用にアレンジしてみたりーーーーーーーーー12月最高に縁起が良い日一粒万倍日&大安なので重い腰をあげて窓ガラスを磨き始めました一日一ヶ所もっとおめでたい事をしたかったですけど(^^;)
-
先日、お花の大好きなご友人にお花でも香りでも癒されるよ...
先日、お花の大好きなご友人にお花でも香りでも癒されるように、とご依頼いただきました「素敵すぎる〜」と、とても喜んでいただけた!!とご連絡いただきましたありがとうございます
-
今年のクリスマスリースとキャンドルアレンジ
コロナ渦で今年は1度もレッスンができませんでしたがレッスンにはぼちぼちと参加していたのでいつもと変わらずクリスマスリースとキャンドルアレンジを作ることができました。まずはフレッシュグリーンもりもり~のリース。ユーカリポポラスがふわっふわしてとってもいい感じ。毎年花材は少しずつ違うリース。やっぱり今年もダントツ1番のお切り入りです。キャンドルアレンジ。今年はグッとシックなアレンジ。高さのある花...
-
レッスン報告
あと3週間で今年が終わるというのがピントきませんが「お正月の壁飾り」を作っていただいて、早めのご挨拶も済ませたらなんとなく晴れやかになりました。今年は「生命力や成長」の象徴とされる竹をメインに凛としたイメージで作っていただいています。水引やツルのお飾りの位置でイメージ変わります♪
-
定期装花からグロリオサ:セントレア・マスカットイエロー
久しぶりのイエローカラー秋から初冬にかけて落ち着いた色合いか、紅葉を意識したものが続いてしまっていたのです。赤味に寄せたイエローとブラウン元気一杯!というよりは少し落ち着いた感じになります。今回使った小輪のグロリオサセントレアと名がつくように、愛知県オリジナル品種。明るくもこっくりとした色合いのイエローがとても魅力的で、小さめサイズのアレンジにもピッタリとくるところも、なかなかです。・・・・...
-
トルコキキョウ「アンバーダブルミント」を使ったプロポー...
こんばんは!吹田千里丘のお花屋さん「花色」の姉の方です。先日お作りさせていただいたフラワーアレンジメントです。プロポーズフラワーアレンジメントをオーダーいただいておりました。お相手の方の好きな色をお伺いしたところ「黄色っぽい感じかな…?」とヒントもいただきつつ、全体的な色合いはお任せでとオーダーくださいました。使用したお花は、トルコキキョウ「アンバーダブルミント」、バラ「マルシェルブ」、スプ...
-
キャンドルアレンジ
今月のお花のお稽古はクリスマスキャンドルアレンジ。アトリエにはクリスマスの花材がたくさんあってそれを眺めるだけで。。。ワクワク(*´▽`*)山盛り~の姫リンゴが可愛い~(⋈◍>◡<◍)。✧♡この可愛い~姫リンゴを使ったキャンドルアレンジ。今年は高さのある花器。そしてキャンドルはブラウン?超シックなアレンジ。いきなり完成~姫リンゴとパチリ。キャンドルが隠れないように花材は高さを出さずほぼ平行に...
-
レッスン報告
先日ハーモニーバックの認定を受けられ今回はハーモニーマスコットを受講されました。丁寧に製作してくださり素敵なハイヒール型キーホルダーが完成しました♪「harmonyby rinosmascot」
-
一気に2作品
資格取得コースをご受講中のH様。リニューアルしたドアスワッグをお作りいただきました。スワッグと言うと、花材を束ねて持ち手を上にした形のものが真っ先に思い浮かびますが、今回はフレームを使ったデザイン。色数を抑えた、スタイリッシュな雰囲気です。立体的になるようにお花を挿して行きます。H様はいつもながら丁寧な作業。全く手直しの必要なく、見事に完成しました^^あまりに順調で短時間でできあがりましたの...
-
オーダーのビーズフラワー
ビーズフラワーのオーダーもお急ぎでなければお受けしています。自分で作る楽しみもありますがこういう時期ですし、ご予定もあると思いますのでうまくご利用いただければとおもいます♪通常の「季節のアレンジ講座」レッスンのバラのブーケを少しボリュームアップして色も混ぜてつくらせていただきました。椿もご希望の色で作らせていただきました。写真は2枝分です。
-
クリスマスギフトアレンジ
手のひらより少し大きめミニサイズのクリスマスアレンジメント島根県へ発送しました。真っ赤に色づいたサンゴミズキの枝で囲んだスクエア中にはコニファー、リューカデンドロンサンキライの実、松かさクリスマスのオーナメントを、ギュっと詰めました。ツリーやキャンドルなどとともに、ディスプレイのひとつとして加えて頂けたらと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
レッスン報告
お正月に向けてビーズフラワーの椿も仕上がりはじめました。お籠もり中、色々な色の椿を作られるそうです♪キャンディーガーデン「暮らしを彩るアレンジメント講座椿」
-
バラ2種「カタリナ」と「ケンジントンガーデン」を使った...
こんばんは!吹田千里丘のお花屋さん「花色」の姉の方です。先日お作りさせていただいたフラワーアレンジメントです。舞台ご出演のお祝いにオーダーいただいておりました。花色オンラインストアの写真の中から「この色合いの感じで!」とご希望くださっていたのでイメージに近づけるよう市場でお花を選んできました。使用したお花は、トルコキキョウ「ハピネスイエロー」、バラ「カタリナ」「ケンジントンガーデン」、スプレ...
-
おはようございます。
おはようございます。本日も張り切ってOPENです。(10時〜18時まで営業)本日の画像は、ビオラ『ナゴミモモカシンシン』画像では表現の限界のあるなんとも言えないアンティーク感‼︎同じロットでもこのグラデーション、ああ〜本当に実物を見て頂きたい。そんな魅力的な色です。
-
クリスマス・ミニアレンジ&リース
手のひらサイズのクリスマスツリープリザーブドとドライを使っています。こちらはグリーンだけで作ったシンプルなリース。どちらもイタリアンレストランに納めたものですがツリーは季節行事に合わせて、レストランのシェフから依頼を受けて作っているアレンジ小物。こちらのリースは、そのレストランのお客様から作って届けてほしいと、ご注文を頂いたものです。レストランも12月は忙しい時期コロナ禍でも、お客様が絶えな...
-
「お家にお花を飾る」12月
いよいよクリスマスが近づいてきました。華やかに元気なお花をおうちに飾りましょうhttps://cherishweb.me/57578「お家にお花を飾る」12月CheRish Brun.に毎月季節のお花を掲載いただいています
-
「お正月の壁飾り」のご案内
12月になって急に慌ただしいですね。今年のお正月飾りは本物みたいな竹を使った壁飾りです。すべてアーティフィシャルフラワーです。とりあえずご予約の方の分はお取り置きしてありますが他にも少し有りますのでご希望の方はメールください。サンプルの長さ約50cmです。受講料は4500円です。
-
定休日
おはようございます。本日 IVORYは定休日です。(毎週火曜水曜休み)本日の画像は先日の花贈りから〜♪少し前のお母様に続いて娘さんからのご依頼でした。そしてこちらの娘さんのご結婚時にブーケも担当させて頂いておりこんな繋がりも嬉しく有難い事ですね。12月に入り墓贈りや花教室が多くなる時期、丁寧に手作りを心がけるとやはり数が制限されます。ご予定をお考えの皆様は是非お早めに。