フラワーレッスンのタグまとめ
「フラワーレッスン」タグの記事(797)
-
7月マユールライラフラワー教室
7月のマユールライラフラワー教室の様子です。先月は、アーティフィシャルフラワーのブーケと生花のリース、どちらかお好きな方を選んでお作りいただきました。アーティフィシャルフラワーのブーケは、淡いオレンジのバラと濃いピンクのミニバラを合わせてお作りいただきました。アジアンタムが涼しそうです。最初は大変でしたが、だんだんコツを覚えて皆さん素敵に束ねて下さいました。Aさまはお母様のお誕生日プレゼント...
2020/08/25 08:47 - マユールのひとりごと -
7月メガネの三城レッスン
7月のメガネの三城さんでのフラワーレッスンの様子です。先月はアーティフィシャルフラワーのブーケをお作りいただきました。初めてブーケを作られるMさま。皆さん束ねるのにとても苦労されるのですが、スイスイとリズミカルに束ねて下さいました。きれいにラッピングしてお持ち帰りです。今度はぜひ、生花でブーケにチャレンジして下さいね(*^-^*)次回メガネの三城レッスンは9月11日(金)10:30~です。秋...
2020/08/21 21:27 - マユールのひとりごと -
大好評パリスタイル金澤&パリスタイルMIYABI
ただ今、9月レッスンやんわり受付中☆こちら☆からご確認ください。体験レッスンも再開します。体験レッスンパリスタイルMIYABI7,000円体験レッスンアイロニー花deレッスン6,000円パリスタイルMIYABIとパリスタイル金澤ってどう違うのですか?とのお問い合わせがありました。簡単にいうと、仕入れ先が違います。◆パリスタイルMIYABI…芦屋のイグレックフルリストさんが、大阪や豊中の市場で...
-
7月マユールライラフラワー教室
暑い毎日が続きますね。お盆の行事や少し遠出などでバタバタと過ごしていました。7月のフラワー教室は、遠い異国に想いを馳せてエスニックな雰囲気でお迎えしました。昔、主人が仕事で行った時にお土産に買ってきてくれた水タバコ。久しぶりに出してみました。お花はパイナップルリリーです。この時はまだつぼみでした。2週間ほど経って満開になりました。こちらはニューサイランで花器と花器を結んでみました。リビングも...
2020/08/19 07:47 - マユールのひとりごと -
基本形をしっかり
基本形はたびたび何度でもレッスンしていますコツがきっちりわかるまでに、かなり回数を重ねていって少しずつ身についてくるように思いますミルフルールでは初心者クラスもベテラン生徒さんクラスも花材については変わらず、たっぷり量と種類を使うので少し持て余す事もあると思いますがわさわさグリーンを使っていただくのが私のスタイルです今回はイエローベースにブラウンやレッドの実ものをヒベリカムとブラックベリー、...
-
一輪のお花でも…
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪YACHIの子守は主に主人の役目で育じぃと呼んでいます。私は忙しい娘を助け料理担当なのでヘルばぁなのですが、椎間板ヘルニアが思ったより酷いので、ヘルばぁ禁止令が家族から出ました。YACHIのこども園への迎えを主人がして、娘は時短休暇で家に直行、この方法でしばらく大丈夫なので、来なくてもいいよと言われまし...
-
グリーンアレンジ
今回が2回目のレッスンの方達少し難しい形ですが、グリーンのアレンジがご希望でしたのでアーティフィシャルフラワーを使ってハンギングっぽいデザインにしましたたくさんの花材をかっこよくまとめていただきました
-
6月マンスリーレッスンレポ
遅くなりましたが、6月マンスリーレッスンの様子を一部ご紹介ブーケを作ってかごにあしらいますひもの種類、ブーケの入れ方の角度で雰囲気も変わってきますたくさんのワイヤリングやテーピングをしましたが上手に束ねていただきました
-
2020年9月レッスンスケジュール
2020年9月レッスンスケジュールBasicクラス3日(木)10:30 アトリエレッスン3日(木)13:30 アトリエレッスン3日(木)16:00 オンラインレッスン5日(土)13:00 アトリエレッスン5日(土)16:00 オンラインレッスンLiving Flowerクラス10日(木)13:00 アトリエレッスン10日(木)16:00 オンラインレッスン12日(土)13:00 アトリエレッ...
2020/08/06 19:25 - Le vase* diary 横... -
二種の八重咲き向日葵と紅葉万作のブーケ
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪きょうは少し青空も見えた金沢です。長引く梅雨空と暑さに少し慣れて来たYACHIは食欲が戻り、パパのお魚まで食べて、慌てて一品作りました。「おいしそねー」と言ってくれるのが嬉しいです。東北八重とモネのヒマワリを使ったブーケ、ボッテリと重たい感じにならないのは、一本一本丁寧に表情をつけているからです。全部正...
-
初めてのシャンペトル
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪きょうは、もう、なんとも蒸し暑い日でしたが、アトリエは涼やかな向日葵がいっぱい。紅葉した万作などが「秋」を演じて、いました。昨年からブーケ専科を始められたIさん。仕事が忙しかったり、コロナだったりと、少し間が空き気味でしたが、このところ順調にレッスンを続けていらして、手元の迷いが消えて来ました。お初のシ...
-
7月Living flowerクラス『初夏の花のグラス...
7月Living flowerクラスのレッスン『初夏の花のグラスアレンジ』初夏ならではの繊細なお花をたくさんご紹介したくて毎回13〜14種類ご用意しました!!このボトルは口が狭いのでたくさんのお花を入れるには茎の細いお花を選ばないとなりません。クレマチス、アガパンサス、ベロニカのブルーのグラデーションが美しかった♡青いお花はこの季節ならではですね。涼しげで癒されます。8月は生花のレッスンはお...
-
7月Basicクラス『タッジー・マッジーの香りのブーケ』
7月のbasicクラスのアレンジは『タッジー・マッジーの香りのブーケ』中世のヨーロッパでは疫病や悪魔から身を守るためのおまじないとしてハーブのブーケを身につけていたと言われています。コロナにも効くといいなと言う思いを込めてたくさんのハーブのお花を集めてレッスンしました^^ほぼハーブだけで作ったアレンジ♡葉っぱを触るたびに香りに癒されます。7月のレッスンはご希望の方を対象に対面でのアトリエレッ...
-
おいしそうな名前のひまわり(^^♪
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪朝からすごい雨で、黒猫さんが運ぶ荷物も遅れて届きましたが、今は大雨警報も解除され、注意報に切り替わりました。九州の豪雨で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々の一日も早い復旧をと願わずにはいられません。今日ご紹介ウするお花は、朝から続く雨を爽やかな雨にかえてくれるような素敵な...
-
ヒマワリのブーケロン
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪やわやわと、コロナ対策をしっかりし、マンツーマンでレッスンをしています。県外からの生徒さんも規制解除でボチボチと戻っていらっしゃいます。お隣福井県のあわら市からお越しのIさんもお久しぶりでした。でも、手はちゃんと覚えていて、難しいひまわりのブーケもとっても楽しそうに束ねていただきました。この子はレモネー...
-
6月Living flower 『リシアンサスとブルー...
今月のLiving flowerクラスのアレンジはリシアンサスとブルーベリーをメインに初夏のお花をたくさん使ったかごアレンジ♡ブルーベリーのツブツブが可愛い♡リシアンサスは少しずつ毎回変えてそれに合わせてベルテッセンも!蕾がたくさん付いていたベルテッセンから小さなお花が咲いてきました。蕾から咲いた花のなんとも言えない淡い色が大好き♡毎日うっとり眺めています^^そして、お水をあげる時にミントに...
2020/06/23 20:00 - Le vase* diary 横... -
6月Basic『ラウンドアレンジ』
6月のBasicクラスのご報告です。6月も引き続きオンラインでのレッスンでした。真っ白の八重のリシアンサスにほんのりピンクのバラやダイアンサスをアクセントに♡ふんわり優しい色と形のアレンジに仕上げて頂きました。今年入会いただいたばかりの方々はアトリエにまだ1度しか来ていない中オンラインレッスンになってしまったので申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが*このような状態になりお花を始めていて良かった...
2020/06/22 22:46 - Le vase* diary 横... -
2020年7月レッスンスケジュール
2020年7月レッスンスケジュールBasicクラス2日(木)10:30 アトリエレッスン2日(木)13:30 アトリエレッスン2日(木)16:00 オンラインレッスン4日(土)13:00 アトリエレッスン4日(土)16:00 オンラインレッスンLiving Flowerクラス11日(土)13:00 アトリエレッスン11日(土)16:00 オンラインレッスン16日(木)13:00 アトリエレッ...
2020/06/18 00:57 - Le vase* diary 横... -
体験レッスン
※画像は、サンプルです。レッスン時でのお花は、季節や仕入れによって変動いたします。<体験レッスンの詳細>・7月23日、9月24日、10月22日10時〜11時半、14時〜15時半・ブーケアレンジメント・材料費のみ4400円(税込み)米レッスンはご予約制です。必ずご連絡してからお越しください。6月からスタートしておりますレッスン、生花クラスも来週2ヶ月ぶりにスタートします。皆さんにお会いできるこ...
-
お届けの花
5月はオンラインレッスンや花材のお届けの他に、出来上がりのアレンジメントのお届けもありました。濃い芍薬、「町娘」をメインに作らせていただいたアレンジメントです。アルストロメリアの「メリアアンティークピンク」がよく合いました。この日のお届けは薄いピンクの「滝の粧」。赤いカラー、「レッドチャーム」とビバーナムスノーボールの組み合わせです。アフリカンブライドのつぼみがいろんな方向に向いて可愛かった...
2020/06/12 09:18 - マユールのひとりごと