フランボワーズのタグまとめ
「フランボワーズ」タグの記事(19)
-
10月から11月に
投稿しようと思って投稿欄開くと画像が有りませんで(◎_◎;)もう11月に替わったと気づく、ゆきままです。。。昨日もフランボワーズ・ラズベリーがこんなけ生ってました頑張るなぁ~今朝は霰が降ったんだけどね10月の写真から包丁をホルダーで研いだり刺繍の秘密兵器拡大鏡を出したりここまで頑張りました皆さんすごいから手も遅く、下手で、恥ずかしいけど。。。壁に飾ってある、去年刺したサモイロフさんのクリスマ...
-
ベリーベリーはベリーグッド(^▽^)/
昨日の味噌汁の好きな具の質問お盆で皆さんお忙しいのか。スルーで悲しかったけど(´;ω;`)ウッ…あ、お気を使わず(^▽^)/言ってからのフォロー的な(-_-;)さて!気を取り直し。。。今日の話題何年か前に移動してちょっとゴロつきましたけどようやく実が沢山ついてくれたブラックベリー黒くなって少しづつ収穫グラムは計らない多すぎ!!こちらは収穫時グラムを計って冷凍したラズベリー・フランボワーズ邪魔...
-
ラズベリーモヒート。
暑い日が続きますね。熱い八月。本当に熱い、という毎日です。先日のカフェシェソアではモヒートの写真をUPできませんでしたが以前に撮ったラズベリーモヒートです✨この季節に清涼感を呼ぶベリーとミントの組み合わせ。このときはラズベリーだけで作ったのですが今回はミックスベリーを✨香り高いモヒートはミントを潰して仕上げます。何年か前にも吉祥寺でいただいた夏のモヒートが美味しくってごくごくとひと息に飲んで...
-
ベリーマフィン
毎年ブルーベリーを買った時だけ生食のベリーでマフィンを作ります冷凍のブルーベリーだと解凍するとつゆが出て作りにくいのです焼けると、ベリーも潰れるんですけどね~今年はフランボワーズも入れて見ますジャムだけじゃねェ~可哀想じゃん!^^色味が綺麗ですね(^▽^)/上の真ん中が一番よく出来た~他は膨らみが足りない。。。切ってみたら色もキレイラズベリーは酸味がありますがポイントになって美味しいかも明日...
-
ラ・ファミーユ (La Famille)
池袋で美味しいシフォンケーキと言えば、ラ・ファミーユ (La Famille)です。昔、一度だけ買いに行った事があるけどまだブログやってない頃だったので過去記事はありませんでした。たまに差し入れなんかでも貰った事があるんだけど、店内でイートインしたのはたぶん初めてです。添加物を使わないように素材にしっかりとこだりがあり、できるだけ体に優しいお菓子を心掛けているお店です。試食もちゃんとあった!...
-
しつこく、ベリーベリーべりー
姉のジューンベリーだけど実がたわわ余り美味しくないけど薄甘いんです酸味もなく、勿体ないねちょっと摘んできました手が紫になったアントシアニンがすごいんだろうね冷やしてつまんでみましょうこっちもベリーようやくこんなに採れ始めた多分?ドイツか、ウイーンか?苺でも買ったのか。。?入れ物を後生大事にトランクに持って帰って取ってある(^-^;可愛いでしょう!ようやく詰めれました今日はフランボワーズは16...
-
フランボワーズ(ラズベリー)
可愛いでしょう?採れ始めました!フランボワーズですラズベリーとも言いますけどフランボワーズの方が、夢見る夢子さん的だわん∼(^▽^)/ボンジュール!フランボワーズ!ケスクセ?( ̄▽ ̄;)ってか昔、、ノンノなどの雑誌でお菓子にフランボワーズって実が出ていて可愛らしくて、見た事もなく、田舎娘は、どんな味なんだろうな?って旅行先のフランスのマルシェで、、可愛い正方形の紙の箱に入って、ずら~っと売ら...
-
さばのベリー
田舎に住むお友達がお庭を手伝ってほしいというので、午前中行ってきました。彼女の畑はフランボワーズ、カシス、グロゼイユの木がたくさん、そしてこの青いのは、、、グースベリーでした。groseille a maquereau、サバ用のグロゼイユ?wikiによるとその昔、鯖はグースベリーと調理されたそう。おいしいのかな、、、グロゼイユが宝石みたいできらきらかわいい。けど風味はフランボワーズが一番かな...
-
フランボワーズ 北方店
本日はホワイトデーで移転をして初めてフランボワーズ 北方店へ行きましたフランボワーズは以前のお店も今回のお店も大人気のお店ですね平日にもかかわらずたくさんの人が来店、ホワイトデーと言うこともあり男の人が一人で買いきていた人も数人いました商品も多く選ぶのに悩んでしまいますこちらの商品をホワイトデーのお返しとしました自分用に買ってきたケーキですロールケーキと生トリュフのチョコレートケーキフランボ...
-
フランボワーズのマフィン
冷凍しておいたフランボワーズを使って発酵バターのマフィンを作ってみました。フランボワーズは生よりも火を入れた方が甘酸っぱい濃厚な香りがより高くなる。と思う。ジャムやケーキに加工するととびきり美味しくなる。まだ次々と赤くなり続けているフランボワーズの実。後何度かフランボワーズのケーキを焼けそうです♡
-
Framboise
フランボワーズが今鈴なりに実を付けています。??うちのフランボワーズが二季成りの品種だったとは知りませんでした。10年ほど前に迎えてから昨年までは初夏に一度しか実を付けなかったので・・・。今年地植えにしたとたんグングン株が成長してあちこちの地面からも新しい芽を出し茎を伸ばして葉を茂らせ鉢植えの時には見たことのないような数のフランボワーズが秋にも実りました。これからまだまだ赤くなるのを待ってい...
-
Pâtissier AVRANCHES GUESNAY...
とってもオサレで素敵なお菓子を頂きました。Pâtissier AVRANCHES GUESNAY(アヴランシュ・ゲネー)のギモーブです。シェフの上霜 考二さんがフランスのノルマンディ Avranches、そして初めての修業先のオーナー・パティシエがGuesnay氏だった事がこの店名の由来のよう。ギモーブってカワイイしもちろん知ってるんですけど、自分で購入する事ってこれまであんまり無かったです...
-
パン教室~チョコデニッシュ&ポンムドテール他~
本日はJHBS師範:柴田秋子先生の定例講座「しあわせパン作り」が開催されました。・チョコデニッシュ・ポンム・ド・テール(じゃがいも入りのパン)・かぼちゃのカレー風味スープ詳細は後日ブログアップいたしますm(__)m料理教室ランキングにほんブログ村
-
La myrtille et la framboise
独身の頃から鉢で育てていたブルーベリーとフランボワーズを昨年引っ越してきた実家の畑(家庭菜園)に地植えしたら今年は今まで見たことないような数のブルーベリーが小さな木にギッシリと実りました。1粒、2粒、紫色に色付いてきてもうすぐ採り頃かなと見に行くと熟したブルーベリーがなくなっている。鳥が食べたのでしょうか?・・・実をついばむ小鳥の姿は(見てないですけど)森の中の景色のようで森に憧れを持つ私に...
-
フランボワーズキャラメルケーキ
今日は久しぶりに家でゆっくり。ゆっくり出来ても,甘いものがないと満足できない。そんな時は,おかし作り大生産大会です。まずは,先日購入したフランボワーズを使った,「フランボワーズキャラメルケーキ」フィナンシェに似た生地に贅沢にフランボワーズを散らします。焼きあがる前は赤く可愛いドットの生地が,焼き上がるとこんがりです。甘い生地に甘ずっぱいフランボワーズ。絶妙な組み合わせです。今、我が家で大流行...
-
爽やかムース
こってりスイーツもいいけど,私はやはり酸っぱさがある爽やかスイーツが好きです。そう言えるのも,気温が少しずつ上がっていることもあるのかな。寒さが厳しい時はやはりこってりスイーツに手が伸びるから。今日のスイーツは,フランボワーズのクレムーを潜ませた,パッションフルーツのムース。一口食べれば,口の中は爽やかさが広がります。すっぱ!でも美味しい!このような爽やかなお菓子には濃いコーヒーよりもストレ...
-
ラ・メゾン白金 ビス
頂き物なのですが…。ラ・メゾン白金 ビスのマカロン。私、知らなくて検索かけたのですが白金にあるフレンチレストラン、ラ クープ ドールより誕生したショコラブランドがラ・メゾン白金。その常設店が渋谷ヒカリエShinQsに入っているんだそうです。ショコラ専門ブランドなんですって。ショコラマカロン、こちらはフランボワーズ。チョコレートにくるまれています。最初やたらサイズが大きいのに軽いなあ、と不思議...
-
クリスマスケーキ2017
今年も、パン教室でクリスマスケーキ作ってきました。フランボワーズたっぷりのチョコムースロールケーキラズベリーひとつひとつにもフランボワーズソースを詰めて飾り付けd(^_^o)溶かしたクーベルチュールチョコレートも冷やして固め、手で割って飾り付けました。ちょっと早めのクリスマスケーキ家族にも大好評でした。ご訪問ありがとうございました。。。^_^
-
ホワイトチョコレート×フランボワーズの甘酸っぱい大人な...
今月の料理教室ガストロノマードのデザートGâteau au chocolat blanc avec aux framboisesガトーショコラ・オ・ブラン・アヴェック・オ・フランボワーズホワイトチョコレート×ラズベリーのガトーですどのような形、大きさにしようかと悩みましたが今回はヴァレンタイン仕様でハートのプティガトーに焼くことに(型をお持ちでなくてもかわいく焼ける方法をお教えしますのでご心...