ブラタモリのタグまとめ
「ブラタモリ」タグの記事(45)
-
ブラタモリは、東京の田園調布!函館第二段にも期待。五稜...
本日のブラタモリは、東京にある田園調布でした。函館は以前、西武地区の坂や函館山を放送してましたね。函館の第2回にも期待したい。函館五稜郭を!なんと、四稜郭や三稜郭もあるんです。七飯町には、七稜郭も!ブラタモリで取材してほしいですね!
-
ブラタモリ 田園調布の次回予告に松田法子先生が!
ブラタモリ 田園調布多摩川園、小学生の頃毎年爺さん婆さんに連れて行ってもらって懐かしかったなぁ。さて、今週の放送で一番良かったシーンは、次回有馬温泉の予告でした。なんたって、案内役にあの松田法子先生‼︎こりゃー必見だわ!見なきゃ〜。
-
吉祥寺!
今日は久々に吉祥寺行きました!かれこれ3年ぶりくらいですかねー??駅周辺の変わりようにビックリしました♪(*≧∀≦*)そして先日ブラタモリを見ていて、改めて見てみたい!と思ったところも見れました☆どの道もホントに駅と斜めに走ってるんですね…!!※94回が吉祥寺ですそして今回はROUND1が目的で行きましたが、あんなところにROUND1作っちゃうことにもビックリ…!!笑世の中はどんどんすすんで...
-
遺跡でブラタモリ㏌水戸展
今年の1月末にブラタモリで水戸編が放送されました。それの関連する展示、遺跡でブラタモリ㏌水戸展 が、大串にある埋蔵文化財センターで来年の2月25日まで開催されております。館内すぐ入ったところに、番組エンディングで使用された納豆食堂の屋台が展示されております。お品書きと食器なんかもね。展示場では一般展示の奥の、前は映像なんか見えたコーナーがあったと思うのですが、そこがブラタモリの展示スペースと...
-
離合で盛り上がる
母👵チェリーちゃんはやっぱかわいかねぇ〜〜NHKのもふもふを見ながら画面の猫たちと比べにこにこしながらこう言います確かにそうね美人さんだもんね♪本題はその前の番組ブラタモリお城の紹介をしてる方から離合という言葉が発せらると九州の方?とタモリと近江アナから質問がきました二人がおっしゃるには離合は方言で九州に限られた言葉だそうです幅のせまい道対向してきた車をぎりぎり行きか...
-
遊歩道とブラタモリ12月7日(木)
朝8時にサイレン吹鳴、毎月7日は防災の日。雀宮にこんな看板が立った。杭が打たれている。公園の奥、水面が見えているあたりから正喜橋の下を通って、玉淀河原へ続く道ができると、以前聞いたようだが、それなのかどうか。 「ブラタモリ⑩富士の樹海富士山麓大阪大阪城知床」NHK 信長がどうしても欲しかった土地を、秀吉は国家的プロジェクトとして計画的に商売の町にし、さらに町人が広げていったんですね。大阪...
-
ふるさとの祭典市とブラタモリ11月12日(日)
市街地本通りにて(お店の前の通り)、ふるさとの祭典市が開催されます。晴れて風も収まった。猫覗きマグカップなど、店頭販売いたします。 「ブラタモリ⑧横浜、横須賀、会津、会津磐梯山、高尾山」 NHK 米軍横須賀基地の取材が実現しました。下見した日が悪天候で、安全上のためか空母の甲板で傘をさすこともできず、ずぶ濡れに。撮影時は晴れてよかったです。ロケ当日、空母を案内してくださったチティさんとタ...
-
ブラタモリ#89 洞爺湖
世界の洞爺湖。ブラタモリは、タモリさんと近江アナウンサーが北海道南部の洞爺湖へ。オープニングは、洞爺湖ウインザーホテルから。ここは、主要国サミットが開かれた場所だ。私ネタ~実は、スキー場がありました。オーシャンゲレンデとレイクゲレンデ。懐かしい!洞爺湖の中の島近くに浅瀬がある。水深1メートル。180メートルのところがあるにもか関わらず…。浅瀬は、噴火で出来たもの。私ネタ~この島には、鹿が!昭...
-
山が呼んでいる
「ブラタモリ」見て、やはりまた立山行きたいな。雪のないときに。山登りたい。チャンスあるだろうか。(CX4)心象風景写真ランキング
-
ブラタモリ 黒部の奇跡
今夜のブラタモリ#87 黒部の奇跡~黒部ダムは なぜ秘境につくられた?~面白かったなぁ~。番組後半に近江アナウンサーが『人って凄い!』という言葉を発していましたが、本当に人って凄い!黒部ダムの工事が始まったのが昭和31年、完成が昭和38年ということを初めて知りました。終戦の年が昭和20年ですので戦後僅か11年後にこのダムの工事に着手したということに驚きました。コンピューターなど無い時代に計算...
-
ブラタモリをみて高野山へ⑤
歴史と素適なおつきあい番外編2017・10・4金剛界の道へここから奥の院まで金剛界体感見辛いが179番目の町石180番目は根本中堂三つの松の葉ゲット!1分で三つみつけたのにみつからない人が多いこのまわり人が群がり、すごかった寂しいが1人で押したちょっと頭よくなったかも金剛峰寺本堂あとである人から聞いたが金剛峰寺の法話でブラタモリの放送から訪れる人が増えたという弘法大師の横にタモリさんの像をお...
-
ブラタモリをみて高野山へ③九度山
歴史と素適なおつきあい番外編2017・10・3九度山歴史散歩学文路から九度山まで歩いた九度山が正面にあるのどかな道から最後はぐぐっと登る紀ノ川が見える中央構造線である坂をヒーヒー登ったら突然古い町並みに囲まれる電柱の幸村さん山田君もいたでもこれが最後で高野山に山田君を見つけられなかった真田幸村たち家族が住んでいたところにあるお寺父親の草刈正雄さんが目に浮かぶ無念だったろう山の切れ目が中央構造...
-
ブラタモリをみて高野山へ②人魚のミイラ
歴史と素適なおつきあい番外編2017・10・3学文路歴史散歩まずは橋本で南海鉄道の改札にお願い「ちょっとまことくんの写真撮りたいんですけど・・・」「はいいってらっしゃい」ちょっと改札から抜け出し階段下りて駅の右側見るとハロウィン姿のまことちやん梅図かずおさんは高野町に生まれたのでゆかりの地にまことちゃん像が私的には「漂流教室」が怖かったので好きドラマロケは中川でも行われた現在東京都市大学高野...
-
ブラタモリをみて高野山へ①
歴史と素適なおつきあい番外編2017・10・3空海さんのいわれる曼荼羅を歩くブラタモリを見て高野山まで自分の足で行きたくなった横浜からだとまず麓の九度山に宿泊2日目高野山へ3日目ゆっくり高野山めぐりという行程であるブラタモリ九度山にある慈尊院から出発し根本中堂までに町石が180基約108mごとに置かれている慈尊院から根本中堂までは曼荼羅の胎蔵界根本中堂から奥の院までが金剛界今回理解に苦しむ...
-
ブラタモリ高野山篇(全3回)!
一転して今日は曇り空の祖山、副住職です。また来月の楽しみがひとつ増えました。それは「ブラタモリ」高野山篇! それも全3回!!「笑っていいとも」の終了後、タモリさんの顔となっている番組、NHK「ブラタモリ」。いよいよ高野山が登場です。この番組のロケは、収録スケジュールも秘密で、お山でも「今日はタモリさんが収録しているらしい……」くらいの情報しか入って来ませんでした。偶然に出会われた方はラッキー...
-
ブラタモリが大宮へ
ブラタモリが大宮に。7月1日放送です。日本一長い参道と言われる、氷川神社。久しぶりに行って見たら、一部にイルミネーションが。参道にイルミネーション?神社も変わりつつありますね。まだまだいい写真一杯あるのですが、うまく伝えられません。
-
ブラタモリ名古屋・熱田編
今宵のNHKブラタモリ!名古屋・熱田編。面白かったなぁ〜。タモリさんの下記の言葉が印象に残りました。記憶は消せない。土地が覚えている。土地は、歴史を刻み込んでいるのですね。我が町内もそんな場所があります。旧国道8号線の名残の石垣です。街を歩いて、まちの歴史に気づく。まちあるきは楽しいなぁ〜。
-
散歩のニャンとブラタモリ6月4日(日)
向こうから歩いて来るニャン、夕日のガンマンみたいね。あ、逃げた。 「ブラタモリ⑤札幌小樽日光熱海小田原」監修:NHK 僕の場合、歩いたり走ったりするのか、基本歩きで店に寄ることもあるのか、ずっと電車に乗るだけなのか、だいたいその3パターンに分かれていて、それぞれの服装があるんです。 電車用だと、姪に買ってもらった薄くてちょうどいいバッグがあって、これに文庫本と携帯電話と、ほかには財布と...
-
五稜郭の他に、四稜郭や三稜郭、七稜郭も!?
函館には五稜郭があることで有名。なんと、陣川には四稜郭が存在する。地図に載っている。また、三稜郭も!?桔梗の比遅里神社か?諸説あり、宝皇寺は桔梗野台場か?また、七稜郭は大沼。日暮山か?ブラタモリでタモリさんが解明してほしいなあ。(笑)
-
居酒屋吉本です。
GW突入。ブラタモリで出てた流川です。ぜひ!