ブリオッシュのタグまとめ
「ブリオッシュ」タグの記事(40)
-
【オンラインレッスン】冬のポンコツパン修行
今日はクリスマスイヴ🎄ですね!が、全くクリスマス気分になれていないので(朝9時だからかもですが笑)、apple musicのクリスマス洋楽ポップを音量大きめでかけ始めたら、なんだかホリデーの気分になってきました🎶はい、今日からお休みスタートです!ポンコツパン修行も季節感のあるパンになっております(笑)こちらは、リース型にしたブリオッシュ&...
-
『ブリオッシュ・スイス』
広島市西区庚午中のパン教室〜ローズのマリ〜生徒様からブリオッシュ生地のパンが焼きたいとリクエストがありました生徒様はレーズン嫌いなのでパン・オ・レザンのレザンをチョコチップに変更をご提案ブリオッシュ生地+カスタードクリーム+チョコをネットで検索してみるとフランスでは『ブリオッシュ・スイス』と呼ばれているそうです悪玉コレステロール値の高い私には超危険なパンですが甘いパンやお菓子が大好きな方には...
-
チョコパン
今日は、めっちゃイイお天気でした~ベランダ掃除に最適ということで、ずっと見て見ぬふりをしていましたがようやく超重い腰をあげました(笑)スッキリ(*´Д`)ただ、カンカン照りなのに、日焼け止めを塗るのを忘れた、さんころ。あーーシミがーーー(;´Д`)鏡を見るのが、怖いお歳頃です(大汗)さて、この日のおうちぱんは『チョコパン』です♪あやしいキノコではありません(笑)ブリオッシュ型に入れて焼いたん...
-
天然酵母パン教室 〜ブリオッシュとくるくるシナモンロール〜
新年の天然酵母パン教室は、ブリオッシュとシナモンロール。はじめての卵入りのふわふわパンですね。成型が難しいブリオッシュ。なんとか形になったよぉ〜。捏ねや、発酵の目安もだいぶわかちってきたけど、まだまだ新しいことがいっぱいあるね。このKazu先生の「くるくるシナモンロール」はね、映画のかもめ食堂のシナモンロールコンテストで受賞したKazu先生の神レシピなの。シナモンスティックをフープロでガァ...
-
ブリジェラでブリジェラ
清澄白河の現代美術館に行った後、数年前から気になっていたブリジェラへ。かつては大流行で長蛇の列、と聞いていましたが今日は大丈夫、並ばずにすんなり。おすすめはピスタチオだそうです。こんなメニューで。私は普通のブリオッシュにチョコラータとピスタチオをチョイス。ついでにコーヒーも。ちっちゃいコーンがかわいいですね~。生クリームはなくてもいいかな~、と生クリームを好まない私。ブリオッシュはアツアツと...
-
ブリオッシュ・ナンちゃっテールと王子…トトに見せたかった!
こんにちは。昨日はダンナさんが飲み会だったこともあり久しぶりのワンオペでした。入浴時には姫を溺らせることもなく無事に終了(笑)入浴後はオッパイを何度もせがまれ泣かれたけど夕飯の片付けやら洗濯物を干したり…泣き叫ぶ姫を足にまとわりつかせながら何とか1日の任務終了!いっぱい我慢させてしまったので添い乳で就寝(^ω^;)**お時間ある方、お優しい方。。。応援ポチっと今日も、ご協力を頂けたら嬉しいで...
-
餃子🥟を3皿頼んだら…
シカゴダウンタウンを後にして、郊外のSchaumburgに一泊しました。そのホテルの朝食です。いつものホテルだったのですが、今回は朝食付きになっていました。プロモーション中?過渡競争なんでしょうかホテル業界も大変みたいですね。ブリオッシュバンに卵、ベーコン、アルグラ、チーズフルーツに珈琲良い感じにトレー型のお皿に乗って出てきました。卵はちゃんと火が通って大丈夫なのを選びましたヨ。(*´艸`)...
-
フランス 6区:朝食は、世界を夢中にさせる「Ladur...
パリに滞在すると、ホテルよりも老舗サロン・ド・テやカフェで朝食を食べたくなる私。今回は、ロマネスク様式で建てられた「l'église Saint-Germain-des-Prés(サン・ジェルマン・デ・プレ教会)」と、カフェ 「Les Deux Magots(ドゥマロ)」の間の通りをセーヌ川の方向へ北上すると、交差点の右側に優雅さと伝統へのオマージュを感じられる「Ladurée ...
-
パン教室 (Ltp)へ
大好きなパン教室の『Le temps pur (ル・タン・ピュール)』 さん♪今月をもちまして、無期限のレッスン休止となりました。ブログでご縁があり、教室オープン前から応援していました。美味しそうなパンがアップされるたびにレッスンに登場するかなぁと思ったり、オーブンが設置された時は、おぉーーって喜んだり(笑)社交辞令ではなく、本当にレッスンに参加してお会いした時、とっても喜んでくださって嬉し...
-
夏にピッタリの『レモン・ブリオッシュ』♪
大阪 堺市 堺東 パン教室 ル・タン・ピュール 大切な人に贈りたくなる『プロの製法』を取入れた本格パン作りが学べるパン教室 こんばんは。大阪・堺市・堺東パン教室 ル・タン・ピュール の akikoです。今日は久々にパンのお話しです♪昨日焼いた夏にピッタリのコチラのパン。レモン・ブリオッシュ火曜日からスタートする"夏のスペシャルレッスン"でご紹介するパンです♪以前に1度ご紹...
-
伊勢丹新宿店【トレンドスイーツ】ル・ショコラ・アラン・...
「Le Chocolat Alain Ducasse(ル・ショコラ・アラン・デュカス)」が、2019年8月6日(火)まで伊勢丹新宿店 本館地下1階のカフェ エ シュクレ(洋菓子)【トレンドスイーツ】ブースで期間限定販売中です。東京工房や六本木などのブティックで販売されているボンボン・ショコラや、焼き菓子、そして人気の高いマカロンの他に、伊勢丹新宿店限定の特別なブリオッシュが登場!ショコラ(...
-
Bread Class-単発レッスン♪
Bread Classの各コースの初回メニューの体験レッスン以外に空きが出来ましたら単発レッスンご参加可能になりました。今回募集させて頂くクラスはVariation Courseの*パン・ド・ミー(山食)*ブリオッシュです。このメニューは出来ればパン作りご経験ある方が良いですが「挑戦してみたい!」初心者の方もどうぞ❤6月5日(水)11:00~もしくはciao★piccolo-mondo.ne...
-
コリア・タウンでビビンバ丼とブリオッシュ
久々にコリア・タウンに行ってきました。スーパーの中のフード・コートでビビンバを食べてきました。お肉少しで野菜沢山のビビンバです。ヘルシーですね。キムチとさつま揚げを平たくしたような物とみそ汁が付いてきます。店内はこんな感じです。5-6軒のお店があります。ついでに隣りのベーカリーでアップル・ブリオッシュとフルーツ・デニッシュを食べてきました。両方とも小さめなので、カロリーは低いです。時間があれ...
-
カラメルクリームブリオッシュ in 「カフェ・ライナー」
【キャンペーン】『ほっとフォトコンテスト』温まる、癒される「ほっ」とする写真を募集中!この、中のフィリングが溢れ、香ばしいカリカリ食感になっているところがたまりません。焼き菓子全般好きですが、特に濃いめの焼き色、焦げているんじゃないかぐらいの所が好きです。パンでもクッキーでも、店員さんに取ってもらうタイプのお店だと、「その右手前の焦げたの下さい!」と頼んでしまう厄介な客です。でも、1つのパン...
-
ドーナツ型ピーチ、チョコブリオッシュ等々ーオーガニック...
久々にオーガニックスーパーのスプラウトに行ってきました。激安のものとして、パイナップルとサクランボがセールでした。レイニアチェリーは赤のサクランボより高いです。ドーナツ型のピーチ。まだ食べたことがありません。この次はトライしたいです。ブリオッシュもチョコレートの入ったのが売られていました。トマトも最近いろいろなのが出回っています。色も、黒とかオレンジとかカラフルです。今週末は食べすぎたので、...
-
ブリオッシュ
ブリオッシュを焼きました生徒様次回レッスンのリクエストです(ᵔᴥᵔ)ブリオッシュ実は自宅で焼くのは初めてスクールで焼いたのは何年も前で購入してそのままの型をひっぱり出しました⁇ 2個足りない(-_-;)レシピは8個なのに〜amazonで型を2個注文してこのマドレーヌ型で代用なんとかなりました(*^_^*)お昼どきだったので珈琲を沸かし、ランチがわりもう少し練習します( ◠‿◠ )昨夜のワン...
-
ブルーチーズバーガー(アメリカンっぽいランチ)
きのうはRoger's Gardensで午後を過ごしました。Roger's Gardensの中にFarmhouseというレストランがあります。昨日は本当はそこに行きたかったのだけど、メニューの種類が少なく高いと相棒に反対され、The Standというアメリカンのレストラン(というよりもファーストフードの方に近い)に行ってきました。ブルーチーズバーガーをオーダーしました。ハ...
-
きんかんのブリオッシュ
家の庭でとれた金柑を砂糖漬けしてるのがあるので、きんかんのブリオッシュ焼いた。スヌーピーの紙製パウンド型が、はちきれそうでオーブンで焼いてる時、ちと心配だったけど・・・卵黄たっぷり、バターたっぷり、これは、ウマイ!!今日から7月。そしたら昨日は、夏越の祓いの日やったね~。今年も、水無月食べてないや・・・・・。にほんブログ村ランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします。
-
Brioche Orange
フランス地方菓子にとって、ブリオッシュは生地としてなくてはならないパーツ。色々なお菓子(ブリオッシュ生地を使っての)に頻繁に登場します。そしてその生地もレシピによってかなりの違いがあるのです。今日は私にとってはちょっとハードルの高い生地でクグロフ型を使ってブリオッシュをつくりました。中種を使って仕込んだ生地。型によっても焼き上がりに違いが出ると聞き、今日は、イギリスのアンティークマーケットで...
-
酒粕酵母のブリオッシュ
酒粕酵母でブリオッシュ焼きました。ちとのっぺりになったけど、バターに卵黄にたっぷり入ってるから、美味しいよ。ラムレーズンが入った、ベルギーワッフル焼いた。レーズンを食べたくなる時って、カルシウム不足なのかなぁ~??って思ってしまう。風邪ひいたけど、食欲は、あるよ。今は、ほぼ治って来てるけどなただ、咳が止まらん!!今週中には、治って欲しいわ~。「風人の手」道尾秀介読了しました。小さな嘘が、ああ...