ブリッジのタグまとめ
「ブリッジ」タグの記事(58)
-
椅子を使ったブリッジの練習
動画にある様に吐く時の呼吸の音を大げさに出してください。その方が集中できます。https://youtu.be/R0-iXiutmI8
-
ヨガの会員さんの目の不調
夕べの夜ヨガはお盆休みの週だからか、参加者はお一人だけでした。他のクラスは今週はお休みにしたのですが、夜クラスは休日の方が参加率がいいので、喜ばれるかな、と思ったのです、読み違えたかな。さて、久しぶりのマンツーマンなので、準備をしながら、何をしようかと考えていたら、「最近目が悪くなって、見えにくいんです」とおっしゃいます。しばらくの間、「官足法とヨガ」のクラスをしていましたが、両方とも中途半...
-
コロナDay66
続・紅茶国C村の日々よりの転記。 2020年 05月 22日 小夏さんへ、この花(↓)がハニーサックル(スイカズラ)だと思ってたんですが、違う?もう花の時期は終わって、たった一輪咲いてました。葉っぱはこんな(↓)感じです。今日のC村の散歩風景写真は無しと言ってもいい...
-
コロナDay 65
続・紅茶国C村の日々よりの転記です。 2020年 05月 21日 今日(5月20日、水曜日)は、C村の散歩風景写真はなし!です。理由もなしです。そんな日もあり、ですよね。それで、何を今日の記事にするかというと、今日のアイフォンカメラの中に納まった写真を、使うことにします。バラバラですが、これが今日という一日でした。最初の2枚の写真は、部...
-
近づいてきている感じ。
パンデミックとは、世界的な流行(病)の意味。パンというのは、「汎」に通じるギリシア語、全体的な、の意味デミックというのは、デモ=「人」を表す言葉(デモクラシーは人々の力、という意味で民主主義。)決して自慢するわけじゃないけど、新型肺炎、コロナウイルス、COVID-19 の流行病は世界的にきっと10万を超す、死者の数は1000人を超える、と早い時期(先月はじめごろ)、一人で予測(予感、懸念、恐...
-
ナイジェル、ダイアナ、クライブ、ルーシンダ、マイク、ダ...
キアラとデニス、最近紅茶国を襲った二つのストームの名前が、前回の記事のタイトルでした。それに続いて、名前(人名)がタイトルになった記事をあと二つ載せておきます。最近は、わけあって、いくつかの記事を書きかけで非公開にして保存してありました。この記事もその一つ。あいかわらず、日夜明け暮れているトランプ・ゲーム、コントラクト・ブリッジですが、このゲームは相手(パートナー)と二人一組で勝ち負けが決ま...
-
E街で。
日曜日からE街に来ています。今朝は霜が降りて冷え込んだ朝でした。ううチャンと学校へ行くとき、ううチャン:「霜ってなあに?」グランマ:「土の中の水分が凍って白くなったものよ。」(合ってますか?)ううチャン:「霜って氷なの?」グランマ:「うん、そうよ。」(たぶん)ううチャンの家と学校の間にはこういう(↑、↓)路線、地下鉄ピカデリー線が走っています。ウエスト・アクトン駅(セントラル・ライン)とノー...
-
フレンドリー・スイス・ペア
今日はこんな(↓)ところで一日過ごしました。バーナムという村にあるブリッジ・クラブです。日曜日のスイス・ペア。面白い建物でしょ。チューダー王朝時代の古い建物を改造してるらしいです。なんでも、ローリーナントカと言う不動産屋さんだか、建築家だか、この場所のこの家を買い取って、ブリッジ専用のセンターとして残してくれたらしいです。だいたい月曜日から金曜日までほぼ毎日、朝も昼も晩も、そして月に1,2度...
-
ブリッジの後、E街へ。
写真がないのです。(昨日の話)朝、寝床で、SNS電話もらいました。フェイスタイムだったかな。甲斐の国、山梨の実家からで、甥と姉と顔を見ながら話ができました。ふだん何も連絡を取り合わないのですが、年に一度のあいさつができてうれしかったです。その姉が「トランプばかりしてないで…」というので、びっくり。私「どうして知ってるの?」姉「そんな気がしたから」ですって。ブログのこと、?????なんです。見...
-
アイランド・ライスブリッジぼろ負け。
新年二日目の今日、イギリスではほとんど平日です。予定通り、アイランド・ライス、作りました。ルイちゃん一家が楽しみにしてくれていたみたいで、だれも朝ご飯をまともに食べてなかった。一応前菜ということで、ほんとうに野菜ばかり。これに好きな人はマッシュルームのまるごとローストを添えました。レタス、コールスロー、紫キャベツ、ミニトマト、そしてゆで卵。バルサミコ・ヴィネガーをかけていた人と、深煎り胡麻ド...
-
木を植えるというチャリティーブリッジ大会
これは10月27日(日曜日)のこと。先月20日の日曜日にレシェクとスイスペアというブリッジイベントに行ったとき、ステュアートというブリッジプレーヤーから、このチャリティーイベントになんで出ないんだ?と聞かれました。別に出ない理由もなく、ちょっと遠いけど、その場で参加決定。ただし最初のパートナーが都合が悪くなり、目星をつけてお願いしたら、ジョー(ジョセフィーン)さんが引き受けてくれました。行き...
-
ブリッジ、ブリッジ、ブリッジ
相変わらずのブリッジ漬けの日々。先週の木曜日、レシェクと組んで、アビーさんのクラブでダントツのトップになった(21ペア中の1位、67.68%MP=マスターポイントは42点)とき、あれは勝利感に酔いしれたからだったろうか、もうしばらくブリッジしなくてもいいという気分になって、ブログも書かなくてもいい、という気分になってしまった人(私)がいたのでした。(笑)そして、金曜日はリチャードG(東西11...
-
橋のはしご
咳と鼻水は少々残っているけど、とりあえず順調に、回復傾向にあります。今日という日は。橋のゲームのはしごでした。昼間はアマシャムで、ルーシンダさんと。なんと今結果を見てびっくり。20ペア中の4位で、56.92%。まずまずのデキと言ってもいいかも。夜はドレイトンパーズロー村でクリスAさんと。58.68% で、11ペア(南北)中の4位。マスターポイント10点ゲット。アマシャムのポーリッシュクラブと...
-
だめだめだめ
朝9時半から11時までDP村でアビーのレッスン。夜7時から10時半までコントラクトブリッジ。先日のインフルエンザの予防接種のせいか、風邪の症状に見舞われています。ブリッジの結果はひどく悪い。ダメダメダメ。気分転換に薔薇の花の写真を載せました。だけど、心は晴れない。今日見たユーチューブ:吉永小百合さんと天海祐希さんの漫才。
-
これもC村の一日
今日はどんな一日でしたか?(ジブンに聞いてみる、笑)いろいろありました。でもブログの記事になるほどのことではなさそうで・・・コントラクト・ブリッジというゲームは二人一組で試合するので、誰と組むかということで時々大問題が起こります。ペアを組む相手(パートナー)問題で、泣いたり笑ったり、ケンカしたり、仲良くなったり、そういうことがとても人間的というか、面白いというか、いろいろあります。夜ブリッジ...
-
ボーンマスBH3
ボーンマス、ブリッジホリデー、三日目。朝、3階のバルコニー付きの部屋に泊まっているカップルのところへ用事があって訪問し、バルコニーから写真を撮らせてもらいました。同じ4泊5日のプログラムでも、泊まる部屋は値段が違う。窓から海が見える部屋、おまけにバルコニーが着いている部屋は4泊するのに約1万円以上違うという感じ。朝、晴れていたので、いい景色でした。いいカメラでもっといい写真が撮れるはずだけど...
-
ボーンマスBH
もう時間がおそいので、簡単に写真だけにします。また明日、もっといい海の写真を載せたいです。ブリッジの成績?ものすごく悪かったです。(最初の夜。)ビリから3番目。結果を気にしなければ、ある程度は楽しめるけど、ナショナル・グレーディング・スケールというのがどんどん落ちていくのが、悲しいです。そういう時は人はIt's only a game. たかがゲームさ、と言ってなぐさめあったりし...
-
10月入りーE街でブリッジすると。
もうここに書くのもはばかられる(いやになる)ほどの悪い成績の二日間でした。10月1日(火)は、バーナムへ行きました。ただし、レベルの高い10時半の部を避けて、午後1時半からのやさしい(ジェントル)ブリッジ、というのに。一人で行ったので、ディレクターが誰と組んだらいいか、パートナーを探してくれた。アイリーンSさんという方。結果は:南北7ペア中の4位。50.06%。レベルが低いクラブでのブリッジ...
-
E街四日目(木)と五日目(金)→C村へ。
C村に戻ってきました。ううチャンといっしょに。ううパパが土曜日に用事があって、ううチャンは補習校がお休みなので、金、土、日の三日間をC村ですごしてもらうために、1週間早い誕生会をするからという口実で、さそいました。E街とC村は1時間車に乗っていなければならないので、ううチャンはあんまり行きたがらないのですが。C村に帰ってきて、最初にびっくり(↓)。花がいっぱい咲いてました。さて、これ、種がと...
-
E街三日目。
この日(9月25日、水曜日)いろいろあったので、夜に頭が働かず、ブログを次の日の朝に回すことにしたのでした。よって、今日(9月26日、木曜日)は2回書こうかなって、かならずしも毎日書かなくてもいいこのブログ。なぜかこの頃ずっと,よう続いてましたよね。(我ながら、おどろき。)いろいろあった、と言ったって、しがない庶民の、平々凡々の日々の暮らしゆえ、たかが知れています。世の中の大きなニュースに比...