プロフィールのタグまとめ
「プロフィール」タグの記事(100)
-
○○○はじめました!!(※冷やし中華ではありません笑)
決意表明には何人かの方からメッセージいただき、本当にありがございました!!書くことによってもう逃げられない歩みは遅いかもですが、ゆっくりでも一歩ずつ近づいていきたいですそして、こちらも色々背中を押されつつ、ついに実行に移しましたどこまで継続できるか分かりませんがブログみたいにどんな更新頻度になるか分かりませんがやってみたらブログ書くよりもサラッと気取らずできました大きく拡散したい予定はサラサ...
-
自己紹介・プロフィール -2020年4月-
みなさん、こんにちは。英語・日本語教師そしてコーチのLecoと申します。カナダ アルバータ州 エドモントンからオンラインで、日本人の方には英語・外国人の方には日本語を教えています。また、最近は、コーチとして外国語や異文化交流に関するお悩みをお聞きして皆さんが、外国語や異文化と共に楽しく豊かな人生が過ごせることをサポートしております。(冬は-30℃になることもあるエドモントンからオンラインでレ...
-
木工と布・二人展 2020〜4
◆木工と布・二人展(工房Baum+アトリエasa)会期:9 / 17(木)〜27(日) *23(火)休み10〜17時アトリエasaさん〜布の取り扱い説明です。【お洗濯・取り扱いについて】〈天然染料使用の場合〉・長時間直射日光のあたる所でのご使用はお避けください。・汗やレモン汁等の酸や塩分に弱いためお気をつけ下さい。・お洗濯の際は、蛍光剤・漂白剤が入っていない中性洗剤で手洗いし、陰干しか室内干...
-
木工と布・二人展 2020〜3
◆木工と布・二人展(工房Baum+アトリエasa)会期:9 / 17(木)〜27(日) *23(火)休み10〜17時工房Baumさん〜木工品の取り扱い説明です。【オイル仕上げ製品のお手入れ方法】カトラリーの表面がカサカサしてきたら、オリーブオイルを全体に塗ってください。(オイルを塗る前に目の細かい400番程度の紙ヤスリでヤスリがけをして頂きますと、よりツルツルとした肌触りとなります。)オイル...
-
セラピストプロフィール。。。
(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト寒川可奈子1971年7月5日生まれB型2007年4月15日自宅一室でWONDERLANDオープン。サロン勤めの経験はまったく無しでスタートさせました(^^;そのせいか、一日に何人ものお客さまの施術をするというのは当初から考えておらずお一人お一人に充分な時間をご用意しゆったり過ごしてもらえる空間をつくりたいというおもいで今にいたります。昔から、匂い...
-
なーこたんのプロフィール
こんにちは。猫との新しい毎日が新鮮なsora-miです。なーこの自己紹介です☆出会いなーことの出会いはペットショップです。なーこ7か月のことです。「値下げ!」ってなってました。仕方ないことかもしれませんが、命あるものに「値下げ」とは・・・そしてよくある「目があう」ですね・・・なーこと目が合っちゃったから、もう連れて帰るしかない!ということでうちの家族になりました~。これはうちに来た日。ちょっ...
-
はじめまして。
はじめまして。yukaと申します。ご訪問いただき、ありがとうございますこのブログでは、こころのこと魂を歓ばせる生き方新しいチャレンジ暮らしの中で見つけた幸せな世界など外側に振り回されずに生きるヒントをお届けしていきたいと思っています。*日々、ゆるゆると生きてたまに突飛なチャレンジを繰り返しては周りを驚かせています。不器用で、言われたことが上手くできない私でしたが誰かの「正しい」生き方ではなく...
-
偶然の出会い②〜合唱をはじめたきっかけ
歌は好きだったのだけれど、小さな頃、自分で率先して歌ってたかはあまり記憶になく笑ただ、母が家でよく音楽をかけていたこと(クラシックではなく、母が好きだった歌手の歌、あとはラジオとかかな)それが自分も好きだったな〜というぼやっとした記憶がありますそんな中、合唱とはじめて出会ったのは学校のクラス合唱強烈に覚えているのは、小学校3年だか4年生だった頃学校の体育館で校内音楽会がある学校だったのですが...
-
偶然の出会い①〜ピアノを習い始めたきっかけ
大手音楽教室、ヤマハに通い始めたのは4歳の時あの日、お教室の営業の方が玄関に来ていて母と話していた日のこと、うっすら覚えています。昔は一軒一軒、歩いて営業されていたのですねどんな感じの男性だったかも、なんとなく記憶にありますそういえば当時、家の中に(玄関ですが笑)父以外の男性がいたのは郵便局のおじさんくらいだったような(保険の関係のお支払い)なので、その営業の方はいつもと違うお客様そういう記...
-
河村貴之note
「note」のプロフィール記事をまとめました。当ブログでは、10年に渡り私河村貴之がやる事や思うことの全てについて書き続けていますが、noteは内容的にそれとは独立しており、「ご縁や、そこで戴く学び にまつわるエッセイ」のみを書いています。何処のどんな人が文を書いているのか、これで少しでもリアルに伝わると嬉しいです😃Follow @taauki河村貴之公式スケジュール...
-
川口春奈さんのプロフィールとかわいい画像
川口春奈さんのかわいい画像とかその他インスタ関連などを紹介します。よろしくね。川口春奈さんのとりあえずプロフィールからいきます。↓生年月日1995年2月10日(25歳) 出生地長崎県五島市(旧・福江市)国籍日本 身長166 cm血液型O型職業女優、モデル、YouTuber ジャンルテレビドラマ、映画、CM 活動期間2007年 - 事務所研音 公式サイト川口春奈オフィシャルサイト 主な作品ドラ...
-
日本卓球女子選手比較データ抜粋
気になる日本女子卓球選手のプロフィールをまとめてみました。(2020年4月10日現在)中学、高校時代に幾つかの卓球選手の登竜門があるようです。JOCエリートアカデミー系、四天王寺-ミキハウス系、青森山田系(男子選手が多い)少数派では、関西卓球アカデミー、石田卓球クラブ、などなど。皆さん小さい時から鍛えられていますね。現在、緊急事態宣言が発出されていて、練習拠点のナショナルトレーニングセンター...
-
松岡茉優さんの画像を掲載するよ
松岡茉優さんの画像をアップしていきますね。何故か、何度探しても、水着姿画像があんまり不思議とないのです。何とかそういうのも、探して掲載するね。まず、松岡茉優さんのプロフィールから。↓生年月日1995年2月16日(25歳) 出身地東京都 身長158 cm 血液型B型 職業女優・タレント ジャンル映画・テレビドラマ 活動期間2004年 - 著名な家族松岡日菜(妹) 事務所ヒラタインターナショナル...
-
高畑充希さんの画像を紹介しますね
高畑充希さんって、かわいいよね。女性から見てもいいなぁ…こんな風にかわいくなれたらなぁ…なんて良く思います。ファンと言えばファンですが、好きとか言っても、レズとかそういう意味の好きという訳でないですので。その辺は間違わないで下さい。とりあえず、高畑充希さんのプロフィール。名前:高畑充希 (たかはたみつき)生年月日:1991年12月14日生まれ出生地:大阪府東大阪市身長:158 cm 血液型:...
-
道草屋の自己紹介。
少し前に、友達がブログで自己紹介をつらつらと書いていておもしろいなーと思ったので展示会まえに、それぞれ自分年表を書いてみました。わたしたちとはこんな人。人生折り返し地点にやってきて、振り返ってみるのも中々よい。◎道草屋かなの年表◎布もの担当、ブログ、インスタ担当、写真係、感覚派和歌山に産まれ、サラリーマン家庭でほのぼの過ごす。普通に大学に進むつもりが、急に絵を描いたりものをつくったりが好きだ...
-
プロフィール
旧ブログ『週末が晴れなら』から『週末が晴れなら Ver.2』へ1973年(昭和48年)生まれのおっさんブログです。週末親父クッキングを中心に、家族との交流を綴ります。♪♪♪よろしかったら1日1クリックお願いします!♪♪♪
2019/11/29 21:00 - 週末が晴れなら Ver.2 -
プロフィール12「教育キャンプ職員時代」その2:〜こど...
前回、教育キャンプってこういうものですっていうお話とぼくの記憶に残っている子どものときのキャンプ体験について書きました。プロフィール11「教育キャンプ職員時代」その1:〜ぼくのキャンプ原風景〜カナダから帰国して家族3人、大阪の姉の家に居候していたぼくは(また居候かい!)キャンプボランティアの先輩<催眠>ヤマサキさんから「ヒマやろー、キャンプ場にバイトしに来いよ」と声をかけてもらい夏の間だけア...
2019/11/24 01:57 - リスニングボディ 〜からだと心をつ... -
プロフィール11「教育キャンプ職員時代」その1:〜ぼく...
さて、日本に帰国したぼくはログビルダーでもなくセラピストでもなく教育キャンプの専門職に就くことになります。教育キャンプと普通のキャンプ、いったい何が違うの?って思いますよね。野外で食事をしたり寝泊まりするという意味ではいわゆるレジャーキャンプも教育キャンプも同じです。レジャーキャンプは家族や仲間たちで野外での食事を楽しんだりリラックスすることを目的としますね。教育キャンプは主に子どもが対象な...
2019/11/18 00:11 - リスニングボディ 〜からだと心をつ... -
プロフィール⑩「カナダ・ログハウス修行時代」その4:〜...
カナダでログハウスの仕事を探して2週間旅をしたけれど、結果は散々。うなだれてバンクーバーに戻り近郊にあるログハウス会社でタダ働きを始める。毎日、木くずの掃除と丸太の皮むき。そこでたまたま出会った日系ログ会社の後藤さんは「仕事が入ったら、連絡するよ」と言い残しました。タダ働き仕事もお休みの日曜日、妻が大声で叫びました。「ゲンちゃん、早くはやくー!後藤さんから電話だよーー!!!」電話口の後藤さん...
2019/11/12 09:13 - リスニングボディ 〜からだと心をつ... -
自己紹介・プロフィール -2019年11月-
みなさん、こんにちは。語学教師のLecoです。オンラインで、日本人の方に英語レッスンを外国人の方に日本語レッスンをしています。以前書いたプロフィールが少し古くなってきたので、今回改めてプロフィールを更新しました。初めての方も、いつもブログを読んでくださっている方も楽しんでいただければと思います。Q. Lecoとは?私はどんな人?ということを佐藤伝さんの9マスノートを使って書いて見ました。(佐...