プールのタグまとめ
「プール」タグの記事(299)
-
沖縄リベンジ旅行@ANAインターコンチネンタル石垣のク...
それでは、また昨年10月の沖縄旅行の続きです!今回の旅行中はあまり天候に恵まれず、とにかく肌寒いし強風の日が多く雨もザーッと降ったり止んだりが続いて・・・。晴れてきたからクラブプールへ行こうと降りて行くと急に天気が悪くなり屋根付きのソファで様子見なんてことも多くて、前回9月の時とは随分と違いましたね~。強風のせいで滞在中はほとんどパラソルは閉じた状態でした・・・。仕方なく部屋に戻っても何もす...
-
映画『プール』
映画『プール』先日、Netflixでずっと気になっていた映画『プール』を観ました。もともと小林聡美さんともたいまさこさんのコンビがとても好きで、かもめ食堂から始まり、お2人のシリーズの映画はかなり観てるのですが、その中でもこの『プール』は、1番大好きな映画になりました。タイのリゾート地で優雅に暮らしてる雰囲気が、一見癒し系の映画に見えるのですが、それぞれが複雑な事情を抱えていて、その上でのこ...
-
クリスマスローズ
クリスマスローズが咲き出しました。真っ白な花びらが清々しい!少し暖かい日が続き、ぐんぐん花茎を伸ばして、あっという間に花開きました。地際にはさらにつぼみが見えます。ピンク花や紫花、八重咲も開花待ち、春の兆しです。昨年はこんなでしたから、ずいぶん増えました。↓昨年の今頃はプールでアクアビクスを楽しんでいた私。この後コロナ禍に見舞われ、泣く泣くジムを退会。それから一年が経ちました。「今も泳げるか...
2021/02/17 18:15 - 毎日にこにこハッピーデイ -
その701やけど
それは先週の水曜日の夜のことだった。 私は夜、寝る前に少し薬を飲む。主人の帰り、そして食事は職業柄おそく、最近は、主人の帰宅するころは薬が効いて朦朧としている。危ないので、主人の夕食は先に作っておき、帰ったら、自分で温めて食べてもらうのが習いだ。 しかし水曜日の晩はなぜか頭がハッキリしているように感じ、珍しく起きて、ご飯をよそったりし始めた。スープをぐらぐらに温める。お椀に持って、テーブルに...
-
便利グッツ!お風呂の水位調節を簡単に♪
浴槽湯面のアカが気になる・・・も~少し水面を上げたいけど~浴槽水がスグに溢れて燃料代が気になる・・・も~少し水面を下げたいけど~水位電極式での浴槽によくある悩みの一つですよね(-_-;)この湯面を上げたり下げたりする簡単な方法は電極保持器の高さを直接上げ下げすることによって可能となりますが任意の高さに微調整しシッカリ維持固定することまで考えると意外とタイヘン・・・そこで業者さんに頼んで新しい...
-
冬のプール
小学生の時、夏休みには毎日泳いでたここだけ当時と変わらない
-
今日も読んで頂いてあ...
今日も読んで頂いてありがとうございました(*^^*)素敵な週末を♡おやすみなさい☆お借りしました(*^^*)
-
鉾田市ほっとパーク鉾田1温水プールなど。
2020年11月14日。埼玉県民の日。休日。この日は茨城県に訪れました。鉾田市。この時期我が家では1年分の米を米農家から買ってしまう。妻の亡き母が馴染みだった米農家に新米を買いに行きました。いつもは宅急便で送って頂くのだが今年は引き取りに行った。するとオリコン一杯のさつまいもと。ゆずを大量に頂きました。嬉しかったけど消費しきれない。ので長女のお友達の家にお裾分けしました。ゆずは頂いたけど香り...
-
巨人族のプールパーティーに招待された夢
これも変な夢我々複数の現生人類が巨人族のプールパーティーに招待されてプールで泳いでいるが巨人用のプールは深すぎて足が着かないので子供みたいに浮き輪を貸して貰って泳いでいるプールの休憩時間になってプールから上がるとプールサイドにテーブルがセッティングされ巨人サイズの大きな皿に大きな食べ物が並べられ我々現生人類(巨人から見れば小人)は子供みたいに小さな皿に取り分けて貰い豪華な食事会が始まった食事...
-
小学校の校歌
清し四阿厳し飯綱この秀麗にわれら活き民主自由の良き民と心あかるく友よ励まん(作詞:伝田青磁作曲:井上武士)僕の通った長野市立吉田小学校の校歌の三番だ。校歌の出だしだけは、覚えていたが、あとはすっかり、とくに三番なんてチラともおもいだせない。「民主自由の良き民」、そうかそういう時代だったのだ。(きょうは「山茶始開」)創立明治7年、「積成学校」として善敬寺という寺の境内で開校、「積成」は小さなこ...
-
プールで癒しのリハビリ〜🎶
ALOHA!!昨日の2020ホノルルマラソンキャンセルには、ちょっと残念なニュースでした。どんどんハワイも緩和されてきているので、大丈夫かな?と思っていたので・・とても残念です。別にエントリーしているわけでもないのですが、なんだか日本との距離がまた遠くなったかなかと。まあ〜無理もないかな。今年は慎重にですね。2021年は必ず開催されることを祈って。。。そして、最近夫婦で面白い習慣を始めました...
-
いわき市スパリゾートハワイアンズに再訪1ウォーターパー...
2020年9月19日から22日までの4連休。シルバーウィーク。序盤の土日休みは福島県いわき市行き。9月20日は長女の7歳の誕生日。それに合わせて長女の行きたい場所へ行こうと考えていた。長女はスパリゾートハワイアンズに行きたいと言った。先月行ったばかりですが行きたいなら行こう。急遽宿を取った。連休なんで宿を取るの苦労しました。スパリゾートハワイアンズに宿泊するのがチケット付きのプランもあって楽...
-
プール再開
週後半にかけて空気も良くなってきたところで、アパートのプールが再開しました!娘がずっと楽しみにしていたのでさっそく行ってきました。でも、3時間は長すぎじゃよ・・・いちおう、「プールの中は定員4名」というコロナ・ルールですが、水温が低いので皆さん積極的に入る感じでもなく、、、ほぼ貸し切りで楽しめました。それにしても今週は忙しかったです。いろいろ、トラブルもあり。そのタイミングで、他社のマネージ...
-
2020年のニューサンピア埼玉おごせプール。
2020年8月30日。短い子供達の夏休みも終わり。もう学校も始まっているし…。8月最終日曜日。猛暑日だった。プールに行きました。埼玉県越生町にあるホテルのプール。ニューサンピア越生です。これは帰りに撮影。子供が出来てある程度大きくなってからは毎年利用させてもらっています。理由は空いているからです。後はプール上がりにニューサンピア越生の風呂を利用出来るのがお気に入りです。しかし今年はコロナウィ...
-
文君と過ごす夏休み最後の日♪
仕事はもう始まっているのですが今日は指定休ある意味最後の夏休みといった感じ九時にはやって来る予定の文君ちょうど実家の母がやって来ていて一緒に昨日作ったアイスを食べて「ひつじのショーン」を見ましたお出かけの準備ができるまでひぃばぁばと遊び本当に久しぶりのイオンスタジオクリップにある可愛いおうちがお気に入りの様子ママも何着か買うことが出来て良かったねぇ(^^♪無印でこまごまお買い物そして最終処分...
-
夏の休日(其の二)
この家を新築する時、ダイニングに続く中庭スペースを作るか、リビングルームとは別の続き部屋を作るかと検討しました。悩みに悩んだ末、中庭を作ったのですが、決めた理由の一つに、当時のインテリアコーディネーターの方の「お孫さんができたらここ(中庭)で、ビニールプールひろげられますよ!」と呟かれた一言で前に進んだように思います。何かを選択する時、時に、それはほんのささやかなことだけれど心が動くことがあ...
-
夏の終わり???
確かに夏の終わりと感じるのは、夕暮れの時間帯。暮れるのが早くなったけれど、まだまだ暑いし熱帯夜だし。今日のお昼はコストコのクロワッサンを使ったオープンサンド。ハムとゆで卵マヨ、キュウリ入り具沢山。それと亀戸のお気に入りのパン屋さん、ジュリアンベーカリーの固いナッツ入りパンに溶けるチーズを乗せて焼いたもの。ジュリアンで必ず買うあんこチャバッタと共に時々買ってスライスして冷凍してある。チャバッタ...
-
夏の休日(其の一)
昨日、息子家族は、予定通りの時間に来訪しました。孫娘も元気いっぱい、愛犬とともに玄関で出迎え、主人も程なく帰宅し、楽しみにしていた週末が始まりました。まずは、涼しいお部屋の中でお茶をして息子夫婦と少し近況報告、そろそろ、中庭に出ましょうか♪♪といった具合に流れていきました。まずは、孫娘の初お庭プールにカンパイ!Yちゃんは、マグを持ってお嫁ちゃんの横で上機嫌でした♪ビールサングリアモヒート昨日...
-
晴れを祈った週末
今日は、晴れ☀︎この日は、晴れを祈った日!二週間前から息子夫婦と約束し、楽しみに待っていました。今日は、孫娘の初お庭プールの日なんですよ♪Yちゃんとの夏を取り戻したい!昨晩、キリンさんの背中には、プール遊びの準備をして。お庭プールも点検♪天然由来の虫除けスプレーとモスリンsquareも♪モスリンsquareは、ふんわりとした柔らかさで吸水性抜群!Yちゃんのお肌を優しく包み込んでくれるでしょう...
-
午睡の記憶
それは寝るのが嫌いだった幼い頃の記憶だ。太陽の強い光が差し込む部屋で、僕は淡いブルーのタオルケットを頭からかぶって横になっている。目を開けているのか、閉じたまぶた越しに感じているのかははっきりと覚えていないが、陽光がタオルケットを透けて通って、僕だけが優しいブルーの空間にいる。プールの底に潜った時の様な静かさの中、高いところを飛んでいるセスナの音が聞こえる。僕はただ黙ってじっと過ごす。背中に...