ヘルシンキのタグまとめ
「ヘルシンキ」タグの記事(149)
-
冬のヘルシンキ
仕事でフィンランド。秋に続いて2回目の出張は冬の季節。凍てつくバルト海。川や湖ではなく海が凍るというのはなんとなく不思議。最近は暖冬で以前ほどには凍りつかないようですが、昔は沖合の要塞島、スオメンリンナに行くバスが氷の上を走ったとか。今年はここ数十年でこんなことなかったほど雪が多いのだそうな。何時になく暖かいらしく、この日も気温は0度ほど。冬のフィンランドといえばオーロラが有名なんでしょうが...
-
ヘルシンキで食べたもの
ヘルシンキに一週間滞在中、いろいろ食べました。名前を忘れてしまった Phad Thai より太い麺の炒め物。味もPhad Thaiと比べてもっと甘くないソースが効いている感じ。Red Koi Thai というお店でテイクアウトしました。いつも行く、Kamppiにある Ichiban Sushi。チェーン店の Hanko Sushi より美味しいと思います。Momotoko Ramen。キャン...
-
ヘルシンキ①
今週は一週間ヘルシンキです。この、10度の差は大きいです。ヘルシンキ、寒くない!滞在2日目の火曜日に新しくできた図書館 Oodi に行ってきました。宇宙船みたい。中も曲線の多いデザイン。3Dプリンターやミシンを借りることができます。なかなか楽しそうな図書館だけれど、観光客も多いし雑音も多いから、静かに座って本を読む所ではないかな・・。本棚もスケスケでした。何でだろう。
-
クオピオに帰る前に
前回のブログの写真、何だかちっちゃくなってた・・。さて、ストックホルムからヘルシンキの港へ戻り駐車場に入れてあった車を取りに行った後、同居人セッポの娘アンナちゃんと合流してヘルシンキの街中へお出かけ。Stockmannをウロウロした後、私がどうしてもこの目で見て確かめてから購入しようと考えていたブーツを見にForumへ。フィンランドの靴メーカー、Pomarという会社の雪ブーツ。ダークグレーの...
-
秋休み⑤
ヘルシンキに一泊した後、秋休みのメイン、日本訪問。ヴァンター空港での数枚。バーガーキングでランチ(黄金の飲み物付き)。乗った飛行機はキヴェット(kivet)柄でした!同居人セッポにとって20年ぶりの日本訪問です。いざ出陣。
-
秋休み④
今回ヘルシンキで泊まったのは、Hotels.com で貯めたポイントを使ってお得に泊まれた「ホテル・ヘイヴン (Hotel Haven)」。朝起きて窓から見た別館。左下に見えるアーチをくぐって行ったところで朝食です。ビュッフェ式の朝食。朝からもりもりいきます。窓の外に見えるのは「オールド・マーケットホール」のレンガの建物。この日は帆船もたくさん停まっていました。写っていませんが、左奥にはもう...
-
秋休み③
程よく街を歩きお腹が減ったところで、予約をしてあったレストランへ。ラヴィントラ・ノッラ (Ravintola Nolla)英語とフィンランド語のみのホームページですが、最近の世界的な問題の一つであるフード・ウェイスト(まだ食べられる食品を廃棄すること)を真剣に考えているシェフ達の始めたレストランです。クルーヌンハカ地区にあります。一瞬、本当にここでいいのかと迷ってしまうくらいの立派な木戸を開...
-
秋休み②
たい焼き屋から徒歩で北上中、新しい建築物を発見。ニュースで観て存在は知っていたけれど実際に見たのは初めて。Amos Rex という新しい美術館。もともとバスターミナルだった所に巨大な地下を掘り地上に見えるのはこれだけ。中にも入ってみたいのですが未だ入場待ちの列が長くてまた今度。そしてこちらはまだ建設中の Oodi という名の新しいヘルシンキ中央図書館。完成予定のビデオを観るだけでワクワクしま...
-
秋のヘルシンキ
なぜかヘルシンキ。出張でフィンランドに来ています。気温は13度。美しい街は、どこに行っても写真を撮りたくなるような風景ばかり。しかし、このブログの趣旨からすれば当然のごとくパロラ戦車博物館のレポートをするべきなのでしょうが、今回は残念ながら行きません。ヘルシンキから300kmと、仕事の合間にちょっと寄り道する距離ではないことに気がつきました。フィンランドにいながらパロラに行かないなんて、ミリ...
-
プラハ旅行記おまけ
プラハには直行便がなく、今回はフィンランド航空を利用。行き、運良くビジネスクラスにアップグレード。バッグやスリッパ、食器も全てマリメッコで、テンション⤴️ヘルシンキで乗り継ぎ。ムーミングッズも、マリメッコも、イッタラも、目をつぶって・・・と、トナカイの毛皮が売られているのにはびっくり。買う人いるのかな?お土産にするには、ちと大きいのでは?天気が悪い割には揺れも少なく、こんな幻想的な風景も見ら...
-
版画でつくるヘルシンキの思い出
50歳のときからはじめた銅版画は、奥が深くて楽しい趣味になりました。ヘルシンキへの旅をフォトブックにしたあとに、今度は版画に残そうとチャレンジしています。銅板の上に防触剤を塗って、細い針のようなニードルで絵を描きます。これはまだ半分もできていませんが、ヘルシンキ大聖堂を描いているところ。あらかじめ自分でとった写真をカーボンをはさんで写して、下絵を描いて、そこをなぞっている途中です。暗い色で、...
2018/08/11 03:37 - murmur-cafe -
marimekko de lunch @Helsinki
フィンランド二日目は地下鉄に乗ってヘルットニエミ駅へ。そこから徒歩で15分ほどmarimekko本社を目指します。shopでポーチや鍋つかみなど小物を買い物かごへ、、、そして、せっかくここまで来たのだから、、、とここでしか買えないワンピースも♪買い物を終えたらちょうどお昼時。shopからエントランスを抜けて併設されている社員食堂へ。テキスタイルの会社だけあってオフィスもオシャレ♪マリメッコの...
-
ホテルに到着しました@Helsinki
AM10:45関空発フィンエアーで10時間。ヘルシンキ・ヴァンター国際空港へは現地時間14:45着(日本時間20:45)。そこからtaxiで30分ほど、、、ホテルに到着しました。時差に慣れるためにも休んではいられません。ホテル近くをお散歩しました。緑が多く木漏れ陽がゆらゆら。美しい空の色その空色を映し出す入江。なんて美しい!そして、晩ごはん。日の入りは23時ころなのでまだまだ明るいんです。と...
-
フィンランドへ。
年に一度どこかヨーロッパの国へ行けたら、、、と、、、今年は、フィンランドへ。カモメに会いに行ってきました。
-
Helsinki 3
ORIGINAL SOKOS HOTEL VAAKUNA, HELSINKIパーヴォ・ティネルの照明が館内に溢れている、素晴らしい過ぎる照明でまさにパーヴォティネル美術館、私の部屋もディスクランプ、室内照明、ベットのサイドランプは全てパーヴォティネル、また泊まりたいホテルです。
-
Helsinki
FUJIFILM X100FHelsinki 大学近辺です、街並みが美しい。
-
そろそろ旅の準備
7月になりましたね。ここのところ毎日蒸し暑くて、暑くて....。そして今日のように晴れた日は、もう真夏の陽射しです。いよいよ娘とのフィンランドへ旅も、あと1週間を待つばかりとなりました。2日ほど前に旅行社から、飛行機のeチケットやホテルのバウチャーも宅急便で届きました。昨年、一昨年と同じ旅行社にお世話になっているので、このあたりの書類は、もうおなじみです。先ほど、wifiのレンタルもネットで...
2018/07/02 07:15 - murmur-cafe -
2015.08ヘルシンキ観覧車
この観覧車、なぜか前の建物の屋上にミニが停まっていて、面白いと思って写真を撮ったんですが。。。それよりも、もっと面白い観覧車だったようでして。車両のうち1台が、サウナになっているようです。右下の、建物の境目にある色の違うゴンドラがそれのようですが、今調べて、初めて知りました。そして、ジャグジーが併設されていて、ジャグジー→ゴンドラ(5分)を楽しむものらしいです。いくらサウナ王国といっても、そ...
-
2015.08ヘルシンキカモメ
どこのフェリーもついてくるカモメ、いますね。(というかカモメであってますか?)フィンランドにもいました。以前、新潟から佐渡に行った時、佐渡までついてくるかと思ったら、さすがに佐渡まではついてきませんでしたが、ここは、距離がちかいので、ず〜っとついてきました。
-
2015.08ヘルシンキスオメンリンナ島
ヘルシンキから、市バス等の乗り放題チケットで乗れるフェリーに乗り15分の場所にある、スオメンリンナ島。以前は、ヘルシンキを守る要塞の役割を果たしていたとのことですが、今や、週末にピクニック等に人気の島とのことです。お散歩にちょうどいい、のんびりした島です。確かここの要塞で一番偉い人の家だったと記憶していますが、当時の暮らしがうかがえる博物館があったりします。きらびやかでない、のんびりした雰囲...