ペレットのタグまとめ
「ペレット」タグの記事(9)
-
カワセミがペレットを・・・
池の畔の木に「カワセミ」が止まっている。ダイビングして魚を捕るかもし知れないと思ってカメラを構えて注視していた。時間が過ぎてもあまり動かずジッとしているだけで魚を捕る動作は見られない。と思ったら突然嘴開いて苦しそうな仕草をしているので直ぐに分かった。ペレットを吐き出したかったのだと。その後はスッキリした様で対岸へ飛んで行った。L.100-300/O.EM5mk2
-
1/f揺らぎ
1/f揺らぎNFD 50mm f1.4カテゴリーを「お買い物」にするかどうか?迷ったのですがまあストーブのネタなんで・・・正月は例年通り実家回りでお年玉配り。2日の夜にお山に移動し3日は滑るつもりだったのですが・・・・いまだに下界のスキー場は降雪が少なく山には人があふれているらしい。2日は10時過ぎには「かぐら」「田代」共に駐車場は満車になったとのこと。ただでさえ雪が少ない上に満車になったら...
-
お山に、買い出しな日々・・・
今週も色々と用事があって金曜日の昼から半日休暇をとってお山に上がりました。まずは行きがけにいつもお米を分けていただいている農家によって新米を2袋60Kg調達。コシヒカリの減農薬米の玄米です。たぬPの家には代々伝わる精米機が有って・・・うそですでも10年以上使ってます。1袋は苗場に置いて置きます。東京よりは低温なので貯蔵には最適。土曜日の午前中に作業を終了して、湯沢に温泉につかりに降りると・・...
-
寒くなりました
寒くなりましたね毎日、気温が今年1番の寒さと更新中です薪ストーブっていいなぁ〜と思う反面薪の調達、薪ストーブ工事費そして、誰が管理するのかが悩みになります。そこで薪ストーブではないけども炎を見る事ができるのがペレットストーブです。薪ストーブで有名なダッチウエストからハーマンのペレットストーブが販売開始。薪ストーブの格好で存在感もあります特徴としては、販売されているペレットストーブのほとんどが...
-
お湯が沸くペレットストーブ新発売
寒くなりましたねしかも、秋雨の影響で連日の雨です。ペレットストーブというとまだピンと来ない方も多いですがペレットとは小さな塊のことでストーブに使う燃料は木質ペレットといいます製材クズや、おが屑を熱加工で固めてストーブの燃料として利用します。環境のことも考えるとペレットストーブは大変オススメです。近年高気密高断熱の家が建つようになり室内で一酸化炭素を排出する暖房機器は暖かいですが少し換気に気を...
-
ペレットストーブ工事
お盆休みは終わりましたが岡山の暑さは継続中ですねお盆前にペレットストーブの工事でしたいつもお世話になっておりますカンパニーハウジング山忠様の現場です貫通された穴に部材の取り付け外部はこんな感じです豊臣工業の【ムームー】です30畳の広さまで暖房できるのでリビングに一台置けば充分ポカポカ環境の事も考えたペレットストーブはこれからの暖房器具となるでしょう
-
新発売グッズ
トヨトミからグッズが出ますストーブの掃除に欠かせないハケとスクレイパーそして、そのハケを入れておくケースですこのケース手作りなのですよ裏面も入れる所がありますペレットストーブだけでなく薪ストーブグッズを入れるのも使えて便利ですね
-
ペットペレット
いろいろな動物をペットとして飼っている人がいる様だが、出掛けた先で珍しい動物と散歩している2人の女性と出合った。写させてもらうと共に触らせてももらった。イタチの仲間でペレットと言う種類だそうだ。触った感触は滑らかな柔らかい毛並みだった。 実に可愛い。カメラを構えるとオイラの体に触れるぐらいに寄って来た。怖がる様子はまったく無くちょこまかと良く動き回る。なかなかシャッターが押せない。レンズを向...
-
ペレットストーブ工事
建築設計事務所さんがカフェをオープンに伴いペレットストーブを設置されました。素敵なカフェを暖めてほしいですお店へ向かう時に目印にもなるし煙突が屋根から見えてる事をご希望されました(排気力が低いので通常はお勧めしていません)それを屋根から撮る当社のMくん!を撮るAくん!(笑)