ホメオパシーのタグまとめ
「ホメオパシー」タグの記事(126)
-
誰でも、魔女になれるチャンスかも!
魔女って、なってみたいと思ったことないですか?女性って、魔女に憧れることってありますよね先日、友人と話していたときホメオパシー療法ってなんか魔女っぽいよねという話になりましたこの場合の魔女は、スピリチュアルってことではなくて薬草を使って、病気を治す感じがね魔女っぽいってそういえば・・・よく、ホメオパシー療法でレメディーの勉強をしていると旦那に内緒で飲ませたくなるものがあるんですよ例えば、ナッ...
2017/06/16 06:44 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
私の目標は、ピンピンころりで最期をむかえることです!
健康寿命って、知ってますか?健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。正直、健康上の問題がないって定義は、厳しい感じがするけど感覚的なところで、自立して過ごせるってことかなと、私は理解しましたなんで、健康寿命ってことにフォーカスしたかというと今の高齢の方って、生かされている人が多いって感じたから昔、今のように医療が発達する前なら人は、食べられなくなると死んでしまい...
2017/06/12 01:26 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
いぼ痔でお悩みのあなたに、おすすめの対策
いぼ痔のお話し結構、ひそかに苦しんでいる方は多いかも・いぼ痔の原因便秘・下痢・排便時のいきみ・座りっぱなしなど便秘の際、肛門に圧力がかかり出口が切れて切痔になったり、肛門の静脈叢と呼ばれる血管が集まった部分がうっ血していぼ痔になります便秘がある方は、便秘を治すことも大事なようですね薬やレメディーを使っての良いんですが、日常生活にも気を付けて方がいいこともあります・日常生活を見直したほうがいい...
2017/06/09 07:44 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
6月のホメオパシー健康相談および各種カウンセリングの予...
個人相談メニューとしてあるホメオパシー健康相談、自分のことを好きになるカウンセリング子育て相談について予約可能な日程をお知らせします相談会やカウンセリングについては、完全予約制です対面式・電話・スカイプ・フェイスブック メッセンジャービデオでの対応になりましご希望の形態をお知らせください個人相談メニューについては、こちらを参考にしてください→http://micoo0904.exblog.j...
2017/06/06 18:41 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
お薬を減らしたいママのための自然療法ホメオパシー~基本...
自然療法ホメオパシー療法を実践するのにおすすめしている基本キットというセットがありますこのセットには、36種類のレメディーが入っていますこの中のレメディーの使い方がわかると日常生活で起きやすい症状例えば、熱・咳・鼻水・中耳炎・けが・やけどなど病院に行く前に対処できたり、病院に行かなくてもよいことが増えます病院にいくのを否定するわけではありません私の場合は、自分は病院に勤めていたこともあります...
2017/06/06 15:19 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
愛され妻さんからの質問「旦那様に使うとよいレメディーは?」
友人の「愛され妻さん」からの質問旦那さんよいレメディーを教えてほしいとお答えします一番のおすすめは、ナックスボミカ(Nux-v):植物のレメディー働きすぎの方によいので、たいていの旦那にあいますね飲みすぎ、食べ過ぎにもお酒・たばこ・コーヒーの取りすぎのかたにも頑張っている旦那さんは、肝臓に負担がかかっていますナックスボミカは、肝臓のサポートもしてくれますイライラしがちな旦那さんにもあいます戦...
2017/06/05 08:29 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
わたしの強みってって、看護師でホメオパスだけど、どうも...
友人やクライアントさんが教えてくれた私の強みがゆる~いところでしたホメオパシー療法に興味があるっていう方に友人がともみさんに教えてもらえたから、いいんだよね~て自然療法を教えている方には、現代医療を否定していかないようにお話しする方もいますでも、友美さんは、病院いってもいいよと言ってくれるし病院と上手くやっていく方法や病院に行くタイミングを教えてくれるそのゆるい感じが受け入れやすかったですと...
2017/06/02 05:38 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
以前より、人から大事にされているってことを気づけるよう...
近頃のインナーチャイルドの気づき自分が思っている以上に自己肯定感が低いことラカシスという蛇のレメディーをとってましたラカシスは、自己卑下が強い人にいいと言われています蛇って、地べたをはって、人を見上げている感じ何も悪いことしてないのに、嫌われること多いですよねちなみに私は蛇大嫌いですでも、気になってたので使っていますそんな私の気づき私って結構、みんなに大事にされてるかもと感じる出来事がありま...
2017/06/02 03:54 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
恐怖は腎臓と関連するという話の腑に落ちた自分の話
ホメオパシーを勉強する中で陰陽五行の考え方も用いられますそのとき、恐怖と腎臓が関係あると言われ、私は自分の経験からとても納得しました私は、子供のころすごく怖がりでした夜に一人でトイレに行くことが出来ず家の中のトイレでですよ母とか誰かと一緒にいってましたそれから、怖い映画は見れないし、殺人事件のドラマとかも高校くらいまでは見れなかった特に暗闇は苦手だったですねそんな私は小学1年くらいの時に腎盂...
2017/05/31 06:18 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
やったー!ホメオパシー療法が家庭に入ったことで良かった報告
すごく、嬉しい話が聞けました勉強会に参加して基本キットを取り入れてくれた方のお話しホメオパシー療法が家庭に入ってすごく楽になった子どもが取りやすいのがよい口を開けて待っているんですよあげやすい最初は、お母さんが選んであげていたけど最近は、子供が覚えて自分でほしいものを言ってくるようになった実際、子供がレメディーをとると明らかによく変化するのがわかるんですそして、レメディー辞典をみてこれほしい...
2017/05/27 07:59 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
6月28日(水)お子様連れ歓迎!お薬を減らしたいママの...
こんにちは、25年間の看護師経験と自然療法を使って子育てママのの心と身体の悩みを解決するホメオパスカウンセラーの佐々木友美です。 今回の企画は、 ・お薬を減らしたい思っているでママ ・ホメオパシー療法のような自然療法を使っている方 ・自然療法に興味のある方 ・健康志向の方 などにおすすめです 自然療法に興味があったり、使っている方って世の中では、少数派です。 参加者さんから、周りに自然...
-
6月12日(月)お薬を減らしたいママへ自然療法ホメオパ...
こんにちは。看護師でホメオパシーカウンセラーの佐々木友美です。6月12日(月)お薬を減らしたいママへ自然療法ホメオパシーを取り入れて薬を減らす方法~初めて編~を開催します。・薬を減らしたいと思っている方 ・薬に頼りたくないと思っている方 ・体に優しいものを探している方 ・自然療法に興味のあるかた ・健康に興味のある方 にお勧めの講座です。 今、注目されているドイツ祥の自然療法ホメオパシーの講...
-
6月9日(金)お薬を減らしたいママへ看護師が教える自然...
今回の勉強会では、私が一番最初におすすめしている「基本キット」というキットに入っているレメディーについて学びます。 基本キットを使いこなせるようになるのが、目標です。 この中には、36種類のレメディーが入っています。 レメディーは、植物・動物・鉱物などの様々なものからできており、それぞれ特徴があります。 特徴を知ると使い方も幅が出て、とても楽しく使えるようになります。 この講座を受...
2017/05/26 07:04 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
私に必要なのは、とっても嫌いなラカシスのレメディーかも...
ラカシスとは、ブッシュマスターというヘビのレメディーですレメディーとは、ホメオパシー療法で使用するもののことです詳しくはこちら→http://micoo0904.exblog.jp/22424210/私は小さいころからヘビが嫌いです本物はもちろん、動物園の爬虫類館はいけませんTVとか映画とかで見るのもだめです。実は、嫌いなものの中に、自分のテーマが隠されていたりします私にこのレメディーが合う...
2017/05/19 06:30 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
5月25日(木)お薬を減らしたいママへ夏に役立つ自然療...
こんにちは。看護師経験を活かしたカウンセリングと自然療法を使ってお薬を減らしたいママの悩みを解決する佐々木友美です。 自然療法ホメオパシーは、まだスピリチュアルなものと混同されやすいですが、200年前にドイツの医師が考えた療法です。 イギリスやインドでは、メジャーな療法です。 ホメオパシー療法を取り入れて、自己治癒力をアップさせていきましょう。 今回の勉強会は、夏だからこそ気になる症状例えば...
2017/05/18 08:56 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
わが家の愛猫まはろが、吐いてぐったりしたとき、助かった...
先日、わが家の愛猫まはろが、吐いてぐったりしました吐くと元気になるのに今回は、なかなか時間がかかりましたそんな時、役に立ったのはホメオパシー療法のレメディーですレメディーの説明はこちら最初は、毛玉を吐いているだけかなと思いましたがいつもと違ってました吐く量も多かったし、元気がない旦那が長い期間の出張が久しぶりにあって寂しんだろうかとも考えました食べても吐くし、食べなくなるし鼻の頭は乾いてくる...
2017/05/13 21:46 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
わき汗や腋臭に悩んでいる方へ消臭スプレーだけでは、悩み...
もうすぐ夏がやってきます夏が近づくと気になるのが汗のにおいではないですか?最近は、においに対してすごく敏感になっている風潮があります何かっていうと消臭わきのにおいだけでなくて、部屋のにおいとかねいっぱいありますよね~今回は、わきのにおいや体臭についてです「○×○」のような消臭スプレー、私も昔は使っていました確かに、使って時はにおいが消えるかもしれませんでも、時間がたつと、また匂ってきますよね...
2017/05/12 06:57 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
子供にも便秘って多いんですね!お困りのママへアドバイス
最近の子供って、便秘多い気がします昔は、今ほどいなかったような気がしますどうしてかな?運動量とか、食事なんかも関係あるのかもしれませんね以前、内科の外来勤務していたときに、大人の便秘にアドバイスしていたことは子供の便秘にも良いと思います・朝起きたときに多めの水を飲むこと朝多めに水を飲むことで、腸が動かすことをサポートしてくれます水が刺激になって、腸がびっくりして動くイメージです腸の動き鈍いと...
-
とても悲しいことがありました。冥福をお祈りします。
今日、悲しいことがありました。野生のたぬきの死です。もしかしたら、助けられたかもという思いが残っています。初めて出会ったときのたぬきは車道の脇で座っていました気になって車を降りてみると息が荒く動けないで座っていましたたぶん、車にひかれたみたいでしたなにかできないかと思いアーニカのレメディーを背中にのせフラワーエッセンスをかけましたがんばれと声をかけたが動けはせずそこを去りましたその後の車でき...
2017/04/30 06:30 - 仙台・働くママの健康悩み相談室!ホ... -
新感覚の医学との出会い!!
私は20歳台まで医学=現代西洋医学、オンリーと思っていました。しかし、それでは解決しないことが徐々に出てきました。そして今まで知らなかった分野を知ることになりました。私の自己紹介的なものになりますが書いてゆきます。①鍼灸との出会い平成元年、21歳の時、酷い偏頭痛を発症しました。半年間で5か所の病院を転々とし、検査は異常なしでも私が痛みを訴えるので病院では薬を処方してくれていました。しかし、き...