ポタージュのタグまとめ
「ポタージュ」タグの記事(47)
-
パン屋さんのロールパンは美味しい
週末は美味しいパンが食べたいので、昨日、私はパン屋さんでパンを買ってきたのだけれど、他の家族も、違うパン屋さんでパンを買ってきた。急遽、食パンは冷凍し、ロールパンの類を食べることに。私の朝食は、ロールパン、野菜とソーセージのポタージュ。ポタージュもたっぷり(これで全部飲み切り!)なので、この内容で食べようと思ったのだが、どうしてもロールパンにハムを挟みたくなり...手で割いたロールパンに、大...
-
野菜のポタージュと、季節の買い物(御縁餅)
今日からは、寒さが緩んだ感じです。でも朝食は冬仕様で。昨晩の残りの、野菜のポタージュと、トースト。ポタージュは、たっぷりのニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、グリンピース、ブロッコリーといった野菜に加え、ソーセージを入れてます。とにかく、家にある野菜で適当に作れるし、残り物はすっきり使え、温かく美味しいです。おまけに、お腹が一杯になるけれど、それほど重くはなく、翌日体の調子がスッキリ。そして、今日...
-
バターナッツかぼちゃのポタージュ
土曜日の夜は、在京のイタリア人の方に教えていただいたリストランテで、愉しく美味しい時間を過ごしました。アンティパスト・プリモ・セコンド・コントルノ・ドルチェ・カフェまで、美味しい赤ワインとともにフルに目一杯食事を愉しんだので、翌日はまったくお腹がすきません。そんな日曜日は、音楽を聴きながらのんびりポタージュを作りました。材料は、バターナッツかぼちゃ根パセリエシャロットこの秋はバターナッツかぼ...
-
ビーツのポタージュ
ポタージュが美味しい季節になってきました。昨日は朝にビーツのポタージュをいただきました。最近、飲食店にいくはずだったちょっと珍しいお野菜たちが、手頃な価格で店頭に並ぶことが増えました。私はビーツが大好き。欧州やロシアでは一般的なお野菜ですが、栄養価がとても高くて食すと元気が出ます。主人も、“これは体に効くね”と喜んで、朝を元気にスタートしました。ポタージュは、体に負担なく滋養を得られるもの・...
-
スーパーアンチエイジングポタージュ⁉
宅配野菜トコマルシェさん毎週とても美味しいお野菜を届けてくださいます。葉付き人参が届いたので葉人参のかき揚げ歪!天ぷらは揚げたての一番美味しい時を食べてほしいから自宅で天ぷらとなると一人忙しく何ともせわしない。で、散らかり放題。なのである時から天ぷらは外食のみ!なのでかき揚げなんて何年振りでしょう…でも揚げたそばからつまめむかき揚げは最高、私の特権♪私はお粉の方に塩を混ぜてるので天つゆも塩も...
-
【自作】エンドウマメのポタージュ
【自宅でできる】あなたの家庭菜園・ガーデニングを紹介して新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、外出自粛を促した結果、おうち時間を過ごすためにガーデニングや家庭菜園にチャレンジする方が増えているようです。うちはもともと祖母や両親が畑をやっていたので(このへんは田舎なので土地があるとだいたいみなさん畑をされてます)、コロナ関係なく私も畑仕事を手伝うようになりました。最近はタマネギに続いてエンド...
-
いつの間にか お腹すいた これ飲んで満たされてゆく ほ...
爽やかで吹く風が気持ちいいエアコンがなくてもいい、過ごしやすいのが嬉しいですね。電気代も安く、お財布にも優しい。一番好きな季節です。今日はホウレンソウのポータージュを作っています。ホウレンソウの豊富な栄養素が無駄なく摂れる、口当たりのよいスープです。
-
ずんだ茶寮『ずんだスープ』
久々にずんだ茶寮が開いている時間に、パサール羽生へ。大好きなずんだシェイクを飲むには寒くて、ずんだスープを。なんとなく、コーンポタージュのような甘さを期待していたのですが。普通に枝豆のポタージュでした。★関連記事・ずんだ氷・ずんだ餅
-
蕪のポタージュ
12月お料理教室のスープは冬の白いポタージュ至って普通、いつもの我が家の蕪のポタージュレシピにしてみたけれど・・・クリスマス、お料理教室、、難し事はしたくないけれどどこかつまらない。こうなると止まれない。とりあえず納得するまで試作の毎日。家の中蕪だらけ(笑笑)でもってできた蕪のポタージュ甘味は白ネギで隠し味も白みそ。先日お食事で伺ったフレンチレストランでいただいたキノコのスープがヒントになり...
-
差し入れポタージュ
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子文恵です。きょうはおともだちのお見舞いに築地へ行ってきました。談話室から見下ろす場内市場跡地は、すっかりからっぽ。やっぱり淋しいですね。ともだちからのSOSは、入院先のごはんがとても残念なこと。お腹は空いてるのに、とにかく箸が進まないんですって。わたしも入院してた時は、そう...
-
かぼちゃ
先日、義父がカボチャを丸々1個もらってきました。ありがたいけど、いつも何分の1カットされてるものを買ってくる私には、正直この量をどうしていいのかわからない…。眺めてても傷んでくるだけなので、切り分けて保存。冷蔵庫の野菜室はこのカボチャに占領されてる状態です(笑)これはもう、消費するしかない(о´∀`о)今日は『カボチャのポタージュスープ』これを一口だいに切り、皮はとり、レンジでチン。ミキサー...
-
冷たく仕上げた『新玉ねぎ&ジャガイモ』のポタージュ
大阪 堺市 堺東 パン教室 ル・タン・ピュール 大切な人に贈りたくなる『プロの製法』を取入れた本格パン作りが学べるパン教室 こんばんは。大阪・堺市・堺東パン教室 ル・タン・ピュール の akikoです。今日は来週からスタートする"手ごねクラス 基本のパンと季節のスープを楽しむクラス"で作っていただくスープのご紹介をさせていただきますね。"新玉ねぎとジャガイモの冷...
-
お料理教室 (s) へ
今朝、リモコンを手に玄関に向かい、ハタと気づく!なんで持ってるの?と、自ら問うた、さんころです✩テレビっ子ですが、リモコンLOVE♡って訳じゃないし(笑)ただ単にボケてただけですね~(たぶん)しっかりしようっと(^-^)/さて、この日は、『おもてなし料理教室 seasons』 さんのレッスンに参加してきました~~初夏の陽気なイタリアン~カラフルなイタリア料理を教えていただきました♪爽やかな色...
-
カリフラワーのポタージュ
カリフラワーのポタージュ茹でて冷凍しておいたカリフラワーを凍ったまま擦りおろしたりザルで裏ごししたりとただただ黙々と。通常総会が終わり無事に理事の任期満了となった。喜びより放心状態に近い。だからフードプレセッサーもないのに黙々とカリフラワーを調理した。担当した建築は建物の老朽化もありとても仕事が多く自主管理の難しさを感じた一年だった。専門委員会に加わってほしいと何度もお願いされたけれど生真面...
-
空豆
南房総のとある道の駅で求めた空豆たち。朝採りの空豆は袋にたくさん入って東京に比べたらとても安価です。感謝!たくさん連れて帰りました。グリーンが美しい。空豆、大好きです。鞘から出して・・・鞘の中の白いふかふかのベッドの中にコロコロ並んでいる空豆たち。ひとつひとつ取り出すのも大好きな作業。とても愛しいです。さて、なにを作ろうか・・・私の頭にはポタージュが思い浮かびました。空豆のポタージュ材料は、...
-
カリフラワーのポタージュ。 塩のみで。。。
カリフラワーのポタージュ。塩のみで。。。穂高養生園から帰り、油無し、塩のみで調理することが以前より多くなった。このポタージュも、重ね煮の要領で、塩のみで蒸し煮にし、出来上がりに水を足して、ハンドミキサーで滑らかにし出来上がり。養生園で、カシューナッツの入ったポタージュが2度ほど出て、とても美味しかった。ちょうど、茸とカシューナッツのカレーを作ろうと、生のナッツが家にあったので、それを転用。島...
-
キリキリmyのコーンポタージュよいつまでもHOTでいてくれよ
ポタージュスープ昼間は暖かく過ごしやすいですが、夜は肌寒さを感じます。少し暖かくなった春先に風邪をひく人も多いようです。体調管理にはお気をつけ下さい。今日はポタージュスープを作っています。一口飲むと、体に優しく染み渡り幸せな気持ちになります。ポットに入れて持っていき、温かいスープを飲みながらのお花見もまた格別です。
-
春野菜のポタージュ~レシピ紹介~
春の野菜をたくさん見かけます柔らかかったり、甘かったり、ほのかに苦みがあったり...どれも全部おいしいな、と思います。春野菜を使ったポタージュのレシピを紹介します春野菜のポタージュ【材料(4人分)】 キャベツ 2~3枚 玉ねぎ 1/4個 じゃがいも 中1個 豆類 適宜 バター 15g 水 200cc スー...
-
【レシピ】マルチハンドブレンダーで!白菜のポタージュ♪
【レシピブログの「レシピブログの「ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト」参加中】ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテストレシピブログさんから、こちらを頂きました♪クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダーこれ、、本当にうれしすぎる~!!一足早いクリスマスプレゼント♡大切に使わせて頂こうと思います(●´ω`●)そんなブレンダーを使って作ったものは、こちら!!今が旬で、ここ最近とっ...
-
大根のマーブルポタージュ
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子ふみえです。きのうは働いたー朝からバイトへ行って、帰ってすぐに試作やら原稿書きやらで夜中まで。ここんとこのんびりしてたから、久しぶりにフルで働いた感じなのです。え? みんなそんなもん??で...ですよねーやることいっぱいあるから、まずは年末までしっかりやるぞー!おー!!さて...