ポン酢のタグまとめ
「ポン酢」タグの記事(35)
-
馬路村ポン酢
高知県在住のお友達が送ってくれたポン酢、通常は緑色のキャップですが、これは赤色です。なんでもゆずの果汁が2倍も入ってるそうです。それと一緒に柚子のすし酢も送られてきました。ラベルにはご飯1合につきこの柚子酢を40ml入れてすし米を作り、ちりめんじゃこのような小魚、生姜、胡麻を混ぜ合わせると書いています。材料があったので、早速お昼ごはんに作ってみました。柚子の香りが引き立つシンプルなおすし。お...
-
白子
こちらにきて白子の美味しさを知りました。今年お初の白子ちゃん♪美味しくって幸せでした。日本酒飲みたかったな・・・。
-
手作り柚子ポン酢&柚子味噌
一向にコロナが収まる気配がありませんが・・・・生活は楽しんでいきたいと思います。時間だけは、たっぷりあるので、好きな手作りを・・・・昨年は、1個しか生らなかった柚子ですが、今年は20個以上生ってくれました。さて、たくさんの柚子、どうしようかしら?そうそう、柚子ポン酢を作ろうっとまずは、柚子果汁を搾らなければなりませんが、我が家には強い味方があるのですよ。これ、電動搾り器です。これだと、簡単に...
-
マキ屋フーズの島らっきょうポン酢で豚しゃぶサラダ
「KinKi Kidsのブンブブーン」で紹介された時から気になっていた『マキ屋フーズの島らっきょうポン酢』!番組放送当時の2018年、ネット通販でも完売で全く手に入らなかったのですが、2年たった今、ふと思い出して検索してみたら購入できた(≧◇≦)なので、ダイレクトに美味しさが味わえる豚しゃぶで頂きました♩想像していたよりらっきょう度は強くなく、程よい風味があって美味しかった。またお取り寄せし...
-
シカゴ経由でお頼みもの
今朝の庭仕事西洋十二単(アジュガ)が蜜です。繁殖が凄いので蜜蜜状態。これを放っておくとやがて自滅に至ります。経験済み部分的に抜粋、適当に引っこ抜いてやりました。様子見してまた必要かと。🚘到来品、お頼みものです。生柚子ポン酢ミツワで何か買ってきましょうか。シカゴから来る(出張)人のお言葉に甘えました。この丁寧な梱包はお店がしてくれるのではありません。彼がやったもの。きめ...
-
美味しい!マキ屋フーズの島らっきょうポン酢
以前『KinKi Kidsのブンブブーン』で見てからずっと気になっていた『マキ屋フーズの島らっきょうポン酢』♩番組直後は完売で手に入れられなかったのですが、番組放送から1年以上もたつと通販で手に入れれるのですね~ようやくGetできましたらっきょうの程よい酸味がいい感じ。番組でも豚しゃぶで召し上がってらしたので、私も真似て豚しゃぶで♩これはまたリピしたい!!
2020/08/27 08:23 - Bon appetit! -
切り干し大根、キュウリ、ツナのポン酢和え
切り干し大根は煮ても、そのままでもいろいろ使えるので重宝している。夏場は火を使うのは暑いので、なるべくノー火力(笑)でいくような感じになる。ちょっと一品、箸休め的に作ってみたのがこちらの和えもの。戻した切り干し大根と千切りのキュウリ、ツナ缶を一緒に和え、ポン酢で味を調える。切り干しの風味にツナ缶で旨味が増すので、たいして手をかけずに美味しくできる。最後にゴマを振りかけ完成。ポン酢はかけすぎる...
-
あと一品!うまうま簡単レシピ③ポン酢玉ねぎ
今日も春を感じる〜爽やかな1日です。「あと一品!うまうま簡単レシピ」は「ポン酢玉ねぎ」こんな簡単な副菜はありません〜。常備菜にもぴったりです。材料は新玉ねぎ(玉ねぎでもOK)とポン酢。新玉ねぎをスライスして、ポン酢をかけて半日以上おく。作り置きメニューでもありますね♪作る時の注意点はポン酢を入れすぎないこと。ポン酢が勿体無いし、塩っ辛くなりますから。容器に玉ねぎを入れて、その1/3ぐらいまで...
-
さわらのねぎポン酢
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子文恵です。++++++++++++++++++++++++++++++++++++レギュラーレッスンおいしくて小洒落た料理を身近な食材で作るレッスン詳細・お申し込みはこちら親ごはんレッスン冷凍おかずのコツと食べ比べのレッスン詳細・お申し込みはこちら+++++++++++++...
-
葉だいこんの種まいてみた~
9月に庭の隅に「葉だいこんの種」をまいてみました10.11月と、どんどん伸びて今は60センチ位に育っています葉の下に小さい大根が出来ていてちょっとうれしい 葉と人参の細切りを茹でてポン酢で食べたり、サラダで食べたりあとは細かく切って塩漬けにして暖かいご飯にかけて~また菜飯にしたりですぐ出来るレシピがいっぱいタネまいて育てるってワクワク楽しいことです
-
ポン酢を買う時、チェックしていること。
私は、ポン酢に限らず、買い物する時は、必ず原料表示を観るようにしています。原料表示を観ずして商品を買うことなど、絶対に無理。洋服や肌着であっても、デザインが気に入っても生地が合成繊維ならばためらうことなく買うのを止めます。そういう人なんです。そのため、洋服に至っては、合成繊維が花盛りで、がっかりすることも多いです。話を戻します。ポン酢、やや酸味が強く、柑橘系の香りが効いているものが私の好み。...
-
とんかつはポン酢おろしが良い。
久しぶりの深夜揚げ物はとんかつ。ロースをじっくりと揚げて余熱で火を通す。とんかつにはポン酢おろしが最近のブーム。とんかつソースにカラシも大層美味いがどうも途中で飽きてしまう。ポン酢と言っても大根おろしに醤油と酢をぶっかけたものではあるがこれが美味いんだ。あくまでまともな酢と醤油ね、これで充分、柑橘あればなお良し程度。ご飯にとんかつを乗せる、冷めなくて良い。おろしポン酢べっちょりで食う、美味い...
-
もってのほか
朝晩はすっかり冷え込みだんだん起きるのがつらくなってきました山形からもってのほか菊(自家栽培)が送られてきました・こ~~んなにいっぱいどうするうんだ!!と思っても茹でたらほんの一握りいつもはポン酢で食べるのですが飽きたのでサラダにしてみたよ
-
ポン酢
昨年、沢山実をつけた状態で枯れたスダチが恋しくて(笑)JAショップで、10個包みを買っては、冷凍していましたがなんと40~50個入り袋があり「自家製ポン酢の作り方」も入っているではないか…昨年は枯れる前に、一気に収穫せざるを得ずスダチ酒、スダチジュースを作りましたがポン酢…思いつきませんでした。私「慢性なんでもやってみたい症」です。果汁200㏄。非加熱方法で醤油5、果汁5、みりん1~2方法に...
-
やっぱりポン酢は。。。。
あらあら、えっらい長いことブログサボってしもたわ。一回サボり始めるとくせになる。毎日って自分にプレッシャーかけたら余計に書きたくなくなるから週2回アップを目標でいきます。。。さてさて、大阪の人なら知ってるポン酢があります。その名も旭ポンズ。ワタシは和歌山なので知らなかったんだけど、普通ポン酢といえば左のミツカンですよね。これでずーっと育ってきてるから他のポン酢を考えたこともありませんでした。...
-
きゅうりとニラ、えのきのピリ辛ポン酢
暑いとついつい酸味の強いものが食べたくなる。冷やし中華だったり、酢の物だったりといろいろだが、夏になると折に触れて作るのがきゅうりの南蛮漬風のもの。今回はニラときゅうりを軽くゆで(きゅうりは生ではなく軽くゆでると歯ごたえが変わって美味しい)、同じ鍋に最後にえのきをも入れてひと煮たちで取り出し水を切ってごま油とポン酢、コチュジャンで和えた。これがピリ辛で美味しいので食欲がイマイチでも箸が進む。
-
もやしとニラのピリ辛ポン酢炒め
もやしとニラが丁度あったので、久々につくったのがこの料理。簡単で美味しいのでついつい量を食べてしまう。特にもやしは足が速いので、さっと全部使い切りたいときに重宝する。ニラともやしをごま油で炒めて、少ししんなりしたら、鷹の爪またはラー油を入れてポン酢を回しかけ、ひと炒めすれば完成。お弁当にも良いし、ご飯のお供としてもおすすめだ。
-
ポン酢
わかめともやし豚肉にポン酢をかけてポン酢が切れたので買ってきたのですが、帰ってよくみてみると「味付きポン酢」味付き???なんだ???食べてみたらちょっと塩っぱい??いや、わかめの塩抜きが甘いだけ???なんとも??なメニューになってしまいました笑娘の保菌期間が本日で終わりですが夫は明日まで。月火と旅行に行くので家から出したくないのが本音ですが、ご近所のママ友や習い事の先生からもういいんちゃう?...
-
フグの炙りポン酢
フグさん熟成4日目ですが、まだちと早いのか? 味が薄いなぁ。 もっとも、まともな料理屋でフグ食ったのは10年以上前か?味は忘れた。(笑) 自分で釣った時は唐揚げか、刺身もしているけど生ではあんまり味がしないような・・・。とりあえず今日は、半身を炙って薄造りよりも厚くきり、更に炙ってポン酢で頂きました。 これはこれでなかなかですよ。最近バーナーを買ったので、調子こいて何でも炙ってます。ヾ(≧∀...
-
豆苗のマヨポン和え
豆苗のマヨポン和えです。スーパーで買ってきた豆苗が何度もよく育つので、炒め物でいただいていましたが、たまには違う食べ方で・・・と、和え物にしてみました。作り方は簡単。豆苗をサッと塩茹でしたら、流水で冷やし、マヨネーズとポン酢で和えれば完成。シャキ感がクセになる美味しさです。コスパも良いし、箸休めの一品に是非どうぞ。kajuの■今日のお料理・簡単レシピ■★レシピブログのゴールドブロガーに認定さ...