マクロレンズのタグまとめ
「マクロレンズ」タグの記事(204)
-
枯れ葉の下から
ひっそりと、起きてきています。銀竜草。4月3日撮影
-
可愛いお客様
4月になるとひょっこり現れる可愛いお花....野に咲くスミレが我が家にも♫こぼれ種で増えてゆくノースポール。寄り添ってささやきあって...おしゃべり大好きな女子高生に見えてきます !この子は母の誕生日に植えたものです。やっとこの季節が来ました。一年中欠かさずにお手入れをしているお気に入りのバラ。ピエールドゥロンサール。去年は長雨で黒点病にかかってしまいほとんど葉っぱが落ちてしまって気になって...
-
白い帽子のお嬢さん
白い帽子をかぶったお嬢さん。水芭蕉。----------------------------------------------------------------------------久しぶりの晴れの日曜日(*^-^*)予報通りです。今日はどんな出会いがあるか、楽しみ♪
-
咲いた咲いた
お隣の花壇より
-
春のお楽しみ
ニリンソウショウジョウバカマイワウチワなんとか、基本の山野草には出会えたかしら?(・∀・)(4月3日撮影)さて、今週末は久しぶりの晴れ予報。どこで何を撮るかなー。アップできてない写真もまだあるんだけど、撮ると今が旬なのを、と思ってしまうし、こういうことに困ってしまうのは嬉しい悲鳴、かもしれない(*^-^*)
-
桜と、え?
宮司さんのお宅の枝垂れ桜が私のお気に入り。で、ふと下をみると。えええ?ミツガシワが咲いている。しかも、下の方は終わってるし。早すぎなような。。。。翌日には車から藤が咲いているのを見かけるし、ほんと今年は花の予測が難しすぎます((+_+))(4月3日撮影)
-
由来
ミツマタの名を付けられた、いかにもな感じを目指して、撮ってみました。みつまた、でしょ?^^お花だけのどアップも好き。コロンコロンと可愛いな♪
-
マクロレンスで。
お花と向き合うのは短い時間で、と決めて、デジイチとマクロレンズで、撮影してきました。重さもですが、手の震えもあるため、かなり厳しい撮影となりましたが、やっぱり、マクロレンズの世界が好きだ。わかってはいたのですが、カタクリはもう終わり。でも、まだなんとか見れる姿のお花がいてくれて、よかった^^
-
今年は咲いた
玄関先のツルニチソウですが数年前からほったらかしにしていたら花が咲かなくなりました!今年、手入れをしたら早速花を咲かせてくれました
-
つくしん坊
裏の畑に生えた土筆ですがつくし誰の子すぎなの子と言うようにこの後の草払いが大変なんですよね
-
星の瞳
裏の畑のオオイヌフグリです以下検索の一部よりオオイヌノフグリの別名である「星の瞳(ホシノヒトミ)」は、そのかわいらしい見た目から、まさに青い瞳をイメージしてついたといわれています。
-
2月の庭vol.4 ミニ椿
ご訪問ありがとうございます庭の椿たくさんの花をつけていましたミニタイプの椿名前・・ついてたけど・・忘れてしまいました💦足元に落ちていた椿の花を赤いハートのガラスの器に入れて・・iPhone撮影ここからは一眼レフマクロレンズを使って遊んでみました(-_-;)良い日になりますようにそれではまたー♬Thank you.1 click していただけるとうれしいですにほんブログ...
-
春の香りの金魚草とカスミソウのコラボ(*^-^*)
今日は暖かいポカポカ陽気になりました部屋の中も、春模様になっています金魚草は一つの花をアップにすると、金魚の形になっていますね!(^^)!1)2)3)4)5)6)7) **供えてある花**
-
仏の座
ホトケノザ年中咲いているようですが調べたら3~6月が主なようです以下検索よりホトケノザは、その葉の形が仏様の台座(蓮座)のように見えるというのが名前の由来ですまた、葉が段状に付くところから3階建ての屋根に見立てて「サンガイクサ」という別名を持っているそうです
-
百合が原公園の温室 5
百合が原公園温室の5回目です。古い木製のテーブルに飾られていた「松ぼっくり」などのオブジエです。年の瀬にみられるリースに使われる部材のようですが、面白い!誘われてつい撮ってみました。stay homeブログ作成の励みになります気に入って頂けた写真文章などがお目に留まりましたらお好きなバナーのクリックをお願いいたします
-
芽吹き
ボケの芽が出始めていますこれから一雨ごとに膨らむでしょう
-
立春過ぎたら紅梅も咲きだしています(*^-^*)
関東地方で春一番が吹いたと気象庁は発表した春を感じるのは、花粉が飛ぶことかなと思ってしまう(_)日没の時間延びてきたので、明るいかとゆっくりしていると、夕餉の支度の時間になっているのでびっくり、庭の紅梅の花も咲きだしていたので、マクロで撮影タイム今年は梅林に行けるか、定かでない状況になりそうで、寂しい感じ1)2)3)4)5)6)赤い色つながりで、唐辛子7)南天の実
-
花のしずくフォト
ご訪問ありがとうございます昨日の雨があがって今朝は晴れ心も晴れる良いお天気になりましたさて我が家の庭しずくフォトにチャレンジ💦たっぷりの雨で一歩春に近づいたかな緊急事態宣言も一か月延長が決まりましたもうしばらくの我慢ですねきっと桜が咲く頃にはお花見ができる・・はず今日は節分豆まきしなきゃ恵方巻も作ろうお買い物行かなきゃあら忙しいそれではまたー♬Thank you.1 ...
-
孔雀草をマクロで楽しむ!!!
今日はスッキリしたお天気になりましたが、風が冷たかった昨日の雪は、跡形もなく散歩するのには足元が心配なくホッとした部屋の中で、孔雀草の花をマクロレンズで撮影してみたコロナはおさまらない(_)、今回は出られないと断っていた趣味の卓球の団体戦も1月の試合が延期になっていて、2月になっていたが中止になったという話色々なことが出来なくなり、できることを探して楽しまなくてはと身近な写真撮影で、楽しんで...
-
古いアルバムめぐり~♪
娘の古いアルバムを整理して、フォトブック作成していていたら、涙そうそうの歌詞が頭に浮かんだ歌の力の大きさ・・・・歌詞に込めた思いが理解できた(-_-)トルコキキョウの花言葉は「優美」をはじめとして「すがすがしい美しさ」や「良い語らい」「思いやり」など良い意味の言葉がたくさん付けられています。1)古いアルバムめぐりありがとうってつぶやいた~♪2)いつもいつも胸の中励ましてくれる人よ~♪3)晴れ...