マルシェのタグまとめ
「マルシェ」タグの記事(873)
-
焼きます。
今から焼きます。今日は雨なので、仕事場が暗いです。そこに窯の赤々と燃える火とゴーという音が響きます。2枚の手網で焼きます。布は、おかきが焼けると削れて粉が出るので、足をカバーするためのもの。
-
パリのマルシェの花屋さんと、15ユーロのブーケ
2021年1月31日(日)先週日曜日に買った15ユーロの花束が、1週間以上経った今もこんなに綺麗です。このバラも合わせて、15ユーロでした。花屋のおじさんが、ずいぶんおまけしてくれたようです。その時の様子は、こちらを↓で、今週も約束通り、そのおじさんの花屋へ。彼はマルシェにもスタンドを出していて、昨日はマルシェの方で花を買いました。動画はこちら→ instagram keikosuminol...
-
パリ市が提案するレストランの生き残り策「マルシェにテイ...
@caminitocabaret の面々を日曜日のマルシェで発見👍🏻✨#カミニトキャバレー は、我がパリ13区のオアシス的カフェなのですが、コロナ禍からこっち、外出制限→テイクアウトに切り替え営業→解除後は衛生管理の新ルールに従って再開→夜間外出制限により営業時間短縮→また営業停止、テイクアウトのみ継続。。。と、翻弄され続けています&#...
-
ぐりぐりマルシェ@難波神社
大阪・難波神社で行われていた『ぐりぐりマルシェ』小さな境内に可愛いと美味しいが溢れていました。マルシェってテンション、上がる~!『Gold Falafel』さんのひよこドーナツ♪プレーン・シナモン・シュガー・しお4種類から3つ選べました。その場で頂きました~♪美味しい~( *´艸`)マルシェ、楽しすぎる~!!
-
Sapin de Noëlの季節は終わりましたが
気がついたら、1月も中旬に差し掛かり。町中にあったSapin de Noëlも片付けられつつあるのですが(でもまだ、あちこちにあるけど!)。ワタシ的2020年Sapin de Noëlのナンバーワンは、Printempsのオスマン店(オペラ座の近く)の入り口のツリーでした。よく見ると、オーナメントにPrintempsって書いてあるのです。華やかで、キラキラしてて、ピンクがカワイイ!去年は、店...
-
パリのマルシェの魚屋さん
日曜日のマルシェで新鮮な魚を調達するのが好きです。姿のまんまの魚の中から好きな1匹を選んで内臓をとってもらったりフィレにしてもらったり。で、作業が終わるのを待ちながら各種類ごとについた値段パネルをよく見ていたら、産地の他に、釣りの技術も明記が!イカなら罠とカゴ、スズキなら一本釣り、と言った具合。24年間フランスに住んで初めて気付きましたよ!!🐟パリ旅行中にマルシェ散策...
-
ぷらっとコンセント
1/9(土)11:00~16:00『ぷらっとコンセント』屋内型マルシェに出店します。Jcottonは、ドライフラワーの小束や飾りやすい小瓶、そのままで綺麗にドライフラワーになるお花などお持ちします。保健所の監修の元、しっかりした感染症対策をしての開催です。お越しのみなさまも、マスク、消毒、検温、人数制限など、ご協力をお願い致します☺️https://facebook.com/events/s...
-
久々のマルシェ出荷は学ぶことが多かった
観音さんに近い農家が集まる場所に行きお花や野菜を積み込んだ左の男の子は京都の大学に籍がある4回生単位を既に取っているので5月に下宿先を引き払って自宅に戻って来た全く大学に通っていないが授業料は支払っているらしい公務員として就職も決まり春から救急隊員になるとのこと将来的には救急救命士が目標らしいが貫いて欲しい最近野菜は値下がりし競争も激しく希望価格では売れないそうだそれでWさんが考えたのは全て...
-
金沢富山北陸の旅:富山での夕食とやま方舟富山駅前店
東京からGO TO EATが使えるお店を、と知識なしにチョイス(友達の、ですけど)富山駅のマルシェ内にある方舟です。とやま方舟富山駅前店富山市明輪町1番220号 きときと市場とやマルシェ駅直結のお店です。写真はお店のHPから。意外に奥が深くて、広いお店でした。食前酒に、とお猪口にお酒が出てきました。突き出しの煮物は色がきれい。そしてリクエストしたのは日本酒、勝駒。富山出身の友人からおすすめさ...
-
イベント出店のお知らせ『せとものパサージュ』
こんにちは😊今日はイベント出店のお知らせです‼️明日12月15日(火)より、愛知県瀬戸市の仲間8人で今年最後の期間限定POP UP SHOPを大名古屋ビルヂング2階にて開催します✨日時:2020年12月15日(火)~12月28日(月)時間:11:00~21:00場所:大名古屋ビルヂング2階出展者・エムエムヨシハシYummy Life Design StoreLogin...
-
牧之原公園マルシェ2020年11月
今回もテイクアウト弁当、野菜、米、味噌、雑貨、コーヒー、クッキーが並びました。バンドのみなさんも、練習の機会も発表の機会もないけど、ここは、安心、と参加してくださって「何ヶ月ぶりかなあ」「やっぱり、歌えるっていいね」と話してくださいまし。こんな景色が見られます富士山に駿河湾、伊豆半島、大井川が一望できる牧之原台地の上クリスマス用品も売りました。でも、誰も買ってくれないので欲しい方に無料で持っ...
2020/12/07 08:17 - どうすりゃ~いいだかしん 金谷駅前... -
だいわまんぷくマルシェ開催します
大和町の物産販売だいわまんぷくマルシェを開催します。和楽器の演奏、紅白餅の振る舞いなどあります。ぜひご来場くださいませ
-
12月の出店予定を更新しました。
12月に入りました。年末は31日まで営業いたします。年始は1月7日からの予定です。今月の出店予定です。2回目の出店となる黒川マルシェ。今度は晴れて~~~。11日(金)黒川マルシェ黒川東中日ハウジングセンター10:00~14:0012日(土)甚目寺観音暮らしの朝市10:00~14:0021日(月)八事興正寺マルシェ10:00~15:0028日(月)東別院暮らしの朝市10:00~14:00
-
300円OFFクーポンキャンペーンを実施中です!!
いつもYummy Life Design Storeをご利用頂き誠にありがとうございます。今日はSTORESからのささやかなプレゼントのご案内です。¥3,000以上お買い物されたご購入者様にお使いいただける『¥300 OFFクーポン』がSTORESから発行されました♡詳細はこちらです🎵●クーポン名:300円OFFクーポン●クーポンコード:stores2011●内容:合...
-
2020本町界隈11月号
今回は、裏表の2面になってます。まずは表の面次は裏面もうお分かりと思いますが、裏面がメインです。ほんまち輪の会初代会長植野勝さんが島田市の功労者として表彰されました。金谷青果市場の存続と活性化に尽力された功績によるわけですが後日談審査員の方が、直接植野さんに伝えたことほんまち輪の会の活動が素晴らしいと思っていてそちらの方も推薦理由としてあげたんだよそう!その通り!やはり、見る人は見ている!本...
-
12月13日オーガニックマーケットin日高町「comi...
日時:12月13日(日)10時~16時場所:shanceshance日高町池田926-1料金:入場無料オーガニックのお野菜や苗、体にやさしいごはんやパン、手作りや地球にやさしい雑貨が、shanceshanceさんの中庭に集うオーガニックマーケット。☆クリスマスリースやスワッグを作るwsや、羊毛から作るクリスマスのオーナメントwsも開催します☆親子で楽しんでいただけるイベントです。出店者:はじ...
-
【出店料無料】Love Distance Marche...
【Love Distance Marche 出展者募集】 出店料無料!11/27(金)、12/6(日)まだ空いています。今までのかがよひマルシェと若干違いますので、趣旨を読んでいただき、ご参加ください。メール岩倉市昭和町1-23おさや糸店0587-37-0003営業時間・アクセスおさや糸店・手芸店一宮市,名古屋市 イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。ご希望の方は、メッセージ欄に...
-
パリのマルシェメッセージを伝えるヴァイオリニスト
2020年11月8日(日)今日も秋晴れのパリ🍁日曜日のマルシェでイワシをおまけしてもらいました。パリ市は、何年のことだったか忘れましたが当時めっきり数が減ってしまったマルシェを市内に取り戻そう!と努力を始め、現在、20年前よりも確実に数が増えています。(今度データを調べてみよう。。)そういう、立ち止まって我にかえること?大切ですよね。はっ!?まるで、アメリカの大統領選...
-
【マルシェ】11/27(金)~分散開催・Love Di...
分散開催・Love Distance March「ちょっと離れてるくらいの愛が好き」会場岩倉サテライト会場おさや糸店駐車場日時11/27(金)・28(土)・29(日)・30(月)12/4(金)・5(土)・6(日)それぞれ10:00~14:00出店者は、毎日変わります。詳細は、今後のブログをご覧ください。以下の日程がまだ若干名空きがあります。11/27(金)11/30(月) 12/5(土)12...
-
ありがとうございました♡
昨日・一昨日と名古屋 栄で開催された『SOCIAL TOWER MARKET』が無事に終了しました。2012年から始まったSOCIAL TOWER MARKET。Yummy Life Design Storeは第二回目から出店させて頂いているのですが、今年でもう8回目の出店となりました。出店当初は“エムエムヨシハシ"という店名で出していたのですが、オンラインショップ"Yu...