マルベリーのタグまとめ
「マルベリー」タグの記事(10)
-
桑の実パイ
桑の実ジャムを作って桑の実パイ ♪桑の実ってちょっと、虫っぽくないです ^^;???パイ生地は ルバーブパイの時に、一緒に作って冷凍しておいた練りパイ生地です ^^
-
梅と桑の実
爽やかな優しい風が心地良い朝今年の梅干し用漬け桑の実(マルベリー)のシロップ漬け桑の実は黒くならないと甘くないのですが少し酸味がほしかったのでまだ赤いものも収穫して漬け込んでみました
-
マルベリー・ブレンドティー
マルベリーブレンドティー自粛の為、運動不足になってしまった方が多いのでは?そんな方にマルベリーブレンドティーはいかがですか。マルベリーが配合された紅茶です。マルベリー(桑の葉)は食物から摂取される糖の吸収を押さえる働きを持つハーブです。ケーキはもちろん、お食事にも合いますよ(^ ^)
-
ハナニラと桑の木
今日は晴れ所により曇り。気温は14℃〜5℃、湿度44%となっている。今朝の見廻りで、、、やっと咲いたようだ。<先住さんハナニラ>沢山のブロガーさん達がハナニラ開花画像をUPされておりましたが、我が家のハナニラはまだ咲かないなぁ〜と思いながら毎日覗き込んでいたのですが、本日やっと開花しておりました。開花が遅いのはやはり日当たりが悪いせい?…(ー ー;)(外階段下)<小鳥の置き土産の桑の木?>(...
-
今年最後の刺繍‥‥かな?
毎日慌ただしく過ぎていって、気持ちだけが焦ります。そんな中でもやり始めていた刺繍だけは仕上げました。Rick Rack さんで購入していたヨーロッパリネン「桑の実」色のリネン、とても難しい色です。完熟した桑の実のような深い紫、英名「マルベリー」と言うようです。他にも完成させておきたいものがあるのですが‥‥できるかなぁ〜?いつもご訪問くださってありがとうございます。バナーをクリックして頂けたら...
-
冷蔵庫に好かれない私
マルベリー(mulberry)、桑の実が色づいてきました。雨に濡れて ますます重く垂れています。もちろん、食べに来ている動物いろいろ。今日は この下に 野ウサギが🐰yum yum雨上がりに眺めていると 心が癒されます。🏠あれから、、、蹴りを入れた冷蔵庫は、不定期に止まります。😰そして、2蹴りすると 蘇ります。&#...
-
桑茶を作る
マルベリー(桑の実)が生っていました。桑の葉は天ぷらにしておいしいし、桑茶にしても健康に良いそうです、とのことなので少し調べてみました。桑の葉の効能です。・糖尿病の予防・改善・食後の血糖値上昇の抑制効果・高血圧の改善・中性脂肪を下げる・LDLコレステロールを下げる・腸内環境を整え、便秘を解消する・肝臓や腎臓の機能を改善する昔から漢方薬として利用されているようです。残念ながら桑の実はジャムにす...
-
人参は順調に成長し・・・
9月8日に人参(彩誉=あやほまれ)の種を蒔いたが大きくなったね。昨日の夕暮れ時外の仕事をしたくて雑草抜きを手伝おうとしたら「中に入って寝ときなさい」と言われた。そない寝られへんわ外の空気を吸ったら気分も良くなると思ったが私は要らんことするから邪魔なのかな?季節の移り変わりを体で感じられることが嬉しかった。どう言われようと頬を伝わる風の冷たさを感じたいな~このアマガエル天邪鬼やわ。逆らって何か...
-
花も実も野菜も
庭に欲しいものは・・・花も実も野菜も。更に欲を言えばニワトリも・・・。ヤギは大きすぎますね。朝一番にすることはマルベリーの収穫です。別名桑の実です。ジャムにするほどは採れませんのでヨーグルトのトッピング用です。赤みが残っているのも採ってしまいましたね。サラダ用にキュウリも採りました。こちらはワイルドストロベリーです。小さな苺ですが食べられます。市販されている苺のルーツですね。あまおうほどは甘...
-
マルベリーの季節です
マルベリー(桑の実)が食べ頃ですヒヨドリが目ざとく見つけて熟したものから次々に食べていますどうせなら手の届かない 上の方の実を食べてくれればいいのにね去年 2本あったうちの1本の桑の木を根元から切って処分しましたが切り株から又、又、又、木(枝)が出てきています桑って生命力のある木なんですねそんな木の実は体にもいいはずですよね鉢植えだったゼルベベヤズ(白い桑の実)も畑に植えかえたら 少しずつ収...