モッコウバラのタグまとめ
「モッコウバラ」タグの記事(164)
-
池のある公園に咲く花
おはようございます今日は池のある公園まで徒歩で、花を写しに行ってきました(∩_∩)モッコウ薔薇と菖蒲が綺麗でした
-
母の日に寄せて
モッコウバラの花言葉「幼いころの幸せな時間」自分と過ごす子供たちにもそんな時間が、たくさんありますように。今日は、すべてのものに感謝をこめて...
-
モッコウバラとつぶやき(リク)♪
こんばんは^^連休9日目今日は、おうちでのんびりday連休後半良いお天気に恵まれました^^やっとわが家に咲くモッコウバラ満開です♪ビタミンカラーのイエローは一段と華やいだ感じになり( ̄m ̄* )ムフッ♪観ていると元気パワーもらえます^^パワーを貰ったので現実に戻って(笑)(๑ˇεˇ๑)明日から、お仕事開始って方、多いですよね。わが家の次女も明日からお仕事開始らしいつうことはうん・うん弁当作り...
-
初夏の庭
5月4日GW恒例行事、ウッドデッキの塗装作業。2人助っ人に手伝ってもらって4時間かけて完了。あぁ~腰が痛い。5月5日2年前に挿し木したモッコウバラが、綺麗に咲いてくれた。やっとアーチの半分くらいのところまできた。キレイなアーチに咲くのは再来年くらいかな。5月6日今年初めてのスナップエンドウの収穫。まだこれだけ。どんどん育ってる。
2019/05/06 22:18 - Peaceful Coexiste... -
初給料記念
暖かい日が数日続いただけで、庭の開花の加速がとんでもないことになっていて、そのハイスピードさがちょっと怖い。これではあっという間に花々の盛りが過ぎて、緑のジャングル時代が到来してしまう。時間の流れは速くて、止めることができない。上の娘が勤務地に戻る日、家族をちょっとした食事に招待してくれた。初給料記念ね、と大人みたいな澄まし顔で言う。家族揃ってお店のテーブルについて、末っ子を真ん中にして向か...
-
モッコウバラとエゴポディウム
モッコウバラの花が咲いています。マンモス化したので昨年は枝をかなりスカスカに剪定したのであまり咲かないだろうと思っていたけど意外に花数があります。恐るべしモッコウバラ(°_°)裏庭のエゴポディウム・バリエガータ今年もしっかり庭を明るくしていい仕事しているエゴポディウムです。すごく増えるので晩秋にも間引いて春に顔出してからもバランスをみて間引いています。くまちゃんの後ろ姿いいね♡エゴポディウム...
-
変わらぬ日常
モッコウバラが満開であちらこちらのお宅のお庭で目を楽しませてくれてます花が終わると剪定されまた来年のお楽しみです元号が変われど変わらない日常です色々な書類が送られてくると実感するのかもしれません税金とか税金とか税金とか・・・
-
新元号になって
2019年5月1日令和元年5月1日元号が令和に改められました。昨日から皇室関連・改元関連の特番を見つつ、のんびりと連休を過ごしています。30年前の改元は中学1年生の冬に迎えました。昭和天皇の崩御で、学校のカーテンの暗幕を引いたのを覚えています。あれからもう30年。時の経つのは早いものです。時代の変化とはこういうものかと実感します。元号決定に引用された万葉集も話題になっていることですし、今年は...
-
雨に濡れて
平成最後は雨の1日になってしまいました。我が家の狭い庭のモッコウバラ、雨に濡れています。手入れもしませんが、バラも咲きました。フクロナデシコが可愛い顔を見せてます。鉢植えのロベリア気に入っていただきましたら、ポチッと↓応援して下さい!宜しく(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき、有難うございます。
-
モッコウミズキ
玄関に植えてる花水木にモッコウバラが絡み混合して咲いている。これがまた、ピンクと黄色が混ざってきれいです。写真では、その美しさが表せないのですが混合したこの花を、モッコウミズキと呼んでいる。今日は2時半に仕事へ出かけるので今のうちにいつも、PCに座って居眠りばかりしているからね前後ろに船をこぐのはいいけど昨夜は横にコクリといって、椅子から落ちそうになったから・・・送信もできないで寝ている場合...
-
晩春の花
「埼玉県花と緑の振興センター」では、晩春の花がたくさん咲いていました。ハンカチノキ、ハナミズキ、モッコウバラ&ヤグルマギク、ムベ、ヒメウツギの花を掲載します。このほかには、日本桜草、野田フジ、コデマリ、ジャーマンアイリス、シャクナゲ、ボタンなど花盛りでした。ハンカチノキの花は、開き始めたところでした。花弁のように見えるのは、2枚の苞葉です。葉陰で少し緑っぽく写りましたが、白いハンカチです。散...
-
シレネユニフローラの花が咲きました。
シレネユニフローラの花が咲きました。白くて、ぷっくりしていて、とても可愛い花です。昨年の春に、アナベルの鉢の足元に挿し穂したシレネも、元気に開花しました。今の季節は、フレンチラベンダーやモッコウバラ、オオデマリが見頃を迎えています。昨日は、友人達を迎えて、ワイワイ楽しい時間をバルコニーで過ごしました。今日は、のんびり1人で庭を眺めながら、遅いランチです。
-
No.195_モッコウバラ
二人の造家師が住まいを提案するdesign studio bAOBab
-
黄色の壁
昨晩は久しぶりに結構な雨が降りました。暖かい春になると雨が多くなりますが、せっかく綺麗に咲いている花が痛むので悲しいです。雨になる前にドライにしようと昨日のうちに刈り取りました。ヤグルマギククラスペディアとスターチス・スウォロウイーも濡れる前に。そして今日の雨上がり、モッコウバラが満開になって黄色い壁ができました。昨日全部カットしたのにヤグルマギクがたくさん咲いています。クレマチスの一番は「...
-
白い花々の咲く庭で
白い花々で彩られる私の庭。モッコウバラはほぼ満開に。コデマリも満開。
-
モッコウバラ
昨日は一気に春爛漫の気候だったので庭先に出て花々を画像にでも収めようかなぁ~という、気持ちの方もめいっぱい春気分。4~5年前?(それさえ忘れるくらいかなり前💦)ホームセンターで買ったときは50cm位だったモッコウバラの苗。可愛がっていたはずなのに、数年経ったら葉が黄色くなってハラハラ・・・と枯れ落ちてきました。一時もうダメかな?と諦めるくらいやせ細ってたけど、一先ず最...
-
春爛漫!いや初夏?
本日二つ目の記事です。今日はもう夏日でしたね、日に日に花木が成長しお庭の写真をたくさん撮っているのにアップが追いつきません。オダマキこれからたくさんの花が咲きます。モッコウバラも咲き始めました。ここに黄色の壁ができます。ヤグルマギクの黒花黄色で咲き始めたチューリップは白に色変わりして咲き続けています。オルレアの一番花です。猛烈な勢いで増殖中のスイートアリッサムスターチスをぐるりと取り囲んでし...
-
モッコウバラが・・・
モッコウバラが咲いて庭も少し華やかになりました。棘のない黄色の小さなバラ存在感があるようなないような?お昼ご飯は庭の花を見ながらベランダでいただきました。炭水化物好き食べかけで申し訳ありません・・・。陽ざしが結構強かったのですが気持ち良かったです。RICKRACKのパターンとリネンでカシュクールワンピースを作りました。結構前にネットショッピングをしたものですがようやく昨日完成しました。洋裁を...
-
モッコウバラとおむすび
桜が終わった。次の楽しみはモッコウバラ。キラキラと逆光が美しい季節です。ご近所の美しいモッコウバラ。ここ数年の楽しみ。モッコウバラの前を通るたびに春の喜びを感じてウキウキ。大好きな友人のおむすび店。はますかむすびインスタはこちら茅ヶ崎のバニアンテラス、Little pageさん主催のマルシェに出店している時に遊びに行きましたよ。おすすめの「たらふく弁当」このおむすびは本当に美味しい!お惣菜も最高。
-
オオデマリが綺麗に咲いています。
オオデマリが綺麗に咲いています。このくらいのグリーン色の時が、清々しくて好きです。今年のオオデマリの花数は中くらいで、まずまずな感じです。モッコウバラも遂に開花しました。バルコニー中が、いい香りでいっぱいです。マーガレットのあずきちゃんも元気に咲いています。幸せな季節到来です。