モッコウバラのタグまとめ
「モッコウバラ」タグの記事(176)
-
新元号になって
2019年5月1日令和元年5月1日元号が令和に改められました。昨日から皇室関連・改元関連の特番を見つつ、のんびりと連休を過ごしています。30年前の改元は中学1年生の冬に迎えました。昭和天皇の崩御で、学校のカーテンの暗幕を引いたのを覚えています。あれからもう30年。時の経つのは早いものです。時代の変化とはこういうものかと実感します。元号決定に引用された万葉集も話題になっていることですし、今年は...
-
雨に濡れて
平成最後は雨の1日になってしまいました。我が家の狭い庭のモッコウバラ、雨に濡れています。手入れもしませんが、バラも咲きました。フクロナデシコが可愛い顔を見せてます。鉢植えのロベリア気に入っていただきましたら、ポチッと↓応援して下さい!宜しく(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき、有難うございます。
-
モッコウミズキ
玄関に植えてる花水木にモッコウバラが絡み混合して咲いている。これがまた、ピンクと黄色が混ざってきれいです。写真では、その美しさが表せないのですが混合したこの花を、モッコウミズキと呼んでいる。今日は2時半に仕事へ出かけるので今のうちにいつも、PCに座って居眠りばかりしているからね前後ろに船をこぐのはいいけど昨夜は横にコクリといって、椅子から落ちそうになったから・・・送信もできないで寝ている場合...
-
晩春の花
「埼玉県花と緑の振興センター」では、晩春の花がたくさん咲いていました。ハンカチノキ、ハナミズキ、モッコウバラ&ヤグルマギク、ムベ、ヒメウツギの花を掲載します。このほかには、日本桜草、野田フジ、コデマリ、ジャーマンアイリス、シャクナゲ、ボタンなど花盛りでした。ハンカチノキの花は、開き始めたところでした。花弁のように見えるのは、2枚の苞葉です。葉陰で少し緑っぽく写りましたが、白いハンカチです。散...
-
シレネユニフローラの花が咲きました。
シレネユニフローラの花が咲きました。白くて、ぷっくりしていて、とても可愛い花です。昨年の春に、アナベルの鉢の足元に挿し穂したシレネも、元気に開花しました。今の季節は、フレンチラベンダーやモッコウバラ、オオデマリが見頃を迎えています。昨日は、友人達を迎えて、ワイワイ楽しい時間をバルコニーで過ごしました。今日は、のんびり1人で庭を眺めながら、遅いランチです。
-
No.195_モッコウバラ
二人の造家師が住まいを提案するdesign studio bAOBab
-
黄色の壁
昨晩は久しぶりに結構な雨が降りました。暖かい春になると雨が多くなりますが、せっかく綺麗に咲いている花が痛むので悲しいです。雨になる前にドライにしようと昨日のうちに刈り取りました。ヤグルマギククラスペディアとスターチス・スウォロウイーも濡れる前に。そして今日の雨上がり、モッコウバラが満開になって黄色い壁ができました。昨日全部カットしたのにヤグルマギクがたくさん咲いています。クレマチスの一番は「...
-
白い花々の咲く庭で
白い花々で彩られる私の庭。モッコウバラはほぼ満開に。コデマリも満開。
-
モッコウバラ
昨日は一気に春爛漫の気候だったので庭先に出て花々を画像にでも収めようかなぁ~という、気持ちの方もめいっぱい春気分。4~5年前?(それさえ忘れるくらいかなり前💦)ホームセンターで買ったときは50cm位だったモッコウバラの苗。可愛がっていたはずなのに、数年経ったら葉が黄色くなってハラハラ・・・と枯れ落ちてきました。一時もうダメかな?と諦めるくらいやせ細ってたけど、一先ず最...
-
春爛漫!いや初夏?
本日二つ目の記事です。今日はもう夏日でしたね、日に日に花木が成長しお庭の写真をたくさん撮っているのにアップが追いつきません。オダマキこれからたくさんの花が咲きます。モッコウバラも咲き始めました。ここに黄色の壁ができます。ヤグルマギクの黒花黄色で咲き始めたチューリップは白に色変わりして咲き続けています。オルレアの一番花です。猛烈な勢いで増殖中のスイートアリッサムスターチスをぐるりと取り囲んでし...
-
モッコウバラが・・・
モッコウバラが咲いて庭も少し華やかになりました。棘のない黄色の小さなバラ存在感があるようなないような?お昼ご飯は庭の花を見ながらベランダでいただきました。炭水化物好き食べかけで申し訳ありません・・・。陽ざしが結構強かったのですが気持ち良かったです。RICKRACKのパターンとリネンでカシュクールワンピースを作りました。結構前にネットショッピングをしたものですがようやく昨日完成しました。洋裁を...
-
モッコウバラとおむすび
桜が終わった。次の楽しみはモッコウバラ。キラキラと逆光が美しい季節です。ご近所の美しいモッコウバラ。ここ数年の楽しみ。モッコウバラの前を通るたびに春の喜びを感じてウキウキ。大好きな友人のおむすび店。はますかむすびインスタはこちら茅ヶ崎のバニアンテラス、Little pageさん主催のマルシェに出店している時に遊びに行きましたよ。おすすめの「たらふく弁当」このおむすびは本当に美味しい!お惣菜も最高。
-
オオデマリが綺麗に咲いています。
オオデマリが綺麗に咲いています。このくらいのグリーン色の時が、清々しくて好きです。今年のオオデマリの花数は中くらいで、まずまずな感じです。モッコウバラも遂に開花しました。バルコニー中が、いい香りでいっぱいです。マーガレットのあずきちゃんも元気に咲いています。幸せな季節到来です。
-
今日の庭
モッコウバラがいい感じになってきました。まだ四分咲きくらいかな♪シラーカンパニュラータの勢いは止められない。巨大化してる(@_@)増え続けてるよ。これからどうなるのかしら?マクロで撮ってみた。ブルーベリー畑も満開。今年も豊作の予感(^^♪ぶどうやトマトも花をつけてる。今年の家庭菜園はちょっと気合入ってます。
-
華やかに咲き競う4月の庭
実家から刺し芽で受け継いだ、黄色いモッコウバラが今年も沢山開花しました。沢山ある真竹で作った棚、壊れもう3年目、自由に枝伸ばしたモッコウバラがブラリ!華やかなモッコウバラ近くで咲く、ドウダンツツジです。レンズ向けていたらタンポポの種がフワリ!タンポポさん満員ご容赦中なんだけどなーそんな庭風景、高みの見物、吊り鉢からプラリゆらゆら、ブルーネックレスブルーネックレスにもこれは見えない!大きくなっ...
-
色あせた花と、これからの花♪
当地方この週末お天気が良く、桜も少し足踏みをしていましたが、満開です。私はと言うと、花見にも行かずに少しだけ草取りしたり、小掃除したり。そうそう、鯉のぼりと兜飾りを出しました。そして、庭。春の訪れを告げてくれたチューリップもクリスマスローズも、色あせて来ました。小さな庭ですが、少しずつ花が咲き始めました!なかなか咲かなかったスノードロップや、どんどん増える、アジュガ。ラベンダーも少し膨らんで...
-
桜にモッコウバラにイチゴのお花
桜満開♪しだれ桜はもう終盤かな。モッコウバラも蕾がつき(^-^)イチゴの花も咲いて春本番(^-^)vにほんブログ村にほんブログ村
-
スタートはモッコウc
見てくださってありがとうございます。
-
移植&誘引♪すべては来年のため
大好きなカリオプテリス“サマーソルベット”がいよいよ咲き始めてウキウキなワタクシ(〃∇〃)始まる花もあれば終わる花もある後ろの方で咲くのはうつむきながら咲くクレマチス“アイアムレディーQ”のお花が上の方だけになってきたのヨ夏が終わると一気に肌寒くなる岩手県このお花を切り戻したら3番花はもう難しそうだなのでQちゃんっあーたのことは今年これで見納めになりそうヨヨヨョー༼❁ɷ❁༽今年は長い期間たー...
-
台風の後の最敬礼
昨夜暗くなってから上陸したお騒がせ台風21号🌀🌀🌀心配で今朝は起きた瞬間にお庭の様子を見に行ったのだ👀そんなに大きい被害はなく一安心して家に戻りオットにそう告げた朝食を食べ終わりいつもの時間にオットが仕事に出掛けた=3…と思ったらすぐにオットが帰って来て言った「あぁモッコウバラがーっ(╯ᆺ╰๑)」...