モーターショーのタグまとめ
「モーターショー」タグの記事(38)
-
民泊に家族と暮らす夢
時代は未来洋服屋の二階、民泊用の部屋に年老いた父と私と小学生の娘の3人で暮らしている私の職業はグラドル兼アイドル歌手で職業柄、下の洋服屋で買った服が部屋に溢れ返り衣類ゴミ屋敷と化している生活費は父の年金と私と娘のベーシックインカム+時々入る私の仕事のギャラだが毎日民泊代を払い。私と娘の収入は、衣類と小学校の費用に消え残りの収入で、父が買ってくる弁当食べて暮らす貧乏一家。娘は全寮制の小学校に行...
-
Top 10 Craziest Concept Car...
Top 10 Craziest Concept Cars 2019These are my top 10 picks for the most amazing cars in the world! In 2019 I spent over half the year living out of a suitcase to hunt down the most unique and incre...
-
ワシントンオートショー2020その1
ワシントンオートショー2020を見学日本のモーターショーと違って展示されるクルマの数が多く、基本、乗り込んだりベタベタ触ったりできるスタイル値札も貼ってあって、より販売を意識した形シボレー、フォードといったアメ車よりも日本車の周りに人だかりができていたのは嬉しいiPhone X
-
第11回大阪モーターショー2019最終回です
今回で大阪モーターショー2019の投稿、最終回です。あまり面白くもない平凡な写真でした。また2年後って考えますと私も歳ですし会場に行く気力があるかは微妙です。
-
第11回大阪モーターショー2019③
3回目です。もう少しお付き合いください。会場から大阪府咲洲庁舎(左側のビル)が見えます。昔の名前は大阪ワールドトレードセンタービルでした。高さが256m ある超高層ビルです。とりあえず写真です次回に続く。
-
第11回大阪モーターショー2019②
2回目です。殺風景な写真ばかりでお許しを。開催場所のインテックス大阪の中庭?はこんな感じです。ここは今年の6月に開催されましたG20の会場でした。あれからもう半年近く過ぎたのね。月日が過ぎるのは早いですね。次回に続く。
-
第11回大阪モーターショー2019
久しぶりに行ってきました大阪モーターショーに。4年ぶりの訪問です。印象はなんか盛り上がっていないような感じ受けました。来場者もだいぶん少ないような気が・・・車もそんなに売れてないようだし今の若い子はあまり車に興味が無いのかなぁ?車の写真はあまり撮ってないですお許しを。次回に続く。
-
異次元世界だった東京モーターショー
東京モーターショーへ車好きの息子と一緒に行ってきました。このビックサイト一帯は東京と云うよりも異次元世界と云った方がぴったりします。今回のモーターショーはこの異次元世界の為の催し物と云える内容でした。新製品の発表と云うよりも、無人車やドリームカー的要素の強い車体がたくさん並べられていて、マンガの鉄腕アトムを知っている人ならば、あの世界の乗り物がそこに在ると云った感じです。つくづく自分の生きる...
-
東京モーターショー♪後半
東京モーターショー後編です♪ハンターカブやC125、そしてクロスカブを見た後は・・・わ~!!!私の激憧れのCB750です!!カッコ良い!!!HMマークが眩しいですね✨どこもかしこもカッコ良いです!!1台家に飾って、眺めてはニヤニヤしたいですね~✨私がこのバイクカッコ良い!!と思うと大体この頃の年代なんですよね💧車もそうですが、旧型が好きなんでしょうね。あ、機関車もそう...
-
ゴルフ8発表はフランクフルト後に
2019年9月10日(火)フランクフルトモーターショーが9月10日(現地時間)にドイツで開催されますが、それに先立って「フォルクスワーゲン ID.3(EV車)」が公開されました。航続距離550kmだそうで詳細が待たれますね。私にとっての一番の目玉は、モーターショー後に発表されるらしいゴルフ8です。もう画像がネットに出ているようです。こちらはAUTOCAR JAPANに出ている、ゴルフ8と思わ...
-
ジュネーブモーターショー2018
πデーの午後は、P子とジュネーブモーターショーへ。開始直後の先週末は、うちの近所の道路は混乱状態でしたが、その後は落ち着いています。開催にあたって今年は駐車場を充実させたのかも??今年の目玉は、空飛ぶ車だそうで、これは広がるとヘリになります。2人乗りで人に聞いた話では6000万円だとか。空飛ぶは他にもありました。ボディがアウディ、プロペラ部分はエアバス。実用化も夢じゃなさそう!この車も目を引...
-
【思い出の味の記憶】松本楼のビーフカレーとクリームソーダ
過去の美味しいものが現在も美味しいとは限りません。生活のレベルも上がり、美食が普通な世の中になりましたから。しかし思い出の中の美味しさ記憶というものだけは変わることも朽ちることもありません。松本楼のカレーライスとクリームソーダ。私の思い出の松本楼は日比谷ではなく、モーターショー。晴海です。ビッグサイト以前の。いわゆる臨時出店でした。こちらはビッグサイトのお店。立ち寄ったのは、偶然的にもモータ...
-
【SUBARU】VIZIVコンセプト~モーター「ショー...
ちょっと遅くなりましたが・・・SUBARUVIZIVコンセプトたっぷりお見せいたします!この演出、すっかりおなじみに。レヴォーグの登場時もこれでしたね。でも、ただまわっているだけじゃないんですよ。このボリューム感。六角形のグリル、そして六連星の左右に伸びるウィング、コンセプトであろうが市販車であろうが変わらず。このグッとくるエッジ。絶対にこのまま市販されたほうがいいですね。バンパーの中にある...
-
【モーターショー④】外国車ブースなどなど
つい間が空いてしまいました。残すは外国車とスバルさんだけ。スバルさんは思い入れとともに最後にして、まずは外国車たちを。これ、中でも大注目だった「VM I.D BUZZ」です。おなじみ、ワーゲンバス(フォルクスワーゲン・タイプ2)を復活させたEV版。めちゃくちゃキュート。明らかにワーゲンバスとは別物なのに、誰がどう見てもワーゲンバス。誰にでも早期をさせる不変の印象。これぞプロダクトデザイン。...
-
【Photo】SUBARU BRZ GT GALS &...
おまたせしました!(笑)レースクイーンの撮影です。SUBARU BRZ GT GALS "BREEZE" モーターショーにレースクイーンが登場するのは今や稀。その諸事情は分かるのですが、モーターショーって、単なるクルマの総合展示会ではなく、「祭典」であるから気持ちが昂るし、やっぱりこういう華やかさがあってこその「ショー」なんですけどね・・・なので、それをやってくれるSUB...
-
【モーターショー③】SUZUKI、MAZDAブース
TOYOTA、DAIHATSU、NISSAN、MITSUBISHI、HONDA ときまして、SUZUKI、MAZDA です。最初にお断りしますが、今回は・・・コンパニオン >クルマです(笑)コンパニオンがこれからたくさん出てきますが、コンパニオンがたくさんいるからということではなく、スズキは独特の空気を醸し出していましたし、事実すごい活気がありました。なんとなく全体は停滞ムードもあった今回の...
-
【モーターショー②】HONDA、NISSAN &...
前回の TOYOTA、DAIHATSU に続いて、HONDA、NISSAN、MITSUBISHI ブースです。まずはホンダから。前回の TOYOTA、DAIHATSUは↓えーーっと、クルマではなく・・・こちらのモデルさん、私が勝手に選ぶ(笑)美人No.1。あくまでも私の好みですから!あまりにきれいで、手が震えるは、カメラの設定に気が回らないわ(笑)で、顔真っ白。ああ、もったいない~おお、私を...
-
東京モーターショー-2017(コンパニオン編)-その3
モーターショーを飾ったコンパニオンさん、最後は豪華に!上段は、マツダブースのコンパニオンさんに並んでもらいました。ご覧の通り、美しさのオンパレード。某自動車雑誌でもNo.1を獲得しました。下段は、部品メーカーとバイクメーカーのコンパニオンさんです。モーターショーで、カメラマンを一番集めていたのが、SUBARUブースでした。レースクイーンの衣装でポーズをとっていました。私は、昨年のモーターフェ...
-
東京モーターショー-2017(コンパニオン編)-その2
引き続き、コンパニオンさんを紹介します。上段左はSUBARUブース、その他は自動車部品の各ブースのコンパニオンさんです。右上のお二人は、週刊文春にも掲載されていました。上段左はプジョー、中央から右はISUZUブース下段は、左からISUZU、UD、SCANIA、FUSOの各トラックメーカーのコンパニオンさんです。上段左はFUSO、右はDSのコンパニオンさん。下段は、左からEXEDY、クラリオン...
-
第10回大阪モーターショー
2年ごとに開催されるモーターショーがやってくる。今年も行ってみようと思う。おそらく、新型ジュリアが見れると思うし、楽しみにしている。日本車の夢のあるようなスポーツカーの展示もあるかな~~。