ヤマトのタグまとめ
「ヤマト」タグの記事(28)
-
アムールトラヤマト(♂)
ヤマト(♂)2005年5月27日和歌山アドベンチャーワールド生まれ父 : シュン(コールタマ)母 : 不明兄弟 :不明2005年5月27日和歌山アドベンチャーワールド生まれ2006年3月3日富山市ファミリーパークに移動2006年〜アムラーとペア2014年〜ミーとペア人工哺育
-
10年ぶりのヤマト
昨年12月下旬の「もうじゅう館」。ユキヒョウの展示場には午前中はオスの「ヤマト」くんが、そして午後からは「ジーマ」さんと去年の7月19日に生まれたメスの赤ちゃんの母子が出ていました。「ヤマト」は2009年7月のまだ赤ちゃんであった頃に円山動物園で見た(→こちら)きりであったので、会うのは10年ぶりのことです。天気がよいので、オーバーハング(2階部分)でのんびりと日光浴を楽しむ「ヤマト」。しば...
-
やっぱり可愛い!
ユキヒョウのヤマト。初めて見たユキヒョウの赤ちゃんがヤマトとユッコでした。ヤマトは赤ちゃんの頃から童顔(赤ちゃんだから当たり前?)で可愛かったのですが、お父さんになり、10歳になった今でも子供の頃の可愛らしさを残す、とっても可愛いユキヒョウです!(2019.12.15旭山ZOO)
-
ヤマト
1年半ぶりにヤマトに会ってきました!ますます大人になってきて、立派に成長したことが嬉しかったです今年6歳に、なりました。ヤマトのあくびライラやアキラがしていたようにゴロゴロしてた姿はとても可愛らしかったですまた会いに行きたいです!(2019.9.28 おびひろZOO) ※旭山のライラレイラの息子アキラの子どもであり、円山のリッキーティモンの娘ゆうきの子ども(ライラレイラ、リッキーティモンの孫...
-
ヤマトかっこいいねー!
少し雪が積もり、かっこいいヤマトに会えました♬時々見せるあどけない表情も可愛らしい♡ス~リスリ♬とても気持ちよさそうでした!(2018.11.25旭山ZOO)
-
ヤマト2202第5章観ました
昨日ヤマト2202第5章の煉獄編を観てきました!すでにSNSなどでいろいろ意見が出ていましたけど、私としては前半は良かったですけど後半の波動砲をバンバン撃っている艦隊戦はちょっと「えー…」という感じでした。前半はデスラー編というようにガミラス中心の話でしてまさかあの人物が生きていたとは!という衝撃もあり、彼が支配を広げた理由も分かっていろいろ腑に落ちました。しかし冒頭で鶴見くんが死亡すること...
2018/05/30 03:43 - 通りすがりAのひとりごと -
の〜んびり
やまちゃんがトライアルに旅立ち、ひとりっ子生活中のピカさんです。ピカ:心置き無くのんびりできます。飼い主を下敷きにしてますよ!みーちゃんへのサービスですよ。ありがとうございます!!おやすみなさい…zzzヤマトくんも、トライアル頑張っているようです。出発前日にはわんずぺ〜すでプー吉くんと遊んだりもしました。のんびりピカさんとトライアル中のヤマトくんにポチッと応援よろしくお願いいたします!ふたつ...
-
またまた1週間
気付けばまた週末になってしまいました〜ピカ:お母さんのお遣い待ちです。オヤツください〜。ヤマト:オッオヤツ?オヤツ?くれる??ヤマトくん、ウマウマがあるとオスワリが上手にできます!オスワリ、オスワリ上手でしょ?でしょ?ウマウマはまずピカからですよ〜。ずっずるい、ズルイ〜。そんな食いしん坊ヤマトくんも、いよいよ明日からトライアルです!とっとっトライアル〜!とっトライアルってなに?なに?美味しい...
-
アップダウン
GW明け、1週間のお留守番頑張ったピカヤマト。ピカ:毎日おりこうさんに頑張りましたよ〜。預かりっ子向けに仕掛けるお留守番カメラを1日だけピカさんに向けて撮ってみたら、おりこうさんにずーーーーーっと寝ていました。ヤマトくんは、お散歩大好き!ヤマト:ルンッルンッ♪おっ散歩〜♪おっ散歩〜♪こっ、このヒモ、ちょっと、じゃま!ピカ:リードないと、お散歩できないですよ?ヤマト:そっそうなの?そうなの?じ...
-
お休みの終わり
GW最終日!明日からお仕事ですよー!ヤマト:おっおっ仕事?なにっ?それっ??ヤマトくんとピカはお留守番というお仕事が始まります。おっお留守番?なっなんだっけ?それっ?ピカ:お休みはちびっこが来たり新入りが来たり忙しかったですよ…ちびっこたち(甥っ子姪っ子)はお帰りになりましたが、新入りヤマトくんは修行続行です!ヤマト:ぞっこー?ぞっこー?5月病に気をつけながら、ゆるりと日常に戻りましょう〜。...
-
GW後半
4連休に突入しました〜。新入りヤマトくん、谷間の2日間お留守番も上手にできました!ピカ:なんか、数日で態度でっかくなってませんか?ヤマト:まっまぁまぁ〜、おっお気になさらず。初日は所在なさげにそっと部屋の隅にいたヤマトくんですが。ヤマト:そっそっと…もうソファでくつろげるまでになりました。ピカ:なんか初日とはイヌが違いますよ…ヤマト:のっんびっり〜♪そしてオモチャも大好き!ヤマト:おっもっち...
-
夏の気配
ピカ地方、GW前半は夏の陽気が続いてます。そんな中、トライアル中だったサブローくん、正式譲渡となりました!新しく、アルフィーってお名前もらったれすよ!パパとママと、お姉ちゃんとお兄ちゃんもいてにぎやかれ楽しい毎日れす♪アルフィーくん、卒業おめでとう!応援ありがとうございました♪そして、連休なので…ヤマト:・・・新入門下生がきてます!ヤマトくんです。最近のピカさんは、新入りとの相性確認お散歩の...
-
古代くんのクローンが出てきたらどうしよう…
ガトランティスはクローン技術がだいぶ発達していて記憶操作まで可能らしいというのは第4章を見た方なら分かると思います。タイトルに古代くんのクローンが出てきたらどうしようと書いた理由は第3章にあるんですよね。黒髪のサーベラーは桂木透子という名で佐渡先生の補佐をしていますよね。そこで彼女は古代くんの身体データーに触れる機会がありました。古代くんはこの時おそらく血液検査もしているでしょうからその気に...
2018/02/10 06:39 - 通りすがりAのひとりごと -
古代くんは恋愛できるタイプじゃなさそう…
恋愛とは綺麗なことばかりではなく時として足枷にもなり得るものだとヤマトを見ていてしみじみ感じますね。2202第3章は特にその傾向が顕著だったようにも思えます。古代くんと雪は愛し合っているけれど、危険に巻き込みたくないと雪を置いて航海に出たつもりが彼女はこっそり乗り込んでいたと。彼女もイスカンダルまでの航海を経験しているし、非戦闘部門ながら軍人には変わりないのでそのあたりの自負もあったのでしょ...
2018/02/08 19:31 - 通りすがりAのひとりごと -
ヤマト2202第4章を鑑賞
先日ヤマト2202第4章を映画館で観てきました!最初から最後までバトルの連続でやはりヤマトはこうでないとなという気持ちでいっぱいでした!第3章は個人的に面白くなかったわけではないのですが蛇足感が凄かったんですよね。旧作2やさらばではあっさり終わらせていた部分を無駄に物語を引き延ばした感が否めなくて…。バトルよりも人間ドラマを重きに置いた内容でちょっとダラダラ感はあったかなと今になって感じまし...
2018/02/05 23:41 - 通りすがりAのひとりごと -
旧作と新作の雪を比べてみると…
ヤマトのキャラの性格が旧作と新作でそれなりに変わっていますね。今回は雪について話していこうと思います。雪は旧作では初登場の時は看護師だったと思います。それからヤマトで生活班長やレーダー手を担当し、さらに看護師として動いているときもあるとだいぶ多忙でした。新作では看護師要素は別のキャラが担当しているので、船務長としてレーダー手などを務めていることが多いですね。ただ新旧変わらないと思うのは勢いだ...
2017/11/05 04:49 - 通りすがりAのひとりごと -
なんか...ヨドバシ.comの配送が遅くなった...
なんかヨドバシの配送が、遅くなってる。クロネコの荷物受付が11/2で、もう11/3に配達店に到達して保管中。何で?と思ったら、配達日・時刻指定になってて、11/6だと...。指定した覚えないけどな...と思って確認したらHP上の納期がそうなってる。他の商品も約1週間の納期設定。目の前に商品があるのに、熟成中って...なんか納得出来ないなぁ~。そんな思ってググったら...こんな書き込みが......
-
2202の中心は古代くん
スタッフインタビューなどから2202では古代くんを中心に話が動くらしいという情報を入手しましたが確かに2199に比べると古代くんが主人公らしく動き回っている印象があります。2199の場合はヤマトという船の中で起こる出来事といった感じで様々なキャラにスポットがあてられてきましたから古代くんが主人公でもちょっと影が薄い印象があり、星巡る方舟でだいぶ主人公らしい描かれ方をしたなと感じたほどでした。...
2017/11/01 23:29 - 通りすがりAのひとりごと -
妄想をとにかく吐くだけのそれ
2202の古代くんは下手したら2199よりも人間らしい一面が見られるなって思います。悩みに悩んででも立場故においそれと周りに弱音とかを吐けなくて必死に踏ん張ってる古代くんは可哀そうだけどこういうのが性癖な私は大歓迎である(真顔)今の古代くんを見ててつくづく立場故の孤独というものは私たちが思っている以上に深いなって思いますね。旧作の古代くんはまだ真田さんや島、それに雪あたりには比較的本音っぽい...
2017/10/26 06:42 - 通りすがりAのひとりごと -
2202面白いけど古代くん辛い…
今現在宇宙戦艦ヤマト2202(旧作の2とさらばにあたる話)の第三章が劇場公開されてるけどとにかく古代くんが可哀そうでならないです。艦長代理としてクルーを引っ張っていかないといけないのは旧作と変わらないですが、彼に圧し掛かってるものの重さが旧作の比ではないように感じます。2202では2199でスターシャと交わした波動砲に関する約束は国家の意思ではないという理由であっさり破られてしまってて、その...
2017/10/25 04:29 - 通りすがりAのひとりごと