ラズベリーのタグまとめ
「ラズベリー」タグの記事(83)
-
ラズベリーのチーズケーキ
本日のケーキは「ラズベリーのレアチーズケーキ」です。少し思ったよりラズベリー感が少なかったです( ;∀;)上掛けのゼリーがいい仕事してます(笑)透明感が出で涼しげに仕上がりました。
-
7月後半畑記録
雨が降り晴れると植物がすくすく成長するラズベリー・わんさか採れる生食でがぶがぶ食べる食べきれずに冷凍する黄色も穫れだしましたトマト(シンディースイート)・中玉とは思えないミニサイズで採れる水を控えめにしていたら、皮厚め、でも味が濃い甘いアスパラ・森のような(育ちすぎ)の陰からヒョロ~っと生えていた久しぶりに食べたくなり収穫・ハスカップ(2本)腐る寸前?で収穫1号は1粒…渋い!ぺっ!食べれたも...
-
7月前半畑記録
イチゴ白3株赤(よつぼし)3株←今年購入他10株くらい・白いちご「天使のいちごエンジェルエイト(AE)」が少しずつとれる種が赤くなり、表面が薄っすらピンク色になっていると本当に甘いでも勿論白いままで甘い・赤イチゴよつぼしも美味しい!ほか赤いイチゴは品種が分からずセリーヌとかタグは残っているがどれがどれやら…ラズベリーたくさん・赤が穫れだしましたなるべく熟すまで待って採るまずは冷凍せずにヨーグ...
-
ラズベリーソース
昨日もそこそこ採れたウイーンか?ドイツ旅行か?忘れちゃったけどマルシェで買ったイチゴの入れ物を持って帰ったのを大事に取ってある。入れて見る(≧▽≦)貯めて冷凍にしてるけど今日はレンチンソースにしてみる色が半端ねぇ~~!!今日はレディーボーデンにかけた(^^♪
-
梅ソーダ―、フードレポート、我関せず
ラズベリーのひこばえを荒野に植えた7本もあったついでに芍薬の葉を切ったり草取りしたりレンガをデッキブラシでこすったり汗ダラダラシャワーを浴びて梅酢ソーダ―を飲んだ!プハ~~!底に梅が入ってる。昨日アップしたユニ・チャームフード早速買って来た小粒ですがだから歯に挟まるのかモゴモゴ食べにくそうだったそうして、、、あまり好きじゃないかも(・_・;)グリーンの皿がユニ・チャーム白がいつもの、ロイカナ...
-
raspberry
-
ミックスベリーのクラフティ
またまたまたしつこく、クラフティ。今回は、冷凍のミックスベリー1袋を使用。ラズベリー、レッドチェリー、ブルーベリーといった赤いベリーが数種類でした。ラズベリーの酸味が、これまでで一番合うようです。生地は、生クリームと牛乳を半分ずつ。生クリームだけだと、かなりこってり・リッチな感じ。牛乳だけだと、もちもち感が強くなる。半々の配合が、私にはちょうど良いかと。クラフティの作り方は本当に簡単で、ボウ...
-
ベリー・ベリー・ベリー
*Chii GARDEN*おはようございます☀️(ご訪問ありがとうございます🥰)世界では異常気象なシベリアが、なんと38度!猛暑なシベリア・・・ソレ(σ・ω・;)σヤバクネ?昨日は朝の恐ろしい程の雨から一転・・・晴れて☀️蒸し蒸しになった我が家地方あちぃ~あちぃ~(*﹃*;)昨日は女性特有のホルモン関係でやる気がZERO~~~( ꒪⌓꒪)こういう日は程々に動き頭の痛...
-
夏至直前、最高にエネルギー巨大なラズベリー
あ〜〜〜〜皆さんに一口食べさせてあげたい。うちの野生化したラズベリーの季節がやってきました。今年は暖かったら、いつもよりラズベリーの季節が2〜3週間早いです。今年はのラズベリーは、夏至に間に合ったからいつもよりもエネルギーが強いです!この前まで何百匹ものバンブルビー(丸い蜂🐝)が大喜びでやってきて花粉を受粉してくれたからそりゃあ、天地のエネルギーだけじゃない蜂の魔法も...
-
ラズベリーとシェアハウス。退去したのは…
「ラズベリーはひなたが好き」という先入観が、なぜかずうっとあって、長年、デッキの上でも一番日当たりのいい場所で、大事にプランター植えしていたのだけど、すぐ水枯れするし、初夏の収穫もイマイチ。どこかに地植えしてあげたいのだけれど、小さな庭の悲しさ。空き物件は、半日陰、それも、あの屈強この上ない、ミョウガとシェアハウス。「それでもいい?」とラズベリーに聞いたら、「その方がいい」とのこと。ほんとか...
-
小さな収穫★ラズベリージャム
去年知らぬ間に夫が買って来ていたラズベリーの木 秋頃にほんの少しだけ実を付けたきり冬には枯枝になっていたのであーもうダメかもと思ってた(*- -)(*_ _) そしたら春になって瞬く間にわさわさと葉が生い茂り次々とこんなかわいい実をたくさんつけています 枝に触ってみたら痛いのなんの(>Д<;;買って来た人に似て細い棘棘だらけの植物です 小学生の時試しに触ってみたサボテンの棘が指に刺...
-
ラズベリーとゆすらうめとジューンベリー
窓の外にぼわっと見えているのはラズベリーのお花なのです。かわいくておいしい実のかわいいお花が咲いている。ここの窓はキッチンの出窓です。普段開けることができないし、(古い窓枠を普段は固定している)窓も型板ガラスで透明ではないので家の中からはっきりとお姿は見えませんが窓からお花の姿が見えるだけでうれしいのです。お外へ回るとこの状態。ここのラズベリーはものすごい大きな棘がたくさんたくさんでウッカリ...
-
赤く着色する時は、これを使う
さて、今日は、ウチの店が【赤い色を足したいなー】って時に何を使ってるか、お話ししたいと思います。お菓子屋さんや、お菓子づくりをされる方は、これは使い勝手の良いものなので、一読くださるとありがたいです^^なるべく、色粉を使わずに先日の記事で、「色粉(赤色○号とか)できるだけ使わない」とお伝えしましたが、しかしやはり、仕上げ・飾りにおいて、濃いめの色が必要になる場面は、多々あります。そんな時に、...
-
しばらく見ない間に★もう初夏?
久々にベランダに出たら スミレ満開 壁が隠れるほど茂った葉のあちこちに 白いものが(゜ロ゜ノ)ノ 冬の間に枯れてしまったのかと思っていたラズベリーの 花だった スペアミントの傍で薔薇の蕾も次々と これなんて名前だったっけ? 細い針金みたいな産毛にびっしりと覆われている しばらく見ない間に すっかり春になっていました ――ってヾ(--;) もう初夏?...
-
ビタミン補給
エネルギー切れにて、作る意欲も食べる意欲もミニマム。なんとかビタミン補給だけでも、ということで、Buy1 get 1 free のラズベリーを買ってきて、クリームかけました。必然的に休肝日。ゆっくり寝よう。ダルダル。おうち居酒屋ランキング人気ブログランキング↑どちらも一日一回、クリックいただけましたら小躍りします。↓レシピブログに参加中♪にほんブログ村にほんブログ村にも参加中たまにインスタも♪
2020/01/22 03:13 - 地上50mでも野菜はできました、そ... -
フランボワーズ
フランボワーズジャムとフランボワーズとブルーベリーのジャムたちこれは初夏の頃の写真。初夏に収穫したフランボワーズをジャムにしました。株は昨年よりまた更に大きく育ち、毎日山盛りのフランボワーズが収穫できました。次男は生で食べるフランボワーズが大好き。いっぱい食べてもまだまだ収穫できました。ジャムを煮、今年は初めてフランボワーズ酒も漬けてみました。↑右に写っている鍋は、同日に作った赤紫蘇のジュー...
-
ラズベリーのコンフィチュール
フレッシュなラズベリーでコンフィチュールを作ります。子供頃からラズベリーの味が大好き❤苺よりもずっと好きです。砂糖を少しだけで後はゆっくりと水分が飛ぶまで煮詰めるだけ。水分の分量は好みでどうぞヨーグルトにもパンにもアイスクリームにも。
-
刺繍
恐ろしく暑い日が続いております。思った以上に忙しい夏休み。家事の合間、子ども達の宿題を見てあげる合間、時間を見つけては、せっせとチクチク。やっと一つだけ出来ました。丸いポーチに仕立てたいのですが、時間がかかりそうです。もう一つの刺繍には取り掛かっているので、出来上がったら、またアップしたいと思います。今日もご訪問いただき、ありがとうございます♪にほんブログ村にほんブログ村
-
ラズベリーモヒート。
暑い日が続きますね。熱い八月。本当に熱い、という毎日です。先日のカフェシェソアではモヒートの写真をUPできませんでしたが以前に撮ったラズベリーモヒートです✨この季節に清涼感を呼ぶベリーとミントの組み合わせ。このときはラズベリーだけで作ったのですが今回はミックスベリーを✨香り高いモヒートはミントを潰して仕上げます。何年か前にも吉祥寺でいただいた夏のモヒートが美味しくってごくごくとひと息に飲んで...
-
ベリーマフィン
毎年ブルーベリーを買った時だけ生食のベリーでマフィンを作ります冷凍のブルーベリーだと解凍するとつゆが出て作りにくいのです焼けると、ベリーも潰れるんですけどね~今年はフランボワーズも入れて見ますジャムだけじゃねェ~可哀想じゃん!^^色味が綺麗ですね(^▽^)/上の真ん中が一番よく出来た~他は膨らみが足りない。。。切ってみたら色もキレイラズベリーは酸味がありますがポイントになって美味しいかも明日...