ラピスラズリのタグまとめ
「ラピスラズリ」タグの記事(87)
-
チェコビーズラピスラズリのネックレス (4404)
何をつくろうかな〜と寝かせていたチェコガラスのビーズ。このようなデザインで仕上がりました。ブルーのグラデーションが綺麗です。タートルネックにも綺麗に映えます。ご購入ありがとうございました。No.4404Item:チェーンネックレスStone:ラピスラズリ、サンドストーン、チェコビーズMaterial:真鍮(ゴールドカラー)Size:55cmThank you sold out !!
-
コード クリソプレーズ、ブルーレースアゲートのネックレ...
新作シャツ、イギリスウールのパンツとコーディネート。レースとクリソプレーズがキーのネックレス。シンプルな服が引き立ちます。セーターでも、シャツでも、ワンピースでも。クリソプレーズの綺麗なグリーンが目立ちます。No.4260Category:ネックレスStone:クリソブレーズ、ラピスラズリ、ブルーレースアゲート、ラブラドライトMaterial:真鍮、綿レースSize:65cmPrice:¥3...
-
今日のお出かけコーデ~♬
今日は、夕方からお出かけします。プチ同窓会が居酒屋であるので、出席することにしました~♬寒いので、ぶ厚めの長めのダウンコート、ワンピース。LOUIS VUITTONのバッグ、、、バッグは古い型ですが、まぁ定番なのでまだ持てるかな~。いくつか持っているLOUIS VUITTONのバッグは、古くて持てない物もあります。残念ですが~( ノД`)シクシク…巾着のとか、箱型のショルダーのはもう古くて持...
-
絵の具にも化粧品にも。
昨日のブログでウキウキと「ラピスラズリ」を探しに行くと宣言していましたが、宣言通り、いい子をスカウトしてきました!形良し!色良し!大きさ良し!ね?いいでしょ?ステキなペンダントトップができそうです♪さて。。。「真珠の耳飾りの少女」というフェルメールが書いた絵画があります。振り向きざまの、青いターバンのあの子です。あのターバンはラピスラズリで書かれているそうです。(びじゅチューンで学びました)...
-
たかまるぅ~
引っ越しをする姉・アキコにあれよあれよとアクセサリーを手渡され修理やらクリーニングやらを頼まれました。ま、喜んでやっちゃうんですけどね。小さい頃からアクセサリーを作るのが大好きです。そして今、私の中でアツいのはラピスラズリです。びじゅチューンの「真珠の耳飾りのくノ一」のせい(笑)なのですが…。詳しくはまた後日!明日、探しに行く予定です。いい子に会えるといいなぁ。。。鉱物のペンダントトップを販...
-
ラピスラズリリング2
前回に続いてラピスラズリのリングを。今回は荒々しくも力強いイメージで。そして荒々しくも気高いイメージで。同じ石を二つに分けて作製したリング。カット、研磨、デザインでずいぶんと違う雰囲気に。
-
ラピスラズリリング
美しい蒼、ラピスラズリ。内包物も良い配置に。月から見た地球のよう。
-
ローズクォーツとラピスラズリ
イベント前ですが・・・(明日 8月25日はつるかめ夜カフェに出展します~)WEB SHOP に2点、アップしました^^穴あきローズクォーツのマクラメ編みペンダントやや大きめの、ぷっくりとしたしずく型穴あきタイプなのですっきりシンプル。バチカン部分と、首紐の部分も少しだけ装飾しました。Vラインになって、首元がすっきり見えます。大きめラピスラズリのバングルタイプマクラメ編みブレスレットペンダント...
-
シルバーピアス & シルバーピンキーリング &...
インドネシアから海をわたり"studio napas.スタジオ ナパス"の新作アクセサリーが北国青森にも到着しております◎ シルバーピアス "ラピスラズリ" / studio napas. 3,800- シルバーピンキーリング "ラピスラズリ" / studio napas. 2,800-まずは、シンプルなフォルムが特徴的なシルバ...
-
新作ラピスラズリ1粒ピアス
以前から、ラピスラズリの大きめのピアスが欲しいとご要望があったのですが、なかなか良い石がみつからず・・・・。と思っていたら、良い石に出会いました!早速シンプルな1粒ピアスに。マロンカットのきれいな石です。石の大きさは縦が12~13mmほど。大きめですが、大き過ぎない存在感のある大きさです。こちらは、ゴールドフィルド仕様で、¥14000+税。ラピスラズリを使っている新作のゾーイシリーズのネック...
-
ラピスラズリ、富士山と桜・20銭切手、・・いろいろ
ラピスラズリ・・和名では瑠璃(るり)といいます。方ソーダ石グループの鉱物である青金石を主成分とします。エジプト、シュメール、バビロニアなどの古代から、宝石として用いられたそうです。歴史的にも古くから人とかかわる宝石のようです。アフガニスタン産のものは黄鉄鉱由来の金色の粒が含まれるそうです。富士山と桜・20銭切手・・・・目打・裏糊の無い「富士山と桜」を描いた20銭切手です。オレンジ色の10銭切...
-
青い水辺
大好きな紫陽花の季節になりました紫陽花といえばやっぱりこの色ラピスラズリ色花を蛍光灯で撮るのは私にとっては珍しいことだけど水が大好きなこの花が水辺に咲いていたんです思いっきり青に染めてあげましょうアジサイの学名「Hydrangea」は、ギリシャ語の水(hydro)+器(angeion)で、「水の器」「水がめ」を意味しています。水を好み、乾燥するとすぐに元気がなくなってしまうアジサイの性質が由...
-
No.296 花とビジューのピアス・イヤリング LAP...
No.296花とビジューのピアス・イヤリング LAPIS-LAZULI(ラピスラズリ)ラピスラズリカラーの花とビジューのピアスを作りました。片方は花、もう片方はビジュー、と左右違う形になっております。ラピスラズリのようなブルーカラーが知的で美しいピアスですまるで清流か氷山のような美しいライトアゾレカラーのクリスタルやラピスラズリのようなブルーのグラスストーン、ホワイトのコットンパールやオーロ...
-
かっこいい系マクラメ編みバングル2種
暖かくなって(というか、暑くなって)手首の露出も多い季節となってきましたね。普段あまりブレスレットをしない私でもこうした時期になるとブレスレットをしたくなります。華奢ラインも好きなのですが夏だし!思い切ってちょっと大胆に太めのバングルタイプがおススメ^^夏だけでなく、寒い時期には洋服の上からでもバングルタイプなら存在感ありますよね。結局年中いけるんだけども!笑今回は、バングルタイプのマクラメ...
-
七色ピアス+α
色とりどり。虹の色みたいな七色のピアスです。左:ガーネットツイストフープと小粒のラウンドカットを組み合わせたパーツで作っています。右上:シャンパンカラーオパライトオパライトとはオパールとクォーツの中間位の鉱物とのこと。透明感の有るイエローが優しい雰囲気です。右下:オレンジ染めアゲート「Amuse design studio」リラさんから頂いた染めアゲート。パキッと眩しいくらいのオレンジは夏の...
-
もうすぐ満月!レインボームーンストーン
もうすぐ満月ですね。(あさって、11日)しかも、今回は蠍座の満月!私は蠍座なので、なんとなく気が上がります。笑ちょうどそんなタイミングでレインボームーンストーンをメインにピアス(イヤリング)とマクラメ編みブレスレット計4点を、WEB SHOPにアップしました。***WEB SHOPには久しぶりに登場の14kgfアクセサリー【淡水パールとレインボームーンストーンのゆらゆらピアス】シラーも綺麗に...
-
ローマンガラスのアクセサリー(4/30追加)
先日イベントでローマンガラスのビーズを仕入れました。古代ローマ時代に生産・流通したというローマンガラス(ローマングラス)。ヴィンテージやアンティークを遥かに超えた,2000年前のビーズです。お値打ち価格で買えたので,買い占めれば良かったかな(笑)。大事にしながら,作品づくりに使いました。さらっとシンプルに仕立てたネックレス。ローマンガラスはセンターの大粒タンブルとサイドのキューブ型の2種類使...
-
マクラメ編みペンダント3種
天然石に触れていると宇宙的なものや地球のロマンをひしひしと感じるものやなんだかもう、じんわりと奥深いところに静かに繋がる感じがして素晴らしいなぁ!といつも思います^^今回はそんな壮大なロマンの石のマクラメ編みペンダントを3点WEB SHOPにアップしました。***なんといっても、真ん中のこれ!とっても珍しいのです。ペトリファイドウッドペトリファイドウッドとは、木の化石です。もともとが木なので...
-
シャフリ・ソフタ (PART 1)
シャフリ・ソフタ (PART 1)(persepo2.jpg)ペルシアのペルセポリスの遺跡(lapis811.jpg)ラピスラズリ(junko25.jpg)(junko11.jpg)デンマンさん。。。、お久しぶりです。。。どういうわけで“シャフリ・ソフタ”というタイトルにしたのですか?(kato3.gif)ジュンコさんは“シャフリ・ソフタ”ってぇ、何だか分かりますか?いいえ。。。分からないか...
-
シャフリ・ソフタ (PART 2)
シャフリ・ソフタ (PART 2)【ジューンの独り言】(bare02b.gif)ですってぇ~。。。あなたもラピスラズリに興味を持ちましたか?では、ダイヤモンドより綺麗で珍しい天然石をお見せしますねぇ~。。。(stone911.jpg)古代ペルシャの遺跡も面白いですけれど、日本の古代史にも興味深い不思議な出来事がたくさんあります。それでは次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。■...