ランタオのタグまとめ
「ランタオ」タグの記事(14)
-
朝の散歩と世界で一番美しい花束
毎朝の散歩朝の坂道はきついですが。。。久しぶりの雨で葉も生き生き牛達も幸せそう雨が少ないので草もなかなか育ってくれないのです。私の親しくさせて頂いてるガーデンデザイナーの人が作ってくれた野生の花束私は季節感のない輸入物の花達より自然がいっぱいの花束が好き実はこれは3人分写ってないですが超ハンサムなAさん女性はお好みでなくて残念2−3本既に萎れていたので花束が小さくなりましたが家の中がパッと明...
-
ハッピーイースター
ダイエットとはまるでご縁がないケーキこのバタークリームを載せなけれは中身は人参とカシューナッツ粉砂糖といたって許せますがなんと言ってもこのクリームがないと甘さが物足りないレシピー4カップに削ったニンジン4個の玉子1 1/4カップ サラダ油2カップの小麦粉2Tsp シナモン2カップ砂糖3Tsp バニラエッセンス塩少々2tsp ベーキングパウダーとソーダー(それぞれ)(1カップペカンナッツ)バタ...
-
何から書こう
今日は寒くて雨の日でも普段は冬だと言うのに日差しが強く半袖のTシャツあっという間に2月も終わりましたが先月の末に気になっていたお祝いと引っ越し祝いも兼ねて少人数をお招きしてアペリテイフをしました。詳しい内容は次回写真は朝の散歩で見かけた牛くんです。
-
日々の生活
一昨日で引っ越してから1ヶ月未だにリビングの電灯は無いのですがワンルームなのでたいして影響はなく。インテリアの仕事をしてインテリアの猛勉強もして昨年6月末に全てが終わりその後家の引っ越し以外は何もせず知人から最近仕事はしてますかと言われぼーっと気が抜けてますとは言えず。我が家は外から丸見えなので色々工夫中玄関の隣にあるお台所まるっくり隠すのも嫌いなので取り敢えず半分位は最近また飲むようになっ...
-
新年と新居
2021年世界の皆様にとって良い年になりますように。水牛君達が多かった村から西へ車で数分ビーチも若干違い牛君達が路上で日向ぼっこびっくりしたのは我が家の娘ストライキを起こして大変でしたが最近は慣れてきてくれました。以前のように庭や土の部分が少ないのでトイレに困ってるみたいです。笑ってしまったのは隣家の崖に上がってわずかな土の上で事を足してました。これでも私は女の子
-
引っ越し
12月9日にやっと好きな物件を見つけ12日にもう一度見に行き敷金を払い。引っ越しを18日にしたかったのですが予約が取れずギリギリ17日が可能になりなんと今月は無料。ただし修理する場所が沢山あり3分の1の広さに移動は誰かが絶対にこんなに物が入らないと言いましたがなんとか24日少し早かったですがお疲れ様も兼ねて娘がプレゼント冬のネグローニと言うそうです。38度強過ぎ1杯で終わり美味しかった。実は...
-
停滞中
工事は取り敢えず順調でももう一つの事が中々前に進まないでも焦って決めるよりきっと良い方向に移動してるような使ってはいけない食器を初めて使ってみた。娘に怒られたが昔の中国の食器塗料に毒性がある事が発見され急に食用に使わないようにとお達しが下がりでも毎日使うわけじゃないし今回の白玉にも色の付着はなしペンキ(毒性)と工事の埃の方が体に悪そう未だ2週間以上ここでの生活が壁の白を選ぶのになんと6色位探...
-
すき焼き
香港で作るすき焼き娘からの急遽のランチリクエストなんとにがり入り豆腐が買えて長ネギはシーズン的になく春菊の代わりにフランチビーンズ椎茸が残り物のマッシュルームにいつもあるしらたきはコロナのせいか売ってずでもこの田舎ランタオ 島でこれだけ用意できれば良しという感じペスカトリアンになりたいと思いつつ今回娘が家にいる間に作った夕食ミートソーススパゲッテイーランチ林檎レタスくるみサラダにチーズトース...
-
外壁の色
私達の散歩コース今年はコロナのお陰か夕焼けがとても綺麗水牛君達は海辺まで散歩に来ます。朝の散歩や時間が無い時はこの野原まだまだ暑い香港少しだけ秋の気配が無理を言って日本ペイントを使って貰う事に最終的に選んだ色はYC0083-4
-
私の住む島
私の住む島夕方は犬の散歩で必ず来るビーチ今日は3日目の山歩きで転び楽しみにしてたヘアーカットby フランス人久しぶりのヨガを泣く泣くキャンセルご近所で見かけた花痛みが出る前に自分で車は洗ったので満足ちなみに香港では自分で車を洗う人はいません。お手伝いさんが洗う。洗車屋は1件あるのですが傷がついて戻ってきたので私の住む村山頂からそして昨夜は高度恐怖症の私が怖い思いもせずセントラルで遊覧船意外に...
-
香港の春巻きの皮
我が家から1時間かけて春巻きの皮を湾仔まで買いに行きました。手作り昔から作ってる方法で小さいお店で生麺とかと一緒に売ってます。四角でなくて丸厚みがありパリパリに仕上がります。焼くようとか水餃子用とか言って買います。2回目て作った春巻き1回目は南瓜のマッシュを中身に入れてこれは今日のパーテイーに持っていきます。殆ど外人が食べるので香港人もいないので下手な料理でも大丈夫昨夜は大きな月で綺麗でした...
-
ディスカバリーベイでタイ料理
2カ月ぶりに会う友人とランタオ島のディスカバリーベイへ。評判のタイ料理店、Koh Tomyumsでのランチ。嬉しいな。中環の3番埠頭から出ているフェリーに乗りました。30分はお喋りしているとあっという間。レストランのあるモールは船を降りた目の前。ちゃっちゃと着いてしまった。これは便利。こんなことならもっと早くに来ておくべきでした、、早朝の雷雨は無事に止みましたが、またしても空がゴロゴロ。雷か...
-
ランタオ島の巨大な天壇大仏
今日はケーブルカーに乗った遠足の続きを。写真多めです。ランタオ島のゴンピン(昂坪)にある天壇大仏は開眼供養が1993年だとかで歴史が浅いですが、屋外としては巨大なブロンズ製の大仏様。昂坪ヴィレッジは飲食店やお土産屋さんが連なるきれいな観光地です。スタバもあった。大仏様までは舗装された道を一直線に歩いていくだけです。こちらの天壇大仏、中国本土を向いて北向きなんですって。有料で精進料理をいただけ...
-
ランタオ島でケーブルカーに乗る
今日は写真多めの記事です。連休に久々に遠足気分で出掛けました。夏になる前に見に行きたかった、ランタオ島の屋外の大仏様。MTR 東涌駅からバスやケーブルカーを使ってゴンピン(昂坪)高原まで昇っていきます。ケーブルカーは2種類。最初で最後の思い出ということでクリスタルキャビンとかいう足場が透明なタイプにしてしまいました。これがヒヤヒヤ。全方位を見渡せる高所は苦手ですけど、マカオでケーブルカーに乗...