ランドセルのタグまとめ
「ランドセル」タグの記事(109)
-
まーだだよ。
ランドセルの方が、おっきいね。あと3年 待ちたまえ。にいたん、ランドセルを丁寧に扱っていたから、新品みたいだね。
-
ランドセル用☆リールコード付きキーケース
exciteブログの新機能で、Instagramとのリンクができるようになったそうです!インスタグラム使っていないかたもご覧いただけますので、ぜひ↓の画像リンクをクリックしてみてくださいね^^こちらは、せいせきサンマルシェにお持ちした男の子用のランドセル用リールコード付きキーケースです♪
-
ランドセル用☆リールコード付きキーケース
ご好評いただいています、ランドセル用リール付きキーケース。小さい中にも、いろいろこだわりが詰まっています。表面は汚れや水濡れに強いラミネート生地を使い、高輝度反射テープ(住友3M製)を付けて暗い帰り道も安全に。傷みやすい縁部分はダブルステッチをかけ、ケース内側は上質なフェイクレザーで丈夫に仕上げました。ナスカンと内側のループは、本革テープでしっかり留めてあります。開けっ放しにならないように、...
-
ランドセル購入♪
今日はおばあちゃんを誘って最終ランドセル選び・・・と言っても2回目ですが。前回まわったなかでK太のテンションが一番低かった黒川鞄で購入することに決めました。ここのはどれを選んでもシンプル。私たちがイメージするザ・ランドセルって言う感じ。ショールームのドアを開けK太に今日はランドセルを買う日だから真剣に選んでね。と、言って展示棚に連れて行くとピューンと一直線に最高級コードバンの黒のランドセルを...
-
ランドセル選び神田屋鞄
神田屋鞄製作所さんの出張ランドセル館がパシフィコ横浜で開催されるというので言ってみました。会議室風だけど窓が大きくて自然光たっぷり、っていうか若干まぶしくて色が判別しずらい気が・・・。部屋の周りをぐるっとオーダーメイドと既製品のランドセルが並びます。鏡も要所要所にあって、背負っている本人も様子が確認しやすい。そして娘は一目散に紫。ですよね・・・。一応、親の好みを言っていいならキャメルなんてど...
-
最近のランドセル事情(松浦)
息子が来年から小学校に上がるので、去年からボチボチランドセルの情報を先輩ママに教えてもらっていたのですが…。人気のランドセルは6月に売り切れたとか(゚ロ゚)!!店舗で6時間待ちとか(゚ロ゚)!!入学式はまだまだ先なのに、そんなに早く行動すんのイマドキのランドセル事情に驚きの連続でしたそして、そんな人気の鞄工房さんが自宅からわりと近い所にあることが判明奈良が本店で表参道と銀座に支店があるそうで...
-
そろそろランドセルを
夫が密かにランドセルの資料を取り寄せていた。続々とカタログが届いた。幼稚園からも毎週金曜日に各社、各工房、各メーカー等の案内も入るのであっという間に山のようなランドセル検討資料がそろった。早い方はすでに購入したらしい。いくつか下見に行ってきたという話もチラホラ耳にした。ということで我が家もラン活に突入。まずは、銀座へ。我が家がねらうのは工房系のランドセル。作りがしっかりしていそうなのと、形が...
-
フィットちゃんショールーム♪
なんだか日々あっという間でお知らせが遅くなってしまいましたが、この度、「フィットちゃんランドセル福岡ショールームby atsuta kids garden」にkorisunohoppeのバッグを置かせて頂けるようになりました(´▽`*)うちの次女ちゃんもフィットちゃんを使っているのですが、フィットちゃんをたくさん取り扱っているところってなかなかなくて。。(^-^;あ~あの時、こんなお店があっ...
-
小学校初日
昨日、次男坊、小学校初日。近所のお友達やお兄ちゃんと張り切って登校しました。嬉しくてたまらないっ!ってオーラが見えそうな勢いです。どんな表情で帰宅するかな?何を一番に話してくれるかな?…と、私もワクワクしながら次男坊の帰りを待っているとお友達ママさんから電話が!しかも、電話の向こうで笑っている…もしや⁈…嫌な予感的中…自分の家に帰って来ず、友達の家に帰っておりました(汗)先が思いやられます…...
-
ピカピカの一年生に
小学校の入学式の日、式を終え、孫娘がやってきた。マルーン色の新しいランドセルを見せて、「いっぱい教科書を入れて、いっぱい勉強するの」とちょっと誇らしげに、目をキラキラさせていう。ピカピカの一年生。きっと、未来も可能性も喜びも、いっぱいいっぱい待っているよ。今宵の曲、小学生にはまだちょっと早いが、「The Book of Love」。「愛の教科書」とでも訳したらいいのかな。「リチャード・ギア/...
-
お客様の声~ランドセルカバー~
おはようございます。お洋服と布小物を制作・販売しているomusubi-fiveことあべななです。週末に発送したランドセルカバーの着画を頂きました。とっても素敵な茶色ランドセル。女の子様だそうです。きっと、悩んでランドセルをご購入されたことでしょう。そんなこだわりのランドセルのデザインを邪魔することない、omusubifiveのランドセルカバー。とっても素敵に装着して頂いています。大阪にお住ま...
-
昨日は入学式でした。2年生からのランドセルカバーのご注...
おはようございます。お洋服と布小物を制作・販売しているオムスビファイブことあべななです。新学期がスタートしましたね。我が家の次男も小学校入学式を無事終えました。同じ幼稚園のお友達が5人くらい一緒のクラスで私のよいママと一緒だったので、リラックスして1年生がスタートしそうです。昨日は、小学校から新1年生mに交通安全と書いてある黄色いランドセルカバーが配布されました。これは、1年生だけが付けるも...
-
もうすぐ入学式です。ランドセルカバーのご用意は、出来て...
おはようございます。お洋服と布小物を制作・販売しているオムスビファイブことあべななです。いよいよ明日小学校の入学式です。今年から始めた、蛍光反射板付きのシンプルなランドセルカバー。懸念されていた、ランドセルの金具に付けるゴムの伸び。どうしても日光に当たってしまうと経年劣化してしまいます。そこで、ハトメで穴を開けて、ゴムが伸びたら交換出来るようにしました。これによって、長くカバーをご使用できま...
-
偽一年生
K太一年生になりました。うそですエイプリルフールです。今日は夫が出かけ暇だったので雨が降る中ランチに出かけ帰りにニトリによって来年に向けてランドセルと教科書などを入れるラックを見にいきました。学習机は買う予定はなくリビングでいいかなと思ってるんだけど、教科書などを入れる専用ラックは必要だよね。来年春にはリビングの模様替え必要だわ
-
春休み園庭遊び
年少さんの時に一緒だったクラスで集まって園庭遊び。久しぶりにみんなで遊べてよかったね。お引越ししちゃうお友達とも最後に一緒に遊べたね。今日の園庭にはランドセルをもった卒園児たちがたくさんいた。卒園後ランドセルを先生に見せに先生と写真を撮るのが恒例らしい。あとは、入学式後にくるらしい。いろいろ私の知らない行事があるらしい♪
-
ほほえみ2017年4月「ランドセル」
ほほえみさんの4月は、ランドセル「ランドセルの色は色々時代と共に変わった」男の子は黒、女の子は赤。(私立の子は黒だったりしたが・・)そんなイメージがあったが、いつのころからかカラフル。購入する時期も早いらしく入学する前の夏休みに実家に帰り祖父母に購入してもらうらしい。6年間使ったランドセル。思い出がたくさんですね。
-
年中3学期終業式
とうとう年中さん最後の日となりました。4月からいよいよ年長さんそして・・・ランドセルを買って次は一年生にまだまだ先のことだけど、なんとなくソワソワ。赤ちゃんじゃないんだなぁ~としみじみ。。。式の準備のためホールへ椅子を運ぶK太。お母さんの顔をみても泣かずにニコニコ笑顔で手を振れるようになりました。登園拒否で朝から泣いて泣いてお母さんに手を引っ張られ、先生に捕まえてもらって教室に入ってた時期も...
-
ランドセル到着 - ナガエかばん
「ラン活」って言葉昨年夏に初めて知りました...知った時には既に人気のあるランドセルは完売.あぁ困ったですが結果的に素晴らしいランドセルに出会いました.職人さんが一つひとつニュージーランド産牛革を使って丁寧に作られている工房.名古屋にあるナガエかばんさんのランドセル.いいものを少しだけ...あまり宣伝もされていません.それでも最近はとても人気が出て,大忙しなんだそう.夫の出身ニュージーランド...
-
【森友学園問題】無責任な理事長、大阪府、国のために泣か...
ランドセル(他では仕えないような)を買ってしまった子どもが25人もおられると言うことです。そう、籠池さんも、一時は「認可適当」とした大阪府(審議会)も、そして、国も、そういう悲劇を生むことに荷担したと言うことです。マスコミや左翼を批判するのはお門違いです。教育基本法違反、そして廃棄物処理法違反、そして資金ショート状態の学校を認可できるはずがないのですから。でさ、瑞穂の国小学校が潰れても、泣く...
-
ランドセルに付けられるリール付きキーケース☆ 男の子☆
ランドセルキーケース(リールコード付き)男の子バージョンです。ロケットは低学年の男の子、☆の2つは高学年の男の子に・・とイメージして作りました^^☆&カモフラ、☆&ストライプがかなり男前に仕上がって嬉しい!内側♪上質なフェイクレザー使用でしっかりした作りです。こちらもナスカンの留め具を本革&カシメに。レザーを使うと断然かっこよくなりますね~。カモフラ&ダンガリー&レザーの組み合わせ、大好きで...