リキュールのタグまとめ
「リキュール」タグの記事(14)
-
バカラ赤被せガラス リキュールグラス
とても美しいバカラの19世紀末の赤被せリキュールグラス。スクウェアな台座が良いですね。これくらいの大きさ。高さ7.2cm口径4cm容量満水30mlROHANのリキュールグラスとの比較。横にしてみた。この四角の台座って、この頃の流行だったのでしょうね。希少です。上から。同じ様なタイプのバカラのタンブラー 達と。バカラ赤被せグラス(WEBSHOPにリンクしています)先日、しばらくお店をヴィーガン...
-
ドイツのハーブリキュール「Mümmelmann」
キツイこともなくかなり飲みやすい飲みやすさでいうとイエーガーマイスターよりもあっさりかもMümmelmann pic.twitter.com/QgoyOnIBQc— 1KK0 (@eltociear) January 20, 2021
-
Baccarat Enamel Liqueur Pit...
バカラの1880年代のジャポネスク のエナメル彩のピッチャーです。ボディにはメタリックオレンジ、蓋と撮って部分はメタリックパープルの表面加工がしてあります。この時代のバカラのエナメル彩の製品は、表面に、メタリック加工してあるものがよくあります。うっすらとした紫色、オレンジ色がとても綺麗です。渋いエナメル彩色です。前から横から後ろから。ストロボなしの写真、色合いもストロボのとあまり変わりません...
-
お酒は飲めませんが
以前から気になっていたアイルランドのお酒べイリーズが季節限定のストロベリー味が売っていたので、お酒が全く飲めないにもかかわらず買ってしまいました。私はストロベリー味が好きなので前から気になっていたリキュールのストロベリー味でしかも期間限定ならば買わずに入られません。お菓子売り場ではベイリーズといちご味のお菓子も売っていたのでそちらも買ってみました。どちらも目に入ったら買わずにはいられないくら...
-
エルダーフラワーのリキュール
エルダーフラワーの花が咲きました。このエルダーフラワーは、知人から頂きました。2月頃に二株頂いたのですが、もう花を咲かせてくれました。このエルダーフラワーと出会ったのは、今から11年前。スイスへハイキング旅行に出かけた時でした。その時に滞在したマイエンフェルトという小さな村・・・・ここは、ハイジのふるさととして知られている村ですね。そこに、野生のシクラメンの自生地があると、聞いて是非行きたい...
-
甘さも爽やか...美味しかった〜
最近、お酒は控えているのですが、小さなショットグラスにロックで1杯だけ...いただきました。なんとも言えないハーブの香り甘さも爽やかで美味しかったです。(ウクレレ教室の始まる前は格別です)シャルトリューズは修道会カルトジオ会に伝えられた薬草系リキュールの銘酒で、「リキュールの女王」とも称される万能薬だそうです。因みにこのボトルは花円茶厨房さんの若手シェフ孝ちゃんの私物。お店のお酒を勝手に飲ん...
-
その527ちょっと早いクリスマスプレゼント
三年にいっぺんは、欠かさずつけている三年日記を、クリスマスプレゼントとして、主人に買ってもらっている。早々と、10月終わりごろ注文し、入手したまっさらな三年日記の見返しのところに、主人から一言書いてもらった。これも、三年にいっぺんの、儀式のようなものである。 さらに、先ごろ、お酒が飲めない私でも飲める、「合資会社高田酒造場」の、でべそという柑橘リキュールを、2本買ってくれた。第二クリスマスプ...
-
またまた、いろいろ入荷しました♬
この前は日月と連休いただきありがとうございました。今週の入荷情報です。蒸し暑い日が続きますが、皆様のご来店、ご来店お待ちしております。・梅乃宿UK-TONE(透音)純米吟醸UK-TONE(透音)は、梅乃宿の蔵人達が、梅乃宿という伝統から少し離れ、自由に、純粋に自分達の思い描くままを形にしたお酒です。飾り立てることなく、酒質のみでお客様と対話したい。そんな思いを白いラベルに込めました。この時、...
-
利守酒造『国産檸檬酒』
モラタメ様の岡山ご当地商品プレゼントに応募したら、利守酒造の国産れもん酒が届きました。まずは、ロックで。日本酒ベースなので、オットは飲めませんでした。皮の苦みと、薬膳酒ぽい味で、少しクセがあります。でも、紅茶割にしてみたら、飲みやすくなりました。ソーダ割がオススメみたいですね。私はブログ更新しながら、ロックで飲みきっちゃいましたが。笑
-
漬けてみた
ピヒラヤ(ナナカマド)とヴァリクセンマルヤ(ガンコウラン)の実を35パーセントのお酒に漬けてみました。フィンランドには青梅が無く大好きな梅酒が作れないので、これが上手くいったら梅酒代わりになるか・・・。どのくらい待てばいいのかな。
-
食後酒=イコール。。。
食後酒と言えば人さまざまでしょうかお客様のお酒の飲み方に合わせてススメさせております
-
ミルク村
こんにちは。有楽ビル店スズキ です。すすきのにあるソフトクリームのお店ミルク村に行ってきました 濃厚なソフトクリームに少しずつリキュールをかけて食べるスタイル なんと約140種類のリキュールから好きな味を2~3種類選べますおすすめはどんぐりのリキュール!くるみやカシューナッツのような香りです 最後に出してくれるクッキーもとっても可愛くて美味しいです 飲んだ後の締めにアイスもいいですよ...
-
エイプリルフール
一応本日より4月ですが、、、真冬並みの寒さにビックリ!!!! エイプリルフールですか?と空に尋ねてみたくなるような気候・・・。この週末にお花見を予定されている方はくれぐれも花冷えしませんように。過日久しぶりに入荷しましたお酒。●栃木鳳凰美田 (ほうおうびでん) 芳醇あんず酒アプリコット酒!!! 地元産のあんずを鳳凰美田のお酒に漬け込んだリキュールです。当店定番リキュールは同じく鳳凰美田の熟...
-
■街角のブティック(PARIS)
ボトルの中はリキュール。ボトル、キャップをそれぞれ好みのタイプでコーディネイトしてくれるようです。