リビングのタグまとめ
「リビング」タグの記事(368)
-
卒業と同時にリビングから勉強机を撤去
2月中旬、小学校の授業参観へ行った時教室の壁に卒業式までの手作りカウントダウンカレンダーが貼ってあり一枚一枚めくっていた子供たち。2/28(金)休校が決まり荷物を全てまとめて持ち帰ることになった日最後の卒業式練習を体育館でしたそうです。「え?明日から登校できないの?」突然のことで子供たちも先生方も涙々。。。練習の卒業式とは言え皆号泣だったと聞いています。そして先週、先生と子供達だけで短縮での...
-
おうちカフェでまったりと(^^♪
東京の桜も満開になりました。ご近所にも立派な桜の木がいくつかあってお散歩が楽しい季節です。お天気のいい日はリビングに陽が差し込みます。☀そして最近の私の定番は「おうちカフェ」小さなスピーカーとYouTubeをBluetoothで繋げば、そこはおうちカフェ☕YouTubeにはストリーミングチャンネルがあって”Morning JAZZ”や”Cafe JAZZ”等Jazz やBossa novaを...
-
プチ模様替え。色はそのまま素材を変える
ほんの少しだけ変えました。クッションカバーを一つだけ。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。春の陽気で模様替えの気分。クッションカバーを一気に変えようかとおもったのですが、明るい黄色のクッションはまだ残しておきたい。前回のクッションカバーはこちらそこで、グレー系のクッションカバーを、暖かなフ...
-
【無印良品】デジタル電波時計ですっきりカウンター
曇り空ですが、桜がきれいです。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。大きなイベントが相次いで中止となり、落ち着かない日々が続いていますね。不安を抱えていてもしょうがないので、うがい・手洗いに、ぐっすり寝て・笑って免疫力アップ。今の自分にできることをやるのみ。いつもより家にいる時間が長いので、...
-
クッションカバー変えて気分を変える
リビングのソファ周り。クッションカバーを変えて気分一新。後ろの机にはテスト間近の息子のテキストが乗ったまま。あと少し~インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。先月francfrancのセールで購入したクッションカバーに変えてみました。その時の記事はこちらターコイズブルーとイエローの反対色で華や...
-
マキタ購入
数年前からリビング用に簡易掃除機が欲しかった。いろいろ調べてマキタがいいと夫にプレゼンしていたが無反応だった。でもなぜか急に先週、リビング用の掃除機買ってくれると言う。食事後、おやつ後のK太の食べ散らかしを私がヤンノヤンノ言うのが嫌だっかのか???マキタはフローリングに強く絨毯に弱い。業務用だから家庭用にはちょっと・・・と言っていたが結局マキタの掃除機買ってもらいました。充電式で20分ほどし...
-
季節でディスプレイを変える
リビングのウォールシェルフ。お正月も終わり通常モード。冬なので白が目を惹くようにまとめてます。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。お正月、クリスマス、ひな祭り、子供の日…。イベントごとに飾るものはあるけど、普段はなかなかディスプレイを変えないことも多いのでは。昔の日本の住宅は、床の間があっ...
-
只今のリビングクッション…アクセントは牛柄
只今のリビングクッション。ブラック・ブラウン・ホワイト…ベースカラーだけでも寂しくないのは、素材感と柄のバランスが違うから。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。クッションカバーを一部変更して、アクセントに牛柄クッションを入れました。以前のクッションコーデはこちらずいぶん昔に(たぶん6~8年...
-
【Francfranc】クッションカバー購入しました
お正月明けはセールですね。ファッションもですが、色々なインテリアショップでもセール開催。色々物色中です。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。セールのときに必ず覗くお店はFrancfranc。ここのクッションカバーは季節ごと、テーマに合わせたものを展開するのでお気に入り。そして、セール時は4...
-
イノベーターの壁掛けカレンダー
飛行機も無事に飛んで実家より戻ってきました。今年は吹雪にならず一安心。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。以前のブログにも書きましたが、リビングで使用する壁掛けカレンダーは、今年もスウェーデンのライフスタイルブランド、イノベーターのもの。幅60cm×高さ53cmとかなりの存在感。以前も書い...
-
**冬休み二日目・・・頑張りましたよぉ♫**
クリスマスグッズを片付けリビングのカーテンを洗濯それに伴ってリビングの大窓を大掃除リビングの壁クイックルハンディーで埃取りついでにデッキの片付けリビングの模様替えPCデスクが大きかったので無印の机に交換・・・棚も外に出す予定細々小物の整理でスッキリ!!!リビングのイギリス家具の上の写真を(主に文彬)ピアノへ移動スッキリ!!ダイニングの出窓の掃除ステンドの作品を置く食品庫にラップ類を入れていた...
-
SKY STUDIOよりお知らせ!
こんにちは!先日の速報でお伝えしていた床が、完成しましたー!こちらです。※出来上がってすぐでしたので、養生テープが貼ってありますが、そこはあしからず!最高の仕上がりになっていますね!ナチュラルな色のフローリングに変貌しましたので、リビングなどの生活シーンはもちろんのこと、6.8m×8mの広い空間を存分に使って、さらにいろんな表情のシーンを撮っていただけるかと思います。またこちらの部屋に関して...
-
ちょい置きスペースの落とし穴
お出かけの度に、クリスマスディスプレイをついつい撮影。クリスマスカラーは、昔の「赤&緑」から、「カラフル」に。時代を感じる。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。我が家のリビング入口には、IKEAフックを取りつけた、ちょい掛けスペースがあります。ここは家族全員が毎日必ず通る場所なので、すぐに...
-
天気の良い日に大掃除開始!
今日は朝から快晴で、気温もぐんぐん上がってきて。。。まさに大掃除日和!!お洗濯とお布団を二階ベランダに干し終えたら、リビングの家具を動かしながらさっそくお掃除スタート!やっぱり家具は、動かせる大きさがいいなぁって改めて思う瞬間。ホコリを叩いて箒ではいて掃除機かけたら家具と床の拭き掃除。お部屋がどんどんと綺麗になっていくって、やっぱり嬉しいね(#^^#)そして。。。リセット。あー。。。すっきり...
-
ブログタイトル変更しました
ブログタイトル変更させていただきました。度々のタイトル変更申し訳ありません😅なんだか…しっくりこないと感じてしまうのです…😰ブログを始めた頃は誰も気づかないよね~⁈という感じでコロコロ変えてたんですが😅最近イイネをして下さる方がいらっしゃるので😭ありがとうございます😭ややこ...
-
テレビ裏の配線処理は板一枚
リビングの壁一面。高さ70cmと少し高いボードにテレビを置いています。ソファではなく、ダイニングチェアに座ってテレビを見ることが多いので、この高さでも大丈夫。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。昨日のブログの続き。テレビ周りの配線は、他にも色々コンセントが必要ですよね。我が家も数えてみると...
-
予定外のテレビの買い替えと選ぶ基準
友人と新宿ランチ。待ち合わせ場所の高島屋前もキラキラクリスマス。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。家電って10年超えると故障する…という装置がついているのでしょうか。ある日突然テレビの画面中央に、赤いラインが入るようになってしまいました。今年の冬はテレビの買い替えを予定してはいなかったの...
-
HOUSE-IH(宇都宮)はリフォーム完了!
HOUSE-IH(宇都宮)はキッチン廻りの改修とキッチンを入れ替え、ビニールクロスを張替え、ほぼ工事が完了しました。新築時のモノトーンの内装からリフォーム後は木質を基調としたデザインへ模様替え。クライアントさんは料理が趣味ということもあって、造作収納のキッチンテーブルとキッチンを中心としたライフスタイルへと変わりました。photoクリックで拡大します。 事務所HPはこちらお問い合わせにほんブ...
-
外国コインを寄付する方法
年明けに視察旅行を計画中。パスポートを確認していたら、外国コインがいっぱいあることを発見!!インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。気付けば、仕事やプライベートで行った海外のコインがかなり溜まっておりました。もはやどこの国のものかわからない…。こんなにいっぱい…反省です。空港にユニセフの外国コ...
-
リビングのディスプレイを変える。家族写真はモノクロに。
リビングのウォールシェルフを模様替え。インテリアのきほんとコツで、ステキな暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。10月はハロウィンを飾っていたので、クリスマスには少し早いし、その前のバージョンへ戻そうかとおもいながら、手をかけ始めたのですが…。前のディスプレイは→こちら変えたい気持ちがムクムクと。ということで変更しました。こ...