リュウキュウサンショウクイのタグまとめ
「リュウキュウサンショウクイ」タグの記事(74)
-
リュウキュウサンショウクイ
亜種リュウキュウサンショウクイは、沖縄県や九州南部に留鳥として生息していた種であるが温暖化による生息域の北上も指摘 、初見、初鳥、初撮り0.06 5PF5.6
2021/02/23 14:00 - 打出頑爺の鳥探し -
ピンボケ写真、でも、リュウキュウサンショウクイじゃないかと。
ちょっと前から、たまに見えていた子。シルエットだけとか、尾羽だけとか。真っ黒なシルエット。この子でした。サンショウクイ、では?すっきり撮れていないので判別が難しい。あとは後ろ姿ばかり。たった一枚 横顔が撮れた このピンボケのこの写真↓胸からお腹にかけてグレー。リュウキュウサンショウクイ、でしょうか?もう一度会って、キレイに撮りたい!
-
20210210 朝は寒かったですが日差しがあったかく...
「菜の花」「タイワンリス」「カケス」「ルリビタキ」「クロジ」「リュウキュウサンショウクイ」
-
20210206 風もなく暖かかったです。
「アカゲラ」「トラツグミ」「シメ」梅に「シジュウカラ」「リュウキュウサンショウクイ」「ルリビタキ」♂
-
サンショウクイ(亜種リュウキュウサンショウクイ)
2021.01.31神奈川県真鶴町NIKON D500AF-S NIKKOR 200-500mm f5.6 ED VRカモメの姿が海に少なかったので林の中を散策。すると「ヒリリリ」という聞いたことのある声が聞こえてきた。しばらく立ち止まり声の主を探してみると2羽のリュウキュウサンショウクイに出えた。真鶴では見かけたことがなかったので嬉しい出会いとなりました。
-
20210201 曇り時々みぞれのち晴れ
「マンサク」「アトリ」「カワセミ」「ルリビタキ」♂「マヒワ」「カケス」「リュウキュウサンショウクイ」「ウグイス」「トラツグミ」
-
やっと!今季初トラツグミ
今季初!リュウキュウサンショウクイ今季初!トラツグミ近くまで来ますが水場には来ません、とりあえず見れたから良しと決める。4度目の正直、水場に来ました。ルリビタキおまけ!コゲラ1月19日撮影
-
リュウキュウサンショウクイと出会った(2020.12....
今年中に今年のブログを上げきってしまいたいと思いましたが、ちょっと追いつきそうもありません。取り敢えず上げられるところまで上げたいと思います。12月20日(僕のみ)と23日(うちの奥さんのみ)のバーディングについてまとめておきます。12月20日この日はうちの奥さんは体調がいまいちということで僕だけがMF①のH霊園とHR公園を回りました。霊園ではヨシの中でウグイス。ツグミはその反対側の斜面にた...
-
シーズン初撮り、リュウキュウサンショウクイ(琉球山椒食)
別の野鳥を撮りに行ったのですが、お目当ての野鳥は撮れずでした。。しばらくするとシジュウカラやエナガの群れの中に、ピィリリリリ!の鳴き声が!サンショウクイが居る!!辺りを探し回ったらシジュウカラとエナガの混群でリュウキュウサンショウクイを3羽くらい見つけました。まだ情報は出ていなかったので、収穫です!昨年より少し早いのでしょうか、、(2020年11月撮影)
-
近くに来てくれたリュウキュウサンショウクイ
昨日、山の麓でヤマガラたちと遊んでますと、サンショウクイが近くに来てくれました。一昨日も別の場所で見かけましたから、なにかそういうシーズンなんでしょうか?サンショウクイのGo To キャンペーンとか。胸のあたりから少しグレーっぽいですから、リュウキュウサンショウクイでしょうね。本家サンショウクイは夏鳥。これは南西諸島に住んでいたのが、北へ分布を広げてる最中だそうです。おっさんは去年の6月に初...
2020/10/11 04:39 - 駄猫と本の部屋 ぶらん亭 -
お山の野鳥たち
先日のお山ではキビタキ以外にも色々な鳥さんがやって来ました!突然カメラマンさん達の動きが慌ただしくなり、何がいるのかわからないまま取り敢えず撮ってみたら・・・かなり遠いですが、リュウキュウサンショウクイとの事。モズも何度か天辺に!エゾビタキも!なかなか近くに来てくれません・・・(_)スズメじゃないですよ^^水場にはシジュウカラの幼鳥がやって来ました♥あどけないお顔の可愛い事^^ヤマガラとメジ...
-
リュウキュウサンショウクイ
リュウキュウサンショウクイがいた。高くて、遠くて、枝被りで。飛び出しが撮れた? 偶然のワンチャンス。これで撮れたことにして、いいよね(*´з`)・・・(在庫から)・・・
2020/05/19 19:00 - Mag's DiaryⅢ -
姿を見なくなりました
在庫から。この場所で越冬したリュウキュウサンショウクイですが、2月の後半辺りからその姿を見なくなりました。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しく(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき、有難うございます。
2020/03/20 02:24 - 季節の映ろひ -
リュウキュウサンショウクイ
先週の写真です。朝の公園で、見かけない鳥発見。拡大するとこんなの。サンショウクイ?と思って調べてみると、サンショウクイは夏鳥とのこと。見かけるにはまだ少し早いか。それにサンショウクイにしては、腹が灰色だし・・・。ということで、元々奄美諸島、沖縄諸島、八重山諸島に住んでいて、分布を北に広げつつあるという、リュウキュウサンショウクイかと思いますが、どうでしょう?どうでしょう?って、誰に訊いてるん...
2020/03/19 03:50 - 駄猫と本の部屋 ぶらん亭 -
初めましてのリュウキュウサンショウクイ
先日の裏山にて林の奥の方で、馴染みのないシルエットの鳥が2羽で遊んでいるのが見えましたこれは…???遠くてよくわらかないけれど、オナガのように尾が長く、モズのように目のラインがくっきりとして、ツバメのような色合いどれも違うし、全く見当がつかない…でもなんだか可愛いな後で調べてみると、リュウキュウサンショウクイだと分かりました目が合いますおっとりしていて、可愛いらしい鳥です高さのある枝にずっと...
2020/03/14 01:02 - 満足満腹 お茶とごはん2 -
リュウキュウサンショウクイ+カシラダカ/備蓄マスクは各...
今季は埼玉・神奈川の2箇所で遇うことができました。シャッター音に気付いてちょっとこちらに目を向けました。ニコンを使っていますが、もう少しおとなしい音になるといいのになあ、連写すると凄いから。常緑についた小さな虫をとっているようです。今頃は少し頭部が黒くなってきたかも知れません。頭の丸い無警戒なカシラダカさんでした。薬局にパートの義妹。久々に用事でお話しすると、『一日に数十回お客さんに頭下げて...
-
青い子がお相手してくれました♥
梅が綺麗に咲き進んできた大池公園梅ジョビを撮りたかったんですが・・・いつもの場所でルリビ男子が良いモデルを務めてくれました♥光の当たり具合が良い感じでキラキラ玉ボケが柔らかな雰囲気~*いつもは薄暗いので今までで一番良く撮れたかも^^同時に背中側にはジョビ男くんも登場!初めましてのリュウキュウサンショウクイは証拠写真のみ・・・(_)なんだかシロハラっぽく見えないスレンダーな姿(^-^;カシラダ...
-
近くでリュウキュウサンショウクイ
この日は人が少なかったのか、リュウキュウサンショウクイが近くにやって来ました。ただし逆光でなかなか良いのは撮れませんでした。食事にありつけたシーンです気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しく(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき、有難うございます。
2020/02/16 02:42 - 季節の映ろひ -
リュウキュウサンショウクイ
少し前までは鳴き声ぐらいは聞いていたのですが、最近はめっきり姿が見えなくなったリュウキュウサンショウクイです。近くに来たのに日差しの強い逆光で綺麗に撮れませんでした。✅画像クリックで拡大してご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)Canon EOS 5D Mark Ⅳ+Canon EF300mm F2.8L USM+Extender EF2xⅡいつもご覧いただきま...
2020/02/14 06:00 - 四季の予感 -
写真日記・リュウキュウサンショウクイ・2020.2.7
写真日記・今年も会えました2020.2.7去年ここで初めて会ったリュウキュウサンショウクイ。南の地へ行かないと会えないと思っていましたが、温暖化のせい?おかげ?でこの辺りでも会えるように。環境変化は心配ですが、可愛い表情が印象的でした。-------------------------------------------------------------------------------...