レスリーのタグまとめ
「レスリー」タグの記事(166)
-
ちょこっと金庸館@香港文化博物館
2020.1.18(六)土曜日は、お馴染みの香港文化博物館Hong Kong Heritage Museumへ粵劇(広東オペラ)の無料チケットを頂きます。前から4列目の真ん中あたり、これは一人だからこそ出来る技、10:00の開館直後でなくても、お一人様の席は結構空いています。中央階段には饒宗頤エキジビションにちなんで、大嶼山Lantau Islandの心經簡林(ハートスートラ)。金庸館の見学...
-
免費報紙を貰いに
2020.1.17(五)1月17日金曜日になりました。朝急ぎの用がない日に限って、こんな時間に目が覚める。。。いつもなら部屋の窓から、新聞の配布が始まっているのを確認し、部屋を出るのですが、今朝は早くから起きていたので、配布開始時間の7:30ぴったりに来たら…時間を潰すため國際廣場iSQUAREの春節デコレーションを撮ってみる。日本公開が決まったようですね。7:45頃やっと新聞を乗せた黒いバ...
-
ちょこまか太子
2020.1.15(三)ちょっと太子Prince Edwardを歩いてみます。まずは始創中心Pioneer Centre。ネズミちゃんがお出迎え、これも金銀滿屋。獅子被ってる。新春の宴、どいてくれない知らない人写ってます。。。中華版お節料理?地下一階のCD Warehouse。こんな「君さえいれば/金枝玉葉」売っていましたが、ちょっとお高いのでパス。。。😓角丸ビル、明...
-
ふらり夜の尖沙咀 定点観測も兼ねて
2020.1.9(四)幻彩詠香江A Symphony of Lightsの後は、香港初日なので、定点観測を兼ねた見回り。🚶♀️雪糕車Mobile Softeeに御挨拶。切手の自動販売機にも御挨拶。天星仔はwelcomeなのに何故か出口に置かれ、しかも後ろ向き・・・九龍皇帝にも御挨拶。レコードにスプレーでペイントしたの売ってます。1枚100HK$、時計を付けるとプラス...
-
ふらり佐敦
2020.1.9(四)香港での常宿、尖沙咀Tsim Sha Tsuiの美麗都大廈Mirador Mansionに在る萬興隆酒店Man Hing Lung Hotel。今回アサインされた部屋は8号室、これで一泊250HK$、いつもと変わらず、この状況でも値段下がらないけど、、、この近辺を熟知しているので、安全の為には、ここが一番と考えています。(当社比)荷物を置いたら行動開始!出発!何故ぴちょ...
-
朝の尖沙咀
2019.12.2(一)12月2日月曜日になりました。🐢💦乾燥注意報(香港なのに…)と季節風注意報が出て北風が吹きそう。。。この先も乾燥が続きそう、、、毎日信号機の修復状態等の情報収集もしています。昨日買った雞尾包(ココナッツフィリングのパン)を朝食に頂きました。免費報紙(無料新聞)を貰いに外へ出ると、中央分離帯はこんな風になっていました、これ...
-
廣州東站→廣州購書中心
2019.9.16(一)廣州東站Guangzhoudong Railway Stationで中国への入国手続きをします。入国カードに記入し、イミグレーションに向かいイミグレーションで日本人だと判ると、日本語の音声で、顔写真の撮影と手の指10本の指紋をスキャンするように言われます、これって人権侵害じゃないの?出口へ向かいます。駅構内を進みます、右も左も分からないので、ひたすらAn小姐頼り。麥當...
-
2019.9.15(日)振り返り
2019.9.15(日)九龍清真寺、正式名称:九龍清真寺暨伊斯蘭中心Kowloon Masjid and Islamic Centreにて(★)アラビア文字でLeslie Cheung。グミも頂きました。栞や団扇。佐敦Jordanの家品舖(雑貨屋)にて(★)器10HK$、お皿6HK$。忌廉家族Cream Familyにて(★)利是袋(ポチ袋)、20HK$、下は頂いた名刺。油麻地Yau Ma ...
-
香港文化博物館の中をブラブラ
2019.9.14(六)粵劇(広東オペラ)が始まるまで香港文化博物館Hong Kong Heritage Museumの中をブラブラしてみます。まずは金庸館。もちろんお目当ては、レスリーが金庸原作の「神鵰剣俠/神雕侠侶」の楊過を演じた「レスリー・チャンの神鳥英雄伝/楊過與小龍女」の一場面。視聴コーナーでは無綫電視TVBのテレビドラマ「鹿鼎記」のレスリーが歌う主題歌「始終會行運」がフルコーラス...
-
星月·留影 912@蔣震劇院
2019.9.12(四)18:45から始まるレスリーのイベントの為に宿を出て徒歩でイベント会場の在る香港理工大學The Hong King Polytechnic Universitへ向かいます。漆咸道南Chatham Road Southを北上し香港歷史博物館Hong Kong Museum of Historyの先を右に曲がり香港理工大學に入ります。案内がありますが入ってすぐにイベント会...
-
寶福山@沙田
2019.9.12(四)沙田Sha Tinの寶福山Po Fook Hillにやって参りました。今日は11:00からレスリーの元マネージャー陳淑芬(フローレンス・チャン)さんがファンと一緒に拜神(御参り)します。長いエスカレーターを登ります。一番最初ここに来た時、エスカレーターがあるのを知らず、地図を見ると山の上なので、沙田の駅でタクシーに乗り、寶福山と言ったら、すぐそこだから歩きなさい、と降...
-
夜もブラブラ歩き
2019.9.11(三)夕食の後はブラブラ歩き。廟街Temple St.で買いたい物があったので、そちらを目指します。途中でG小姐とバイバイし、目的の物+αを買い佐敦Jordanまで歩き通しました。💦暑いけれど💦陽が出ていない分、夜は歩ける。佐敦から港鐵MTR荃灣綫Tsuen Wan Line中環Central行きに乗車。(ここまで歩いたんだか...
-
華星冰室@灣仔
2019.9.11(三)香港での第1食目は灣仔Wan Chaiの華星冰室Capital Caféで頂きます。カトラリーのセッティング。メニュー撮るの忘れました・・・💦ここに来た第一目的は展示されていたレスリーのレコードジャケットがどうなっているのかの確認。左は「Legend」LD、右は「為妳鍾情」。左から「張國榮告別樂壇演唱會」LD、「風繼續吹」、「愛慕」、「Virg...
-
2019年9月の旅行記始めます
2019.9.10(火)2019年9月の旅行記始めます。(未完成の旅行記は🐢の歩みより遅いですが、ぽつぽつ書いています、ご興味のある方はご覧ください)2019年9月10日火曜日21:20頃の羽田空港国際線ターミナルでございます。搭乗予定はこちら。22:00のチェックイン開始後列に並ぶ、オンラインチェックイン済みの列も長く20分近く待たされる。。。 カウンターに到着する...
-
老爺冰室内装とレスリー篇
2019.4.7(日)管理人がここに来た目的は、お店の中にレスリーの写真が飾ってあるからです。以前に来た時は1枚だけでしたが、増殖している様なので再訪。お店に入ると中は、この様になっています。振り向いて入り口側を見ると、こんな感じ。 香港お約束のテレビも、ちゃんとあります。😁右手前の壁面。右奥の壁面。左奥。左手前。以前は無かった映画「喝彩Encore」のレスリー。 こ...
-
廣福義祠(百姓廟)
2019.4.5(五)文咸西街Bonham Strand Westには多少ですが看板が残っています。この通りは南北行街とも呼ばれ中国北部と南部の商品の輸出入(中継地)と両替、保険業などを生業とした南北行と呼ばれる店が集中していた通りです、映画「ルージュ/胭脂扣」でレスリーの実家の店の設定はこの通りでした。良い味だしてます😍 ここでまた方向が解らなくなる…地図出せよっ…...
-
夜半歌聲@英皇戯院 屯門新都商埸
2019.4.3(三)映画「逢いたくて、逢えなくて/夜半歌聲」は19:40からですが 18:00過ぎに屯門Tuen Munに到着してしまいました。早すぎるので、さっき買ったおやつを、ここで頂きました。通りかかった道に屯門開発の歴史を写した大きな展示(?)がありました、興味津々。今回も目の前の建物に中々辿り着けず(道路を渡れない関係)、やっとこ新都商埸New Town Commercial A...
-
お花の片付け@香港文華東方酒店
2019.4.2(二)22:00から香港文華東方酒店Mandarin Oriental Hong Kongに飾られているお花の片付けを手伝いました。ファンの有志30名弱が集合致しました。薄手のゴム手袋をして、その上から軍手をする様に各自に配布されました。まずは、お花に付けられているメッセージカード、レスリーへの手紙等花以外の物を回収。それらは、沙田Sha Tinの寳福山Po Fook Hil...
-
夜の花海@香港文華東方酒店
2019.4.2(二)22:00からお花片付けが始まるので、その前に写真を撮っておきます。#香港加油 #支持香港 #反送中 #人間道花襲人
-
張國榮的時空·錦囊:2019 紀念活動
2019.4.1.(一)今年のレスリー·ナイトイベントは「張國榮的時空·錦囊:2019 紀念活動Time of Leslie」。20:00から中環Centralの愛丁堡廣場Edinburgh Placeで行われました。イベント開始前、観客には、こちらのライトが無料で配られました。😍ネーム部分のアップ。光ります。😆💕✨最初...