レタスのタグまとめ
「レタス」タグの記事(120)
-
お裾分け
「おとしゃん、それはレタスですか❓おいらの、大好きな、パリパリしたレタスですか❓おとしゃんの故郷不定期定期便にレタスが入っていましたよ。オバンが、必死に冷蔵庫に入れようと悪戦苦闘してましたよ。他にキャベツや白菜もありましたよ。皆、おいらの大好物ですよ。おいらのために送ってくれたんですよ。きっと、そうですよ。おいらのために洗ってるですか❓早くください~❗」「まだですか❓お皿に入れてください~❗...
-
今日の作品
夜明け前に家を出て、レタスを積む。
2020/12/02 23:18 - 線路マニアでアコースティックなギタ... -
レタスも育ってきました。
2020年11月28日(金)晴のち曇コロナ感染者が増えてきていますね。東京の今日の感染者は561人とか・・・。これから寒くなるのでさらに増えてきそうです。マスク、手洗い、三蜜を避けて、換気、今のところ私たちにできることはこれくらいしかありませんね。不要不急のお出かけはやめて家にいます。レタスが育ってきました。少し遅めに種をまいたレタスも芽が出てきています。もう少し大きくなったら植え替えようか...
-
とにかくレタスを食べねば...
お弁当のように見えますが、今日の朝食です。レタスとゆで卵のサラダに、カリカリに焼いたトースト、焼き明太子が入ったポテトサラダをトッピング。レタスのサラダは昨晩のもので、このタッパーで保存していたもの。レモン、塩、胡椒、オリーブオイルであえています。一昨日の夜、想定外でしたが、大きなレタスが2個、手に入り、今、猛烈に消費しているところです。野菜室に入れるとかさばるし...と思って、食べてみてい...
-
レタスがうまい❗️レタスと塩豚のシンプル鍋
こんばんは。お酒大好き✨おつまみが得意な料理研究家ふみえの妄想彼氏劇場へようこそ‼️アラフィフだって恋したいし、結婚だってしたいのよー自分磨きもしなくちゃだけど、わたしに足りないのは想像する力。それってほしいものを手に入れるための原動力でしょ。そんなわけではじめた妄想ブログ。きょうの妄想彼氏は、ロマンスグレーのマサフミさん。さあ、スタートです❗️冷蔵庫には、北海道から届いたレタスがいっぱい。...
-
売り切れてたレタス
えとね125円売り切れてたーレタススーパーに行ったらレタス125円の札が目に入ったんだけど棚の中に1ヶも残ってなかった。゜(T^T)゜。この前まで1ヶ250円ぐらいしてたからやっぱこの値段だとみんな買っちゃうよね(゜_゜)(。_。)ちょっと行くのが遅すぎたぁ〃;_;〃しょうがないから残ってたバナナとモヤシ買ってみた(´ヘ`;)
-
高原レタスと夏野菜の一品
子供の頃、母が夏場に作っていた家庭料理のひとつに、“レタス包み”というものがありました。多くの場合、挽肉などで拵えた肉味噌や味付けされた焼いたお肉を食卓の傍らに置かれたお絞りで手を綺麗にしながら、レタスでくるんで頬張る、という野趣あふれる一品でしたが、野菜不足になりがちな夏場に、少しでも愉しく食べられるように・・・と工夫された一品だったなと、時折懐かしく思い出します。私の近所では夏から秋にか...
-
「すのこ」で和風なプランター(レタス、白菜)
~ アイス食べ 腹冷えすぎた 晩夏かな ~・・・15点かな。orz冷房が聞いた部屋で、冷たい麦茶とアイスバー。汗が乾かないシャツ。風邪ひくわ!さて、まだまだ暑いですがミニ白菜に取りかかって見ました。気合いはありますが場所がなくってプランターに挑戦することに。うちに転がっていた歴代のプランターと土が入っていた袋です。鉢底石が無かったので、かわりに猫避け。似てるから(笑)いつもの材料を目分で投入...
-
超高級サンドウィッチ
昼食のレタス玉子サンド。レタスたくさん。レタスふだふだ。超高級サンドウィッチだからねと念押されました。最近、レタス1玉500円とかするそうですね。(ちと極端か。)信じられません。山中に住んでることに感謝しながらいただきました。(追記)レタスハムサンドも美味しかったです。
-
野菜高すぎでしょ
えとね野菜なんだけどめっちゃ高いよ(;-・。・-;)モヤシわいつもとおなじだけど・・・キノコも変わんないかな?そのほかの野菜わ高くて買えない荒川土手いったら食べられる草あるかな(-。。-)?
-
レタスと海苔の和え物
レタスをどうにか消費しないと悪くなってしまう感じになったので、とりあえずの大量消費を目指し、作ってみた。レタスを適度にちぎって塩をしてしんなりさせ、そこへ海苔のちぎったもの、ごま、鰹節の粉状になっているものを入れ混ぜて味をなじませ最後にごま油をひと回しし、全体に和えたら完成。鰹節の粉や胡麻が良いあじをつけてくれるので塩はきつくなりすぎなよう注意していれるのがポイントだ。
-
それ行けガーデンレタス♪
7月の連休は静かに終わってしまいました。やはり雨が続きましたね。業種によっては、いつも以上に忙しく頑張られたと思います。気温も湿度も高いですね。リビングのエアコンが急に冷風を出さなくなり、命の危険を感じた0riでした(汗)ポットにまいたレタスミックスの続きです。間引きをしたときに何だか残す方の苗がぐらつくので、土を足してあげました。↑ふたばの下が伸びて倒れそうポットギリギリまで土を足したら安...
-
魚、さかな、サカナ、、、と無限レタス
久しぶりに遅い時間のスーパー立ち寄ったら、お刺身が安くなってました。一晩、燻製だしで漬けにしておいたキハダとケイパーを一緒に叩いてちょっとタルタルちっくに。オリーブオイルもたらり。「暑さ対策!火を使わないアイデア調理」コーナーにレシピを掲載中!サーモンはお造りになってましたが、カルパッチョでいただきます。こちらはケイパーと大葉のせ。そして久しぶりに脱コップ酒、と思い立ち、ワイングラスをだしま...
-
お化けレタス
我が家もレタス苗を畑に植えました。どんどん大きくなって、モリモリになっています。このところの忙しさで、収穫するのを忘れていました(汗)レタスを育てるのは得意なのですが、収穫するのは忘れ気味です(汗)丁度、親戚が遊びに来てくれましたので、お土産に1つずつ。ちょっと、お化けレタスになってしまいました(笑)こんなのスーパーで売っていたら、皆、引きますよね(汗)・
-
レタス苗の間引きとマリーゴールド
Googleフォトが勝手にアルバムを作る機能があります。、、、、、野菜の写真ばっかりで(笑)どこへも出掛けていない‼野菜の観察日誌じゃぁないかorz楽しんでいるので、問題なんてありませんが。(カフェ行きたい)レタスとマリーゴールドを、エダマメのコンパニオンプランツにするべく育てています。直植えで上手くいかなかったので、しっかり苗にしてから植える予定です。7月最初の土曜日に「竹パウダー」有と無...
2020/07/20 05:49 - 0ri0ri's備忘録 -
てんぐなす
昨夜、近所の人から貰い物だけど貰ってくださいと言われて頂きました。トマト、キュウリ、それに紙にてんぐなすと書いてありました。今日なす煮物にして頂きました、少し硬めだったかな。今日は、違う近所の人からレタス頂きました。
-
自分で食べる分わ別に作ってるの?
えとねちょっと聞いたんだけどレタス農家さんって出荷するのと別に自分たちで食べるレタス別に作ってるってことだけどほんとヽ(。_°)ノ ?農薬あんまり使わないで作るってことかな(?-o-)お絵かきソフトで浅間山
-
レタス使い第二弾カクテキとレタスの炒め物
白菜キムチも美味しいが、私の場合カクテキのほうがどちらかというと好み。大根の歯ごたえとキムチの唐辛子の辛さの組み合わせが何とも絶妙だと思うのだ。キムチ炒めをカクテキとレタスでやってみた。これもレタス消費のためのもの。ごま油でさっとキムチとレタスを炒めてちょっと醤油を垂らして完成。温かい大根キムチ(カクテキ)もまた美味しくレタスの繊維質の食感とも良くあった。
-
レタスとツナ缶入り人参のすりおろしあえ
レタスなどの葉物は一個だとたっぷりあってなかなか使い切れない。下手をすると葉がしなびてきたり、傷のあったところから傷んできたりと使い切るのが大変だ。今回も野菜の宅配に葉物が2種類まるまる入ってきて(普通のレタスとフリルレタス)、これは使いきれない~と頭を抱えた。で、ふと人参があったのでこれを摺りおろして合わせてみたらどうだろうかとやってみた。人参だけだと人参ドレッシングとあまり変わらない感じ...
-
ズッキーニの豚肉炒め
白馬に戻ると、野菜たちがさらに伸び伸びと育っていました。ズッキーニも、ようやくズッキーニらしい形になってきました。サラダ好きの私としては、、、レタスが健やかに育っているのが嬉しい。梅雨の時期が続くと、ナメクジに葉っぱを食べられてしまうことがあるのですが、mだ大丈夫。根くい虫、いや葉くい虫に食べられ続けたトウモロコシ。種から苗を別途ポットで育ててから畝に移しました。ようやく育ってきた、、、。ご...