ロードバイクのタグまとめ
「ロードバイク」タグの記事(1849)
-
ロードバイクをDIYで小屋にかっこよく壁掛けスタンドデ...
朝から寝室掃除して、お布団干してシーツ洗って部屋中大掃除してからやっと朝ご飯を食べ久しぶりに家族の集まるリビングでPC開いてます^^数日間何もしなかったので本当に楽させてもらっちゃって今日からの夕飯づくりどうしようかなぁ~って思ってるところです(笑)でもやっぱりリビングは落ち着くわぁ♡昨年、小屋づくりでは最終的に夫のロードバイクを収納する場所を確保しました現在は冬眠中だそうで!?今はすっかり...
-
DNS残念~
昨日はこの時期にしては絶好のチャリ日和でしたね。私も走る気マンマンで金曜の夜にジャージ出して、タイヤも7気圧少々にし準備万端でした。奥さんにも「走りにいくで」と伝えていたんですが、気になる事があり朝起きて考え直す。そんな訳でDNSとしました。気になる事はやっぱり私が居た方が良かったので正解でしたね。そして本日は天気予報通り朝から雨なので走れません。残念ですが今週はDNS。今週走れなかったので...
-
FUJIのBALLADシリーズをカスタムしてみました
タイトルの通り、FUJIの自転車カスタムが再びカッコよく仕上がりましたのでご紹介します!ちなみに以前アップしたFUJIのカスタムはコチラからどうぞ。では早速紹介していきましょう。今回もそれぞれのオーナーさんの個性が出ておりますよ!まずは1台目の元の画像を。BALLADR(バラッドR)のLemon(レモン)カラーです。これを荷物を載せることができるようにカスタム!取り外しが可能なトピークのMT...
-
2.4 朝練森林公園
2.4 朝練森林公園久留米市の日の出を調べてみると7時14分でした。朝6時ちょっと前に家を出ます。まだ、夜中の様な暗さです。この時間に行くのに何がイヤかと申しますと、山は暗いから怖いの一言です。冬はイノシシがいない(?)からまだマシですが。大社裏のベンチマーク区間を何本かしてみることに。800m、平均勾配10%の区間です。沖縄の前などレースの前にコンディションを上げるのに持って来いの区間です...
-
六甲日和の立春
今日は立春です。言葉通り「春が始まった第1日目」を意味していますが、実際には1年間で最も寒い日となっているようです。でも、今日は穏やかな晴天に恵まれました。明日は雨の予報なので、今日のうちに六甲山頂を目指すことにしました。盤滝の気温は7℃、風もなく日差しもあって正にヒルクライム日和でした。宝殿を過ぎると路肩には雪が残っていましたが、凍結の心配はなさそうです。六甲山頂『一軒茶屋』に到着。雪は殆...
-
風路駆ション208ロルフプリマヴィガーαチューブレス化...
神戸風路駆コレクション208ロルフプリマヴィガーαのチューブレス化ご依頼品。。入り用パーツはコレ!+α!? (笑)。。チューブレスリムテープは慎重に貼り付けます。。バルブ取り付けの穴開けも慎重にします。。ココまで来れば、チューブレスタイヤを嵌め~シーラント注入で完了です(*^^)v。。
-
今年、初ライドin志賀島
ようやく今年初めてのライド。かなり弱体化してました。とりあえず潮見公園にのぼります。なんか4人ほど、ロードの方がいましたが、疲れてたのでそそくさと下りました。いつもの絶景スポット。気持ちよかー。ぼちぼち帰ります。そんなに走ってないのに疲れたー。膝痛指数:90%
-
2.3 ホイール完成
2.3 ホイール完成先日、イワイさんに注文していたホイールですが、スプロケを装着し完成しました。早速、使えるようにタイヤの装着を試みます。選択したタイヤは、ブリヂストン エクステンザ R1X。25Cクリンチャーで選択しうるタイヤの中では最も軽量タイヤです。折角なのでホイールに見合ったタイヤを選択しました。リム: ENVE smart system 2.2, GOKISO climbers h...
-
風路駆ション207夜間走行に360度反射アウターシェル...
神戸風路駆コレクション207PROVIZ(プロビズ)100%~360度……リフレクト360!夜間走行からブルべにもおススメの 『ご安全に!』 アイテム。。今一番!光ってるヤツですわ!(*^^)v。。
-
風路駆ション206ワンオフ!ロードバイクエアロバーエン...
神戸風路駆コレクション206ロードハンドルバーエンドエアロプラグ!R-FORCEのトラックハンドルバーをヒントにワンオフしてみました。エアロるならトコトンやっちゃぇ~(笑)。。突起部分はゴム製で安全設計。エンドプラグが抜けやすいなら、、スポンジがお勧め品です。。プラグの差し込み部分をサポートしてくれるんで、シッカリと差し込めます。スポンジを長めに差し込めば、プラグが『ポロッ』っと落ちるのも防...
-
風路駆ション205デュラエースDi2ST-9070スイ...
神戸風路駆コレクション205シマノデュラエースDi2ST-9070天空ステルス(笑)スイッチAをシフトスイッチにカスタムチューニング。。ココに隠れているのがスイッチA!カバーの上から、こんな感じで押しちゃいます。画像はフロントになってますが……今回は、リアシフトチェンジ仕様に~RはシフトアップLはシフトダウンにカスタマイズ。。しっかりとブラケットを握った状態でシフトチェンジ出来るのでコレは、...
-
1月の走行距離
1月も今日で終わりです。今年は暖かいお正月でしたが、大寒波以降は半分冬眠状態になってしまい、マドンで走りに行ったのは東六甲4回と有馬温泉2回だけでした。真冬に逆戻りした今日は『街乗り1.5号』で少しだけ武庫川CRを走ってきました。北風が強くて寒かったので、早々に引き返してしまいました。☆1月の走行距離は257km(獲得標高5079m)何と、予定の半分という結果に終わってしまいました。最後まで...
-
邪魔なあいつの代わりに
本日ご紹介するのはこちらの部品です。かゆいところに手が届くベネフィットの商品です。価格は¥864(税込)でアルミ製のシンプルな作りです。なんだかお分かりになりますか?実はコレ、ヘッドセットのトップキャップカバーです。赤線で囲ったこの部分に変わる部品ですね。最近のインテグラルヘッドセットのロードバイクには、この手のコーン状カバーがついていることがほとんどです。この形状ですとシルエットは滑らかな...
2017/01/31 21:50 - Bikeshop Fresh バイ... -
風路駆ション204カンパニョーロシフトインナーケーブル...
神戸風路駆コレクション204カンパニョーロがモデルチェンジしてから、、今のトコロは~こんな感じです。。
-
食わず嫌いはよくない
先入観や周りの話や知識だけで知ったつもりになり、実際に使いもせずにパーツをつけなかったことに痛感している私…やっぱり機材って実際に使ってみないとわからないものですね今回買ったものは…mavic cosmic carbon pro エグザリッドなぜこれを買ったかというとBORAは確かにいいものだったし、カンパホイールは所有欲を満たしてくれ、周りに羨望の眼差しで見てもらえたし、軽くて、よく回り…...
-
暖かい
1月末にしては暖かい20℃らしいです。買い物ついでに海まで来てみました。仕事がなければこのままお台場に行ってみたい気分なんですが・・・風はちょっと冷たいんですが基本的には暖かいですね。冬装備のまま出てきてちょっと後悔。ちょっとと言うか、相当後悔。このモコモコがっ!モコモコがーーーー!暑いんです><でも明日からはまた寒くなるらしいので、まだまだお世話になりそうなウィンタージャケットさんです。
-
風路駆ション203ロード チューブレスレディホイールを...
神戸風路駆コレクション203ロードバイクチューブレスレディホイール+チューブレスタイヤを、、シーラント無しで使うカスタムチューニング。。PROKUの実験・テストの完全自己満足・自己責任仕様になります。敢えて最新モノを使わず~廃番になったチューブレスタイヤを使用。。チューブレスバルブの選択チューブレスリムテープの選択バルブコアの点検新品状態でも安心できませんね。。エアー漏れをするモノも有ります...
-
1.29 土手練 #1
1.29 土手練 今年1回目昨日、一昨日と飲み事が続く。土曜日はたくさんのお客さんを招いてだったので、帰宅したのは1時過ぎで2時就寝。ここ最近、たまに空いてる週末は雨天で、外で乗れていないこともあり、本日の土手練は絶対に行きたい!と思っておりました。そのため、12時過ぎからは、ハイボールを偽ってジンジャーエールを酒っぽく飲んでいたことは内緒です(汗)5時半に起きて、身体も重くて行こうか行くま...
-
2週連続で…
今日はいい天気です。朝の冷え込みはあったけど、そんなものは最初だけ我慢すれば問題なしですわ。いつものように何処に行こうか?と迷いました。でももう一度般若寺町に行きます。その訳はと言うと、前回の走行で般若寺から豆比古神社にも寄ってきたと話したら「そしたら大きな樟(くすのき)見た?」と聞かれたが「どこにあるのか分からんかった」と答えたら、場所を教えてくれた。今回は特に何処という目的地もなかったの...
-
風路駆ション202MBK-Japanエグゼクティブプロ...
神戸風路駆コレクション202興味深いお話しですので、、ご紹介致します。ある日の午後、お電話での会話… 🍵🍪 ★(お問い合わせ) クラブレーサーのフレーム作る時に、何を…どの様に…考えておられるのですか…? ★(お応え) オーダーを頂くと、ユーザー様の主な使い方をお伺いして、そのイメージを持って材料を想い浮かべます。 「乗り味」って大事にしたいで...