ロードバイクのタグまとめ
「ロードバイク」タグの記事(1850)
-
2017スタート
今年もよろしくね、という気持ちでメンテナンスに工房へ。作り手も最高のロードバイクと共に、2017年スタート。
-
今年の抱負
最近はずっと忙しくあまり自転車に乗る時間がなく萎えています…そもそも寒くて乗る気が起きないっていうのも…早く暖かくなってくれないかなぁ?今年一番目にまともに書く記事なので抱負を書こうかと大きな買い物を控えるこれに尽きますね昨年、自転車に注ぎ込んだ費用はざっと見積もっても120万を超えているのでいい加減にしないとうちの大蔵省(お母様)に殺されます(そう言ってすでに購入予定のものがあるのはナイシ...
-
神戸プロクション191自転車ステッカーどれでも100均...
神戸風路駆コレクション191自転車ステッカー……1枚……100円!(笑)。。
-
真冬のロング
本格的な寒波で冬の寒さを感じるようになったここ数日、ノープランのままロングに出かけた。いつもの河川敷のサイクリングロードを西へと向いながら、目的地を「道の駅どうし」に決めた。道に雪があったら引き返そうと思いながら、大垂水峠を経由し413号線へと入る。サイコンの温度計は自宅を出てからずっとマイナスを表示。寒さに耐えながら目的地を目指すが、行きはほぼ上りとなるため比較的体は暖かい。標高が上がるに...
-
神戸プロクション190カンパニョーロ165mmクランク...
神戸風路駆コレクション1902012年から発売されていた、、カンパニョーロの165mmのクランクセットが廃番の様ですね。。まぁ~ね、、小柄なJapaneseしか需要がないだろうから仕方ないかな。。個人的には、股下74cm以下でスレンダーで回転重視のライディングなら165mmクランクはおススメですね!特価販売されてるのを見つけたら、買っても損はないと思います。ちなみに165mmカーボンクランク...
-
1.14 北野練 #2
1月14日(土) 北野朝練#2今週は、木曜日に30分弱の高ケイデンスでローラー回しただけだったので脚は軽い。北野に向かうまでの感触はとてもよかった。寒波襲来とのことでビクビクしていたけど、そこまで辛くはなかったと思う。でも、北野での平均気温は0℃!7時練習開始!今朝も1班で参加させて頂きます。1班: MERIDAの方⇒グーカワ⇒ミヤモトくん⇒江川さん⇒リーくん⇒私⇒加藤くん の並び2班: 番...
-
神戸プロクション189シマノDi2SW-R9150クラ...
神戸風路駆コレクション189シマノデュラエースDi2SW-R9150シフトスイッチデュラエースグレードの上ハン取り付け型シフトスイッチ下ハン~スプリンタースイッチの上ハンバージョン、、、しいて言うなら『クライミングスイッチ』かな!?(笑)。。リア用専用ではなく、フロントにも(リア又はフロントどちらか1つのみに)カスタム出来ますわ!1個がシフトアップ用1個がシフトダウン用ソコはスプリンタースイ...
-
KhodaaBloom FARNA700-105
今年から取り扱いを開始したKhodaaBloom(コーダーブルーム)日本人による日本人の為のモノ作りが特徴のブランドです日本人らしい心遣いというか、乗る人の事を本当に考えてくれているのが分かります。正直今まであまり気に留めていないブランドでしたが、昨年なんとなく覗いた展示会で一目惚れして取扱いを決めました。今回は入門にオススメのコストパフォーマンスに優れたロードバイクをご紹介します。FARN...
-
小雪舞い散る東六甲
今週末は宝塚市にも雪が降る予報です。今日のうちに走りに行こうと、暖かくなるのを待って午後からスタートしましたが、西風が強いので山へ向かった方が良さそうです。とりあえず『甲寿橋』で補給食。ここを左折して海まで南下したら、追い風に乗って阪神しまなみ海道を走ろうかとも考えましたが・・・もう少し先へ進もうと、直進して旧道を走っていると、だんだん雲行きが怪しくなってきました。盤滝の温度計は5℃でした。...
-
神戸プロクション188MBK-JapanRD1200R...
神戸風路駆コレクション188プロモーション用・展示用MBK-JapanRD1200R-FORCEスネークアイズ。。Di2専用Sサイズイタリア生産ジャパン塗装世界に1本のカラーリング!撮影及びプロモーション終了後、販売を予定しています。MBK-Japan特有の凝ったオーダーペイントの為新車テイラーメイドなら完全60万円オーバーになりますが、、撮影終了後に特価販売になります。。詳しくはお問い合わ...
-
ブログ開設しました。
何年かぶりにブログを開設しました。最近はもっぱら、知人や友人とのコミュニケーションはInstagramやfacebook、LineなどのSNSを利用していましたが、何故かブログを初めたい衝動にかれたための開設です。そこで、折角開設するなら50代にしてはまってしまった、ロードバイクライフについて特化した記事にする事にしました。毎日は無理ですが、気が向いたり、トピックスなどあれば更新予定です。こ...
-
午後ポタ(一軒茶屋)
今日は午後から自転車に乗ったので、盤滝経由で甲山へ行こうと考えていました。ところが、盤滝の温度計は8℃です。ここで下りてしまうのは勿体無いと思い、ジャケットを脱いで一軒茶屋を目指すことにしました。風は冷たいものの暖かい西陽が降り注いでいました。交互通行が・・・緩い勾配の所で良かったです。六甲山頂『一軒茶屋』に到着。人っ子一人いません。下界も霞んでいたので、ここで折り返しました。本日の走行は3...
-
1.9 北野練#1
1月9日(月) 北野朝練 今年初参加練習終了後夜中に雨は降ったり止んだりだった様子で路面へウェット。どうしようかなぁ。と少々悩んだけれど、薄暗い空は雲の切れ間も見えたので6時20分に エイヤッ!で出発!北野に着いたところ小雨が降ったり止んだり。一番乗りで、アップをしていても誰もやって来ない。微妙な天候だし、このまま誰も来なかったら、流して帰ろうかなぁ。と思っていると皆さんぞくぞくと集合。本日...
-
神戸プロクション186シマノアルテグラ6800制動シス...
神戸風路駆コレクション186シマノアルテグラ6800ブレーキキャリパー画像は、箱から取り出した新品です。まず、各部分のボルトの締め込み・不具合が無いか確認の上、ブレーキシューの隙間を左右均等に調節する為のセンタリングボルト位置を調節します。リアキャリパーフロントキャリパー新品を箱から取り出した時点で、一見してセンタリングボルトの締め込み量が違います。こういうコトは、工業製品ではよくあることで...
-
1.8 今年初乗り 大社-森林公園
1月4日から仕事始め。とても濃い3日間でした…。--------------------1月7日(土) 外勤から帰宅してからのローラー練※7回目①03:00, 303w, 167/175bpm, 91.3rpm ②05:00, 290w, 172/178bpm, 90.1rpm ③TABATA(ave.)1, 464w2, 408w3, 387w4, 346w5, 346w6, 356w7,...
-
神戸プロクション185ロードバイクヘッドパーツマイクロ...
神戸風路駆コレクション185お持ちのロードバイクのステアリングは大丈夫でしょうか!?フレームセットのみお買い求めの場合、、ヘッド調節に重要な役割を果たすマイクロスペーサーが付いているフレームも有れば、無いフレームも有ります。このフレームには1枚もマイクロスペーサーは付属いていませんでしたが3枚必要でした。。マイクロスペーサーが無くてもOKなフレームも有りますが無いと上部のベアリングが遊んでし...
-
Ride Time
寒さも厳しいが続いていますね!寒い時はカラダを動かして風邪などをひかないようにしたいですね!今日は、新規開拓したスポーツサイクルのプロショップの練習会に参加してみました。このプロショップにもいくつかのパーツを交換して頂いています。そのメンバーの皆様も気さくな方ばかりで楽しく走ることが出来ました!何ヵ所かのプロショップにお世話になっていると、そのショップごとに考え方が違ったり、得意分野があった...
-
今日は世尊寺…
明日は天気悪いという事なので今日走っておきます。どこへ行こうか?考えていたら以前、大淀町の世尊寺の記事をどっかで読んだ記憶があり、場所も良く行く吉野川から壺坂峠に登って行く途中のほんの近くにあるみたいで、機会があったら行こうと思っていた所、今日ふと思いつき行ってみる事にしました。ちょっとうろつきがてらに重坂から大阿太高原登って(最近寒くなったら定番になってきましたね)下市から吉野川沿いに新椿...
-
蓬莱峡〜有馬温泉街ポタ
今日は朝から晴天に恵まれました。とりあえず『末広中央公園』へ行くと、すでに走り終えたロージィーさんに遭遇。挨拶だけして一人寂しくスタートしました。六甲山は寒そうなので有馬街道を走りました。今年初の『蓬莱峡』です。風もなくて暖かい日差しが心地よかったです。そして、約5ヶ月ぶりに有馬温泉街へ行ってみました。『竹中肉店』さんの揚げたてコロッケ、いつも変わらぬ美味しさです。有馬名物の酒まんじゅうも熱...
-
神戸プロクション184KASK mojito2017防...
神戸風路駆コレクション184カスクモフィート2017防虫ネット定価2,100-+税春先の虫の多い時期には~ありがたい商品到着(*^^)v。。お待たせしました!PROKU在庫3点、、お急ぎください!