ワインバーのタグまとめ
「ワインバー」タグの記事(66)
-
大工町あたり、放浪②~WINE O' CLOCK
日光・水戸、ひとりっぷの続き三陸さんで食事して、お店を出ることには雨もやんでました。以前水戸に来たときは、母の白内障の手術で母はそのまま1泊入院実家に父をひとり置いておけないので私と父は、水戸のホテルに1泊しました。その夜は父と一緒でしたので、飲み歩く、ということもなくおとなしくしてました(笑さあ、今度こそ!水戸の街を、飲み歩くぞー(違っ旦那横丁、ですって。水戸は、どんな産業があるのでしょう...
-
ワインバー<Fusion>
職場の方と久しぶりなお食事に誘われ、ワインバーへ。以前はしご酒したFusionへ。フードはどれもポーションが小さく、たくさん食べれないおばちゃんにはありがたいサイズ。ワインは珍しい産地のものがいっぱい。この日はオーストリアとかルーマニアとか。おいしい白ワインを飲みたいと言ったら全部で10本以上のボトルを持ってきて、グラス1杯当たりの値段を教えてくれながら特徴を話してくれた。1杯3,500円な...
-
久しぶりに飲み会
名残の朝顔金曜日の夜、久しぶりに飲み会しました。全員シニア!西荻窪の駅そばの焼き鳥屋『戎』です。まあ!肝焼きの美味しいのなんのって谷中にはない味です。肝焼き、あっと今になくなった。オクラとミョウガのポン酢かけ巨峰と奥は沢庵他のメニューも色々頼んだのですが、全部美味しかったです。もちろん2件目も行ったのですが、そこは格調高いワインバー。おしゃれなお店でした。美味しくって飲みすぎました。電車に乗...
-
tokidoki - Slow coffee &...
ご近所の『廣屋珈琲店』さんが昨年10月に移転されその後、どんなお店ができるのかな?カフェだといいなぁって思っていたらできました!ただ、お店の営業日となかなか都合が合わず、やっと訪問(^^)『tokidoki - Slow coffee Wine therapy』 さん♪以前の雰囲気とはガラっと外観はチェンジ!ランチはなく、飲み物とデザートのみ。あっ!ドリップは、廣屋さんの豆だ~(*´∀`*...
-
Aux Deux Amisオ・ドゥザミでパリの夜〜オー...
2019年7月のある夜東京からの友人と、カフェビストロ『オ・ドゥザミ』へ。北マレに宿をとった彼とぶらぶら歩きながら、予約もせずに行きました。自然派ワインとガストロノミックなオードブルで人気のワインバーです。メニューは、サーヴィス担当者の手帳に鉛筆書き。一番目の「ウフマヨ」2.50ユーロを注文しました。そしたらば!写真1枚目の、もろ「ゆで卵」が登場。飾り気のない白い皿の上に、ゆで卵がコロンと1...
-
ワインバーボンまるしゃん♪
先月の福岡一人旅のれぽの続き丸秀さんでお腹いっぱーいでも話足りないね、ということで、博多駅の地下街にあるフードコートで2次会(笑そろそろ閉店の時間かな~あいてるお店を探します。ボンまるしゃん、というワインビストロへミックスナッツと、レーズンバター注文はタブレットなので、どれにする?見てると次々頼みたくなっちゃう(笑私は泡でそれぞれ2杯ずつ飲んで、10時過ぎに解散~ここは私が支払いをしました(...
-
Wine Bar Vesta
昨日はお仕事の後に友人とお食事に行って来ました。ご近所の友人なので、アストリアのワインバーに行く事にしました。お店の名前は”Vesta”。Astoria、Wine barで検索すると上位に出てくるお店です。何年も前に一度来た事があって、今回で二度目になります。ワインとイタリアンが楽しめるお店で、ガヤガヤしていない、とても居心地の良いお店なんですよ。お食事は美味しかったですし、当たり前ですがワ...
-
井の頭公園の伝道師。(1812再訪)──「阿部」
ビアンカーラさんで嗜んだ後は、ほんの少し先(数軒先)にある「阿部」さんへ。。。今回の食い倒れツアーの着地店だ。同じワインバーなのに、ビアンカーラさんとは異なる独特の空気感に満ちたお店でもある。土曜日は13時〜、平日は17時からオープン。ビアンカーラさん同様、駅からとても近いお店なのだけれど、井の頭公園駅は、渋谷から急行に乗って通過してしまう駅なので、ふと気づくといつも通り過ぎてしまっている(...
-
こだわりのワインバー。(1812再訪)──「ビアンカー...
プルミエ レタージュさんを出て、井の頭公園前の「ビアンカーラ」さんへ。私たちの「定番のハシゴコース」では、いつもトリのお店なのだけれど、この日は敢えて「逆回り」で(3軒目は「阿部」さん・笑)。プルミエさんで抑えた分、此方では飲む気満々(呆)。一杯目はタケダ・ワイナリー@山形の「サン・スフル・ブラン 2018」。完熟デラウェアを用いた、ホンノリ甘酸っぱいフルーティーなシュワシュワ。ラベルもかわ...
-
居酒屋価格のワインバー<ビストロ・プチ>
先日、職場の女子たちとおいしいものを食べて飲む会を開催。今年オープンした「ビストロ・プチ」(桶屋町9老松ビル2F)にお邪魔。この店、テーブル席以外に8人ぐらいが着席できるカウンターがあり、一人でも気軽に立ち寄れるようないい店。しかも、ワインも料理もとてもリーズナブル。いわゆる、お通し。春菊、カボチャ、青梗菜を使ったもの。生ハム入りのシーザーサラダ。結構肉肉しい餃子メバルのアヒージョほかにも、...
-
日本ワインとスパイス ブロディさんで、ぷちオフ♪
少し前のこと私のblogを読んでくださっている関西人夫妻さんが東京にいらして一緒に食事しましょう、と言われていたので彼らのリクエストで、ブロディさんへ。よーさんにも声をかけてみました。最初は4人だったので私の希望は、こちらの席。くつろげちゃうんですよね~でも、4人以上が来店したら・・・ということで、お隣のテーブルへ。壁にたくさん、日本ワインのラベルが貼ってありました。奥様が急に片頭痛になった...
-
ドライフルーツです。「スライスマンゴー」と「イチゴ」
昨日、映画「ボエミアン・ラプソディー」を観ました。興奮を冷ますため、お馴染みワインバー「タスク」で軽く一杯。ママさんがそっと出してくれたのが、これです。 カウンター同席のお客さんのお土産です。タイ産ドライフルーツの「マンゴー」と「イチゴ」イチゴの上には、小さなチョコレートがのっています。マンゴーは大きく縦に薄くスライスしていて、煎餅のように端からかじりました。私は、マンゴーが大好きなんです...
2018/11/30 18:18 - ワイン好きの料理おたく 雑記帳 -
日本ワインとスパイス ブロディ
今月の初めくらいに急に思い立って、夜ご飯は、近所にあるワインバーブロディさんへ最初は知多ハイボール次に赤ワイン自家製ロースハムと柿のサラダシンプルにオリーブ松茸ときのこのキッシュ真ダラの白子のフリットそんな季節ですね北海アサリと菜の花のカラスミがけのパスタシメにリモンチェッロ柿は、シホちゃんの実家からだそう甘くておいしかったごちそうさまでした♪
-
台風24号前夜、日本ワインとスパイス ブロディさんへ
美術館を出た後、近くに好きなスニーカーのお店があったんで(東京じゃとデカサイズがあるー)寄って買って、ホテルへチェックイン。部屋へ入ったら夜に備えて即昼寝zzz。30分くらいでふと目が覚めたけど、まだ寝れる~と爆睡して、よー寝たと目が覚めて時間見たらえーーー!?起きにゃ~いけん時間過ぎとる。アラームかけたのに!とアラームを見たら朝5時半にかけとる・・・そりゃ鳴らんわ(*_*;大慌てで着替えて...
-
台風24号前夜、日本ワインとスパイス プロディさんへ
-
日本ワインとスパイス ブロディ♪で偶然!
一昨日の木曜のこと「夜はブロディいかない?予約しておいて」とオットいいよ~本当は夏休みハワイから帰国した日の夜に行きたかったけど・・・当日は疲れたからだにムチ売って買い物いってサンマに大根おろしの夕食だったのだ。翌日は朝から実家へその夜は、ぴ~こさんと、ナエナエさんがブロディにいたの知ってたけどその日も「家で」と言われてたので、夕食の用意をしたのだった。はーやっと行けたよ(おおげさ、笑お久し...
-
代々木『パドルケ!』お友達が東京でワインバーをオープン
友達が独立して東京でお店を出した聞いて代々木『パドルケ!』群馬の割烹で働いていたお友達が独立して東京でお店を出したと聞いて代々木までちょうど伯父の陶器を手に入れたところだったのでワインバーにも関わらず日本酒をたしなみながらいろいろな日本酒を試させていただきました。おまかせのLITEコース2,000円牛乳豆腐いぶりがっこクリームチーズ生ハムイチジク厚切り生ハムがいい味を出してます。ポテトサラダ...
-
日本ワインとスパイス ブロディで、美味しい夜ごはん♪
ちょっと、思い出し日記先週の土曜日、実家から戻って、夕食はご近所のワインバー、ブロディさんへ。夕方6時に予約していたのですが急に母の買い物に行ったりして30分ほど遅刻してしまいました(汗おじゃましますです。まずは、甲州のキリっと辛口スパークリング冷たいバターナッツカボチャのポタージュスパイス玉子白ワインをグラスで北海道ケルナーかななんかのサルサソースサルサソース、使えるなーミリュルージュこれ...
-
日本ワインとスパイス ブロディ
先日のこと、夜ごはん、いらないよーというのでひゃっほう!台風接近だけど~近所のワインバー、ブロディさんへ近頃の私は、自分で決められず(笑この日も、シホちゃんオススメのもので白で、なにか~ルバイヤート甲州シュールリー飲みやすく、飲み飽きない前菜盛り合わせこの日は、ランチのご飯があまったそうでパクチーチャーハン次は、赤で何か、とシホちゃんにお願いしたらベリーA百涼しかった週末に慣れたからだに、蒸...
-
2018年7月暴風雨の中、日本ワインとスパイス ブロデ...
気温が下がる要素が全くないんじゃけどなんでか今朝は22.4度まで気温が下がりました。8時すぎに買い物に出たら涼しい!25度でした。とはいえ何度も目が覚めたから、涼しゅうなっても寝れるわけじゃないみたい。でも朝、外に出て涼しいとそれだけでカラダがラクじゃなぁ。明日からは再び熱帯夜が続くそうです、残念っ東順永 さんで昼飲みしたあと、いったんよっしーなさんと別れホテルにチェックイン。部屋の窓はすり...