三郷市のタグまとめ
「三郷市」タグの記事(11)
-
三郷市社会福祉協議会正規職員募集中(中途採用)
三郷市社会福祉協議会では、ともに働く職員を募集しています。三郷市での地域福祉推進のための各種事業を、私たちと一緒に進めていけるあなたをお待ちしております。転職をお考えのあなた。社会福祉は未経験でもあなたのキャリアを活かして活躍してください。地元に貢献したい三郷市の皆さまもお待ちしています。募集職種:①一般事務②社会福祉士または主任介護支援専門員募集人数:いずれも若干名電話連絡のうえ、履歴書及...
-
臨時休館期間延長のお知らせ
5月6日(水)まで臨時休館としていました各施設につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休館期間を5月31日(日)まで延長することといたしました。今後も、国・県の動向や感染状況により、変更する場合があります。地域包括支援センターみずぬま瑞沼市民センターの臨時休館に伴い3月14日(土)から5月31日(日)までの間地域包括支援センターみずぬまでは終日、窓口での相談を受け付けることができ...
-
職員募集受付期間延長決定!(2020.04.01採用)
1人でも多くの皆さまとお会いするため、募集受付期間を延長しました!2019年12月10日(火)を締切としていましたが、12月13日(金)の17:00まで受付いたします。この機会に、迷っているあなたもぜひ。三郷市での地域福祉推進のための各種事業を、私たちと一緒に進めていきましょう。新卒、転職、実務未経験でも応募できますので、ぜひ。募集職種:一般事務募集人数:若干名一次試験:令和元年12月21日...
-
2020(R2)年4月1日採用正規職員募集中
三郷市社会福祉協議会では、ともに働く職員を募集しています。三郷市での地域福祉推進のための各種事業を、私たちと一緒に進めていけるあなたをお待ちしております。新卒のあなた、転職をお考えのあなた。実務未経験でも応募できますので、ぜひ。募集職種:一般事務募集人数:若干名一次試験:令和元年12月21日応募受付期間:2019/11/1(金)~12/10(火)窓口受付は平日の9:00~17:00郵送(簡易...
-
第35回ふれあい作品展開催中止(2019.10.12)
台風接近に伴う10月12日(土)第35回ふれあい作品展開催中止のお知らせ10月12日(土)、13日(日)開催予定の「第35回ふれあい作品展」は、台風19号接近の影響により、会場の三郷市文化会館が10月12日に臨時休館となります関係で開催中止となりました。なお、10月13日(日)は、予定通り開催いたします。あらかじめご理解・ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。〇会場:三郷市文化会...
-
台風19号の影響による臨時休館のお知らせ
老人福祉センター・老人デイサービスセンター・老人憩いの家・集会場臨時休館のお知らせ台風19号接近に伴い、利用される皆様の安全を考慮した結果、下記の施設を10月12日(土)臨時休館とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。○岩野木老人福祉センター(三郷市岩野木123-2)○彦沢老人福祉センター(三郷市彦沢1-201)○戸ヶ崎老人福祉センター(三郷...
-
一円玉募金を頂きました(みさと幼稚園様)
みさと幼稚園様(http://www.misato-y.ed.jp/)では毎年一円玉募金の取り組みをされており、三郷市社会福祉協議会に毎年寄付として送っていただいています。いつも、ありがとうございます。▽写真は、みさと幼稚園 園児のみなさんが振込元のさいかつ農協に一円玉募金をお持ちくださった時の様子です。一生懸命に持ってきてくれたのが伝わりますね。
-
8月4日(土)松戸(千葉県)花火大会
亀家本舗の夏季休暇も終わり今日から平常に戻りました土曜日ですがこの暑さですから、人の出は余りありませんでした8月の第一土曜は松戸の花火大会です昨年から息子のところに行き、松戸花火を見ることにしました。松戸の花火ですが江戸川を挟んで三郷の土手で上げるので、目の前で打ちあげる所から全て見えますので圧巻です江戸川の土手に立つと今日は花火日和で4~5箇所の花火がいっぺんに見れます篠崎の花火、市川の花...
-
三郷市社協の役員研修会を開催しました
本日、三郷市社協の役員研修会を開催しました。今回、三郷市障がい福祉課さんの協力により、『三郷市における障がい福祉施策について』のテーマで研修会を実施。「手話は言語である」ことを広く市民の皆さんに知っていただくことを目的に制定された『三郷市こころつながる手話言語条例』の解説や、最近、講演会やホールで見かけることの多い『聞こえの優先席』に設置する磁気ループや要約筆記の実演など、約1時間の研修を実...
-
東日本大震災から6年。追悼のつどいで社協の出前講座「災...
[地域情報/高応寺(三郷市早稲田)] 東日本大震災で亡くなられたかたを追悼し、一日も早い復興を願う集いです東日本大震災からもうすぐ6年がたちます。三郷市早稲田にある高応寺では、三郷周辺に避難されているかたや浪江町復興支援員さんとともに、故人を悼みそのご冥福を祈る追悼のつどいを実施します。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。◆日時平成29年3月11日(土)午前10時~11時30分◆...
-
保護者から元気になる!子育て講演会のご案内
[地域情報/ボランティア・市民活動団体事業紹介]感性豊かな人間性育むために。幼児期から青少年期のむきあい方~子どもの心に届くふれあいを具体的に学ぶ「子どもの困った行動、それは成長の証」、「子どもが頑張るには愛の充電が必要」、「まず保護者が幸せになる」などなど、乳幼児から青少年期のお子様を持つ保護者の方にぜひ参考にしていただきたい内容です。講演後、個別相談にも応じます。(当日参加可、無料)三郷...