上野公園のタグまとめ
「上野公園」タグの記事(155)
-
東京国立博物館
上野公園にある東京国立博物館はコロナ過ですが、ネットで予約をして入場できます。本館も庭園もゆったり過ごす事が出来ます。千手観音菩薩坐像木造金泥塗載金玉眼南北朝時代14世紀重要文化財逗子愛染明王坐像付属不動明王立像木造採色平安時代11世紀朱漆湯桶室町~安土桃山時代16世紀重要美術品唐山水蒔絵料紙箱江戸時代17世紀
-
珍種ぼたんと寒ぼたんと上野公園
上野東照宮☆寒ぼたん・珍種ぼたんと上野公園続きは行かずに次へ進もうかと思ったのですが、珍種ぼたんがあったので続き行きます。珍種奇跡の牡丹「胡蝶の舞」寒牡丹「流れ星」上野公園噴水広場噴水の周りのアイスチューリップも楽しみにしていたのですが去年よりも行ったのが早かったせいかまだつぼみでした。もう一度行きたいと思いましたが、緊急事態宣言で諦めました。影が長かったので遊びました。こんなことをするのに...
-
五條神社、花園稲荷神社の梅の花
上野公園の下(不忍池沿い)を走る道路からと、公園桜並木から鳥居の階段を下がる二つの入口。同じ敷地内に五條神社と花園稲荷神社があってそこの紅梅、白梅そして寄贈された一本の河津桜も地味ですが、それなりの良さがあります。にほんブログ村
-
サンセットラン上野の森
サンセットランで上野の森を往復しました。久しぶりの上野、人出はかなり少なめです、こんなタイミングなのでしょうがないか。12月末だけど、晩秋のような光景もあり、帰り際にアメ横でコーヒー豆を調達、アメ横は師走っぽい感じでした。10日間、身体を動かさなかっただけなのに、なんか身体が痛いようなやじ
-
上野公園の紅葉。
あすか司法書士事務所の司法書士補助者の西綾香です。◆あすか司法書士事務所のホームページはこちらです◆今年も残すところあと3週間を切りました。月並みな言葉ですが、1年があっと言うまです。今日、息子と上野公園へ行ってきました。※行きは徒歩、帰りはぐるーりめぐりん利用です。「きれいな葉っぱとどんぐりを取る!」と言って、袋を持っていきましたが、どんぐりは見当たらず、そして、袋に入れる葉っぱがどれも汚...
-
東京スナップショット2
上野公園に幾つも入り口があるが交番のあるとこから行くと公園の桜並木より1番に咲く桜が咲く広場があるその手すりに洗濯物が干してあった。路上生活者のだろう洗濯物が干しあるのを初めて見たが傍に交番があるのに勇気があると思った警官も日常茶飯事だから注意するのを止めたのだろうかそういえば、2度目のインドから帰って新宿の地下街を印度服を着て歩いていたらパトロール中の警官に尋問を受けた事がある「この布団、...
-
東京スナップショット1
まだ灼熱地獄だった時のスナップ不忍池の噴水、傍に寄っても全然涼しくならん木陰で涼む人、暑いのに家でクーラーかけてた方が涼しいのになんて思いながらハス撮影をしていた夏が全然懐かしくないし今はほっとしている
-
武蔵野紀行13
ムクノキは上野公園改札口を出て左へ行った坂道の場所にあるムクノキと何度も対面してるが何時も撮るのはトトロの樹のような空洞があるアングルで撮っていたが今回は橋側から撮った毎回空洞をメインにしているので違ったアングルは無いモノかと思案した結果橋側から撮る事にした。フアインダーを覗くと奇妙な顔に見えてこんなアングルがあったんだ>と、モノクロモードにして撮ったこの写真はいつも通りだがアングルを変えて...
-
上野不忍池の蓮
不忍池の蓮もだいぶ数が増えて来ました。にほんブログ村
-
不忍池の蓮
7月12日撮影ですが上野不忍池の蓮の状態を見に行って来ました。池いっぱいに咲き誇るにはまだの状態。いっぱいに咲いた状態を取りたいと思いつつ。にほんブログ村
-
銅像を愛でる〜銅像排斥に感じる違和感〜
銅像排斥運動が海外で活発に行われているが、やや違和感が。アメリカにおける激しい差別を経験していないので、何も知らない癖にと叱られそうだが、コロンブスやセオドアルーズベルト、リー将軍など、過去に功績のあった歴史上人物の銅像の撤去がアメリカで行われているらしい。なんとなく違和感を感じる。当時では当たり前であった価値観を、いまの価値観で糾弾するのは何かおかしい気がする。今日の新聞で、過去には東京の...
-
不忍池
昨日(29日)上野公園の不忍池の蓮の開花状況を見るために久しぶりに足を運びました。状況はまだ早い。数えるほどしか咲いていません。正面の橋、右回りで途中に一輪、弁天堂の橋の所はやや多め、桜並木の数輪程度。久々に一周して、いい運動になりました。にほんブログ村
-
♪自粛の中の★★ちゃんと★春模様
桜の開花宣言出て春爛漫!今年は桜セラピーやお花見は自粛気味!!そんな中で★★ちゃんとマスクして混雑させてお出かけランチはイル・リストパスティフイーチュ・ダ・アッカパスタのお店でずっと気になっていた!!★★ちゃんも席用意して頂いてお店の中でもあっちこっちアーーって指さし確認して元気一杯!!カウンターに並んで座って食べる気十分!!★★弁持参ランチは3種のパスタから選べる♪前菜イタリアンオムレツ...
-
「不忍池は咲いていました」
ぽちぽち咲きの木もありますが、7分咲きもあります。不忍池の桜です。ウイークデーの昼間はあまり人出もなく、というかみなさんはメインロードの桜のトンネル方面へ行くのでしょうね。池のほとりは平穏でした。ただ、「ゴミは持ち帰って」の張り紙を見かけたので夜になると桜の下で飲食を楽しむ人がいるのでしょうか。何年か前にロンドンから帰って来たKさんと萩尾さんと桜の時期に不忍池に来たことがありますが、桜のトン...
-
カエルトミズトカゲ
上野公園の入り口にあるカエルの噴水のスナップ
-
ヒトトカゲ
上野公園の大道芸に見入るヒトトカゲ
-
武蔵野紀行19
冬牡丹や梅などを撮った帰り道で
-
樹木のポートレート
上野公園から帰る途中でで見つけた街灯に照らし出された桜の幹人の顔にも見えるし精霊にも見えた次は正面からのアングルで
-
東京スナップショット2
昼間は人が多い上野公園も夜になると少し寂しくなるようだ
-
東京スナップショット1
夜の上野公園にて。後ろに広がるのは上野の森