上野のタグまとめ
「上野」タグの記事(12)
-
池大雅《楼閣山水図屏風》@東京国立博物館 金色の宇宙
豪壮かつ泰然。大気の流れに人々の営みが差し色になる。右隻には洞庭湖を眺望する岳陽楼、左隻には安徽省琅琊山の酔翁亭への没入。何処へでの旅行よりも、より世界の最奥の景勝地へ。「絵なんかみて何に成る。腹を膨らますというのか」という人もいるだろう。ただ、絵師は、世界そのものの体験、宇宙の充実を呉れる。それは、鳥瞰を産む、生きるには鳥瞰は、助けに成る。金色の宇宙、その光景は確かに瞰を呉れた。
-
ぜったいに赤信号で捉まっちゃう妻恋坂
えとね不忍池から湯島駅通って東京駅丸の内口のほうにいく都道452号線の妻恋坂交差点(東京駅前だと402号線になってるけど・・・)チャリで10回に1回ぐらいしか青信号で通過できないよ (´ヘ`;)たぶん誰かが見張っててわざと赤信号に変えてるんだとおもう (≧∇≦)ъ 鯛焼き屋さんが角にあるから鯛焼き買わせるために止めてるのかも ?(;¬_¬)でも藝大の前の道路も452号なんだよねいろ...
-
上野
-
春はじめ
昨日が節分 今日が立春 明日は春一番か でもでも 暦の上では春と言われても 2月の寒さこそ恐ろしく やっぱり夏の訪れが待ち遠しい
2021/02/03 23:51 - ♉ mototaurus phot... -
元旦 上野ボタンに行く。コロナ
外国人が初詣に多数、参拝してましたが、東照宮の由来しってるのかしら。
-
MCロッコール いろいろ
MCロッコールが気に入っているのは、描写がプラナーに似ている点なのかも知れません。ただ、プラナーの方がやや線が細いし、滲み方も冷たい色に偏っているような気がします。台東区浅草元旦は朝からクルマで高速を使い静岡県に行き、滞在時間は10分。サービスエリアで妻に運転を代わり、神奈川県で降りて、また滞在時間は10分ほど、さすがに疲れてコンビニの駐車場でひと眠り。そして東京で夜間撮影をして帰ったお正月...
-
美術館
最後の美術館鑑賞はクリムト展だったな~。映画館鑑賞は何時だったか?作品も思い出せない。。。お誕生日のプレゼントで頂いた券!鑑賞後、みはし(甘味屋)3に寄り餡蜜を注文♪(鑑賞券を見せると白玉2個サービスしてくれる!)美味しかったな~♪その時ナゼか?突然!隣席の女性に「excuse me?」と声をかけられる 「Yes」と咄嗟に返した「come from?]と続き…「Japan」で終わった記憶が~...
-
本年もよろしくおねがいいたします
新しい年令和3年が明けました我が家は 喪中ですので 新年のご挨拶は控えさせていただきますが大変な思いをした 令和2年は過ぎ去りましたねとはいえ今日も東京都は大変な感染者数まだまだ いえ 益々 気を引き締めていかなければなりませんね昨日 谷中七福神のひとつ大黒天の護国院を通りすがりまして御朱印などを収集したりしてはいませんがちょこっと 寄せていただきました300年もの間 この地に佇んでいるそう...
-
山手線アタック こんな時期だから勇気ある撤退
田町駅近くまで来たある交差点、東京のランドマークが見えてきた。ちょっと安心、山手線を頼りに歩いているし、太陽が出ている時間なのでまず方向を間違えることは無いんですけどね。運河が入り組んだ低地の東京ではこんな景色も現れます。奥に山手線、屋形船が江戸前演出します。新橋から有楽町にかけてはアーチがずらり昔は盛土だったのかな?ステキなお店がガード下に並んでいます。特に、有楽町駅の手前はガード下が改装...
-
「北陸」最後の乗車 上野着
深夜の長岡駅で長時間の運転停車。「あけぼの」や「北陸」を乗った時は、静かに停車しているのに大抵この駅で目覚めた。この駅で機関車の交換を行うのだが、目覚めた時は機関車の交換は終わっていた。運転停車なのでドアは開かず、ホームに降りることは出来ないので、機関車交換作業は車内からしか見られないのだが。 上野駅に到着。「能登」が出て行った。「北陸」は終着上野駅でしばらく休んでいた。ひと旅終えた余韻の時...
-
寝台特急カシオペア
2021/01/28 03:24 - Bon appetit -
Hey Spring!
もうすぐ春支度!!!ブルゾンは合わせやすく、着やすい☆彡もう在庫あるのみで終了となりますのでお早めに(*^-^*)リバーシブルのブルゾンもオススメ!用途や気分で2通り(^^♪ドリズラーブルゾンは大きめサイズありますので是非ご来店、ご試着ください(^^)vとうとう残りが2点と1点(@_@)ワニフット大キーホルダーが2点ワニ頭キーホルダーラスト1点!!先日有楽町駅高架沿いにタニタカフェを見つけま...