下痢のタグまとめ
「下痢」タグの記事(42)
-
腸との格闘
かかりつけ内科は、夏休み明け初日で混んでいた。下痢相談。いよいよSIBO抗生剤をしようか、と持ちかけられる。小腸、大腸内の菌を全て殺してしまう抗生剤である。確か2週間服薬で、その後は善玉菌だけを摂取すべく、厳しい食事制限があると本ですでに学んでいる。そこまでしても再発率は4割。再発を繰り返すと小腸癌のリスクがあったっけ。SIBO自体が日本ではまだ認知されておらず、その治療は保険対象外である。...
-
夏バテ
SIBO(小腸内細菌増殖症)から過敏性腸症候群による下痢と逆流性食道炎による胸焼けが、治療により、8月中旬から改善してきた。で、気が緩む。NG食と知りながら、「ちょっとぐらいはいいだろう」とかき氷を食べたり、カルピス飲んだり。結果、それまでの治療の努力が無駄となる。長く続く極暑と下痢で疲れ、だんだんと意欲が落ちる。アドバイスを得るためにかかりつけ内科へ行けば夏休み中。気を引き締めてNG食を徹...
-
ずっと、、お腹の調子が悪くて、、
冷蔵庫一杯買ってある栄養補助、畑仕事の後にジュース代わりに特に飲んでいるのはローソンで売っているVitaminLemonはコラーゲン1000㎜g。ヒアルロン酸10mgも入っていて糖質は6gと少ないから私向き頑張って働いた後飲んでいる。とても美味しい。暑い盛りになってきましたね今日は3時半に目が覚めてしまいました。日中昼寝が長いから((´;ω;`)自然の現象ですよね。私はトータルで6時間位しか...
-
あと1日分
ステロイドの増減の影響でお腹を下しているらしいキョンキョン下痢止めのお薬の量を間違えていて苦しい思いをさせてしまいましたが今日は気持ち、ほんの気持ちもう少し硬さがあっても良いかなぁ?くらい、安定しています。あと1日分を残してディアバスターは終わり。ただ、なんとなく落ちつかない。お散歩しっかりして帰宅しても、安心して眠ってくれないでずっとこちらを気にしてチラチラ見ている。催促すれば散歩に行ける...
-
また逆戻り
一昨日注射に点滴お腹を壊したときに出るディアバスターの服用を開始し一気に復調したキョンキョン全く食べなかったフードも半量からにしましたがペロリと平らげ色も形状も健康的な💩が出ましたあ~、わたしも娘もひと安心張りつめていたものが緩み仕事先のスパーは大繁盛同じ拘束時間ですが気を抜く間もないハイスピードでの作業でないと責任者の出す指示内容にトロいわたしは追いつけません&am...
-
今日もお腹痛いのねん
今日もお腹が痛そうキレイにお座りして見つめて来るのが合図になっている。昨日より便の回数が減っている食欲が出ている不調な中でも上向きな様子があれば様子を見て下さいそう言われたけれど、昼寝すらままならずウロウロしては💩💩💩💩💩1度は💩を訴えるお座りのまま...
-
キョンキョンお腹痛い
春の嵐台風のようだった昨日。キョンキョンがお腹を壊しました。低気圧だと体調が悪くなることは多いのですが雨が上がり、わたしが帰宅しているのにもう丸24時間、💩は外でないとしないのにウーン💩あっさり出るので防ぐことも出来ず。ゆうべ、何度か外に連れ出していい加減、これだけ出たらもう終わりだろうそう思うのに、可哀想にそれからも朝まで繰り返し。キョンキョ...
-
新型コロナウイルス消化器症状Gastroenterol...
NEJMのjournal watchに新型コロナの消化器症状について取り上げられていました。COVID-19の主な症状は呼吸器症状ですが、消化器症状が出ることがあり見落とされる場合があります。COVID-19患者のコホート香港59人の患者(年齢中央値は58歳)のうち25%に消化器症状あり最も一般的には腹痛と下痢であった。胃腸症状のある方はすべての方で発熱ありましたが、54%は咳がありませんで...
-
下してたぜ!ベイベェー
今日一日下してました。腹痛って感じじゃなかったけどトイレで用を足しました、部屋に戻りました、もうトイレ行きたいの連続だったかな。そして唇がかさかさになり、ああ今日駄目だ状態になってしまった_ノ乙(、ン、)_ 何食ってダメだったんだろう?とか考えたものの見当たらないし痛んだもんを食った覚えがないし、風邪っぽいのか?って言われたらそうでもなさそうだしとりあえず今日は今のとこ何も食いたくないもんで...
-
去勢3日目~俺の中のオトコ~(追記あり)
朝起きて窓を開けた辺り一面真っ白濃霧。私の頭の中もよく真っ白になる枯れずに頑張っている紅葉の赤私もこれ以上枯れないよう頑張らねばだな非常に喜ばしいことにもんちゃん下痢症状収束ロイヤルカナン消化器サポートのお陰それと持ち前のストレスに強い体質素ン晴らスい!いつもは無防備に長く伸ばしている尾無意識にきっちり折り返している本能で患部を保護してるんだろう非常に嘆かわしいことに白玉の噛み癖復活連動して...
-
Deep Sleep
仕事から戻った。「ただいまー!」声をかけながら居間の戸を開ける。白玉が出迎えた。抱っこしたい衝動に駆られるが、ぐっと我慢。まだ抱っこしたら痛いものね、傷口。「もんちゃん、お腹の調子はどう?」ケージに近づいてベッドを見た。もんちゃんが、目を閉じたまま動かない。右半身を下にして、四肢を軽く曲げ、ベッドのカーブに合わせて背を丸めている。目を閉じたままピクリともしない。心臓が止まりかけた。2秒間で、...
-
高齢を感じる時
時々サックスが吹きたくなる。そうならないように、忙しく過ごしている。指が、手術はしたけど、親指がサックスを支えられないし、首もサックスを支えられないし、他の指を動かせば、親指の付け根が痛くなるし、結局、痛い思いして手術したのに、失望するだけだから。サックスは吹かない。腱鞘炎は癖になり、ちょっとした雑巾掛けでも、手首が痛くなる。ジャズは聴かないようにしている。聴けば、吹きたくなるから。今の趣味...
-
下痢祭
※下痢の話です。ショートステイから帰ってきて母は下痢です。熱はないので、風邪の下痢ではなさそう。今日も下痢。洗濯機には防水シーツが4枚も入っていました(゚ロ゚屮)屮(お父さん昨夜は大変だったみたいね...ご苦労さま)防水シーツが 洗濯中の脱水を途中で停めてしまう。(ネットに入れて~とかは絶対続かないと思うw)ガッコン!ガッコン!洗濯機がんばれ!!w今日は訪看さんでした。看護師F君に(私)「昨...
-
お腹のトラブルって、見過ごされがちですが、早め早めの治...
ストレスで胃炎でしょ、ストレスで便秘にもなるし、もちろん、下痢にだってなります。生理のトラブルだってそうだし、偏頭痛や、めまいも、耳鳴りも、そうだし…脂っこいものに弱くなったりもしますし…お気軽にお問い合わせください。連絡先honda_medical@☆icloud.com(☆を外してから送信してください)あきらめたその疾患に、あたらしい風、吹かせてみませんか?
-
急性胃腸炎でした。
夜中に急に腹痛で、夜中中12回下痢で何度もトイレに駆け込み、熱を測ると39.7度!!歩くこともままならず、少し動くだけで頭痛。急性胃腸炎でした。ひどくて車椅子で移動。福岡での鍼灸まつりに参加予定であったのが、行けなくなってしまい本当に残念。寝たきり状態で、腰が痛い。。。2019年6月15日(土)
-
今度こそ、回復か!
2月20日から続いてきた超長期にわたる腹痛・下痢に終止符か 明らかにここ数日、回復の傾向が見られるようになってきました ---------------------------------------------------------------------- トイレに行く回数が減って、夜中のトイレ(下痢)が減った 固形っぽい便が朝方に出るようになってきた 下痢をしているときは尿量が少なかっ...
-
お腹の調子でスピードがわかる?
後輩の女の子「最近下痢気味で・・・」 私「なにか焦っていたり急いでいるでしょ~?」 女の子「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと焦っています(><)」 私も数日前、水下痢(汚くてすみません)が一日中、続いてまして。その理由は何かな・・・と思っていましたが、答えを出そうと焦っていました。と、同時によく躓いてました。三回も・・・先に急いではいけないんです。なのですごく気になりつつも焦らず手をつけ...
-
小腸造影を終え・・・
ちょっと【体と健康】カテゴリの投稿が多くなっていますが・・・ (だれも興味はない・・・?)これまでに大腸・胃と調べて、遂に小腸に検査が及びました。 小腸に直接バリウムを送り込み、造影検査をしてきました。小腸にターゲットを絞って造影検査をするわけですが、長さ6mほどの小腸にバリウムを行きわたらせるのに非常に時間がかかりました 短時間の人だと30分以内にバリウムが行きわたるようですが、私の場...
-
長引くね~
2月20日から続いている腹痛・下痢 ヒドイときは、飲食すると直ぐに腹痛が襲ってきて、トイレへと駆け込むパターン胸はモヤモヤ、気分は『チーン』という感じ しかし、ここ数日、脂肪分の多い食べ物は控えていますが、それなりの量を食べても体が受け付けてくれていますので、気分的にも良い日が続いています プールで水中ウォーキングをしたり、子供を幼稚園に送った後に1時間ほど歩いたりしています 定年退...
-
体調回復してるのか?
また、体調に関するブログ内容は重め、私の体重は軽め 初めて下痢をしたのが2月20日もう1か月以上経過一時は、良くなってきたように思えたのに・・・なんか状況は悪くなってきた~ この2日間ほど夜は2時間おきにトイレへGO下痢と大きなオナラが出る、その繰り返し(ツラい)次回の診察は27日(水曜日)で『腸疾患の専門』の先生に診てもらう予定 何かしら原因解明につながる、これまでにない知見が得られたら良...