下見のタグまとめ
「下見」タグの記事(29)
-
入試前日。サポートすることにしました。
いよいよ、入試が明日に迫りました。最寄駅から20分ほど電車に乗って、降りて20分ほど歩けば、高校に着きます。一度見学会の時に、一人で行かせたことがあるので、試験は一人で行かせようと思っていましたが、S先生からの待ったがかかりました。”げんちゃんは、ルーティンだからできることも、入試の日、舞い上がっていたらできない可能性がある。そうなると、努力も水の泡だ。しかも、たとえ、学校に着くことができて...
-
回看塚
きょうは下見です。新府城址から武田勝頼が、追われて敗走する道筋を辿ってみようという「勝頼エレジーの道」。きょうは新府城址から塩崎までの予定です。新府城址までの道は、この季節に歩いたのは初めてで、生い茂る夏草は「兵どもが夢の跡」という風情。塩川を渡るには当時は橋は無くて渡し舟だったそう。火の手があがる新府城を眺めて勝頼夫人が涙したという「なみだの森」それから「新府城が見える最後の場所」といわれ...
-
うれしいお手紙♪
来週初めに予定している「下見」旅行。そのスケジュール案を同封したお手紙きました♪あそこにも行きたい、ここにも行ってみたい・・・というそれぞれ勝手な希望を叶えようと努力してくれたあとがアリアリ!これじゃあ超ハードスケジュールじゃない?(風邪ひいていられない!?)中山道と東海道は最後合流するのかな?
-
明日のために下見です
明日はイチバン・エイトグループさん主催の『ブラックバス釣り体験会』が淀川で開催されます。お子様やこれから釣りを始めたい人のためにキャストの仕方やリグ(仕掛け)の作り方、どういう場所を狙うかというようなことを実釣を交えながらレクチャーするイベントなんですが、僭越ながら私もお手伝いさせていただきます。そして、せっかく実釣タイムがあるのであればできれば実際に魚を釣っていただきたいということで、ちょ...
-
【topics】 里山のオオクワを求めて散策 伐採さ...
2019/05/142019/05/○○ 予告編5月になり、もう里山の雑木林ではコクワが活動し始める時期に…いつもなら、里山にコクワかネブトの最速採集を狙って里山の樹液採集に出かけているのだが…ここ数日も気温が上がらなくあまり期待出来そうもなかったためHP時代にオオクワのポイントを散策した地域に行ってみることにした。ある方からメールを頂きクワガタ関係の文献に掲載かないオオクワのポイントを教え...
-
素麺ウオーク下見は楽しい
2019年5月11日、北九州ウオーキング協会の7月例会「そうめんウオーク」の下見に参加しました。本番は7月7日楽しみです!
-
里山のオオクワを求めて散策 昔のポイントは…
2019/04/242019/04/○○ 【あのポイントは】4月上旬になり日中は暖かい日も出て来てもう少しで里山の雑木林も新緑の季節になり、越冬個体が野外活動し始める時期になる。今年の冬期は、材採集と下見があまり出来なくて夏場シーズンの新規ポイントを見つけることが出来なかった。新規ポイントを探している時間もなくなって来て何処へ行こうか迷ったが、15年ほど前にRさんに教えて頂いたあるポイントへ...
-
l総会会場下見
今年の総会は、昨年までの会場と変わり、名古屋市公会堂で行います。リニューアルし、きれいになった鶴舞の公会堂へスタッフで下見に行きました。係の方が案内してくれました。担当の部署のスタッフが、それぞれの立場での質問をして確認してきました。総会について5月17日は、名古屋市公会堂、鶴舞公園の中です。お申し込みは、4月30日まで。(1世帯1名、会員に限る)(各ポストにご案内状が来ていると思いますので...
-
【topics】 里山のオオクワを求めて散策 台...
2019/02/152019/02/○○ 予告編2月初旬になり本来なら冬場の下見散策や材採集に出掛けている時期だがなかなか、都合がつかなくて…やっと時間の合間に少しだけ里山の下見散策に行って来ました。HP時代にクワ友のNさんから教えていただいた…オオクワが採れたという台場クヌギの里山へ…その台場クヌギは…健在だったのか…また、その周辺で確認していなかった里山の雑木林を登って少しだけ散策して来...
-
行動開始下見
台風通過は夜中の12時過ぎに上空を通過する寝床を作り衣類やライトを枕元に用意11時過ぎると強風と雨の音が凄い!布団に入るとそんな音は気に成らないのか?朝まで熟睡目が覚めたのは7時過ぎ部屋の温度は25度を越えて暑さで目が覚めた様だ今日から10月地元で秋を迎えられそうだ台風一過の良い天気部屋で久し振りの朝食を作った車から荷物を部屋に運び込む残して置く物は積んだままに土産を持ってパラ仲間「幸ちゃん...
-
北九州ー中津ウオーキング大会2018_下見ウオーク
今年も北九州ー中津ウオーキング大会が行われることになりました開催日は10月20日(土)今年は北九州(ミクニワールドスタジアム)スタートで、ゴールは中津市役所(中央公園グラウンド)NPO法人北九州ウオーキング協会ではコースの下見ウオークを①7月15日に小倉から行橋まで、②7月22日に行橋から中津までと2回に分けて行いました折からの猛暑の中、コース案内人の皆さんはコンビニで氷や冷凍のドリンクを調...
-
そーめんウオークin矢筈_下見
2018年5月12日(土)は、7月1日に開催される北九州ウオーキング協会の7月例会「そーめんウオークin矢筈」の下見がありました。門司駅集合で矢筈山へ。ゴール地点では本番と同じく素麺を茹でて食べましたよ。矢筈ではウオーク仲間とも会えたりと、楽しい一日でした。
-
【topics】ブナミズナラ帯のオオクワを求めて下見散...
2018/05/082018/05/○○ 予告編【topics】夏場の灯火採集ポイントの下見散策と材採集にmorisukeさんとYさんとブナミズナラ帯の山へ…ブナミズナラ帯のレア地域を攻略するために…早朝から3人で急な斜面を登り材採集へ午後からは、灯火ポイントの下見散策を今回は、天候も良くブナミズナラ帯の新緑がまぶしい中林道の中を散策へ…何か発見があったか…下見散策材採集記は後ほど…To...
-
里山のオオクワを求めて下見散策 2年前に見た台場クヌ...
2018/04/252018/02/○○ part1【プロローグ】2年前に単独で新規開拓で里山のポイントへ散策に行き…夕暮れになってやっと台場クヌギを見つけられた。それほど、いい感じの台場クヌギではなかったが…クワ友からは、その地域でのオオクワの採集情報もあり…その奥の里山が気になっていた。今回は、その地域をじっくりと時間をかけて散策するの予定で…単独で早朝から◯◯地域へ向かった。【2年前の...
-
総会の会場下見
伏見の会場下見にきました。管理事務所で打ち合わせです。
-
【topics】クワ馬鹿な材採集と灯火採集のための冬期...
2018/01/092017/01/○○ 予告編【topics】1月上旬の○○日にブナミズナラ帯のあるスキー場へ…材採集と灯火採集の下見散策を兼ねてスキーに行って来ました。スキーも6年振りでスキーを兼ねての下見散策は10年振りくらい天候も良く山々やブナミズナラ帯の様子も良く確認できスキー場の中の植生と…その途中のブナミズナラ帯の斜面の植生と…下見散策記は後ほど…To be continue...
-
【topics】里山のオオクワを求めて下見散策 台場...
2018/01/032017/12/○○ 予告編【topics】12月下旬の○○日に里山のオオクワを求めて17年シーズン絶好調だったmorisukeさんと下見散策と少しだけ材採集に行って来ました。16年前に見つけた里山の台場クヌギのポイント周辺に新規ポイント開拓へ…久しぶりの深いヤブ漕ぎに悪戦苦闘しながら…林道もない里山のきつい斜面も登り…どんな成果だったか…下見散策記は後ほど…To be...
-
年賀状
午前中は今年最後の体操。年賀状は昨日出しましたが、何枚も設定ミスで宛名書きを失敗したもの多くて!買い足し、また書きました。クリスマス会の写真をアドレスを知っているお母さんには送信!現像しなくてもいいかな?3時過ぎに母のところへ行き、それから車で正月に母を連れ出しみんなが集合する寿司屋の下見に行きました。一回り下の叔母をどうやって迎えに行くか!京急の駅は鎌倉街道に面していて、バス停も多く、一般...
-
もう一軒の庭手入れ下見
チョット寝不足の朝衝突音が聞こえたので窓を開けて外を見ると普通乗用車と作業車の事故だった天気は晴れてるけど道路はまだ濡れてるしばらく部屋で過してから~残りの庭仕事先のパラ仲間の家に行く事にした入口からの正面物置側から見た庭玄関左玄関右植え込みの中はこんな状態手入れはほとんどやってない状態作業は二日間では終わりそうにない共稼ぎの仲間で忙しい兼業農家だけどこれ程まで放置された庭には一言明日はパラ...
-
中津ウオーク_下見
2017年9月10日(日)は、今秋10月14日(土)に開催される北九州ー中津ウオーキング大会の下見でした