与那国島のタグまとめ
「与那国島」タグの記事(75)
-
秋の移動生活2 与那国島って?
初めて与那国島へ行きました。与那国島のお客様から伺っていた強烈なお話が面白かったこと、お客様の施術やお話を通して感じていたイメージがあったこと、そして世間を騒がせていた自衛隊の基地がどうなっているのか?が気になってきていたので、お仕事ついでに確かめに行くことにしました。飛行機にはわらわら歩いて乗ります。優先搭乗有り。1お年寄り、妊婦、お子様連れ2飛行機会員3一般の順番なのですが、お客様は圧倒...
-
10月 6日 やる気満々
ダンカン、バカヤロー(ビートたけし語によると、「こんにちは」の意味)晴れ、時々スコールの与那国島です。画像を撮った(与那国空港近く)時は、ちょうどスコールの後どんよ~り、厚い雲に覆われています。気温29℃体感温度36℃東~北東の風6m湿度84%よしまる荘へ帰ってきました。青空が出てきました。人影はないけど、ネコはいます。雨が降ったせいか?地面が濡れていない場所で、お昼寝中です。よしまる荘の中...
-
9月18日連休最終日
アッサラームアレイクン!(ディベヒ語:こんにちは)ヨウコさんのマネをして、世界のこんにちはシリーズ参戦してみました。今日はモルディブ共和国の公用語【ディベヒ語】でご挨拶(*^^*)本日は、サキがよしまるブログをお届けします。のんびり読んでいただければ幸いですそれでは、スタート~朝のひんやりとした空気が、秋の訪れを感じさせる与那国島。寝起きで、外にでたときの「むわ~ん」とした暑さがなくなって過...
-
9月14日 台風18号/欠航2日目
台風18号の影響により天気・海況悪化。ダイビングは、お休み(欠航2日目)になります。天気:曇り雨気温:27℃風向:北西16m波:6mウネリさぁ、荒れてる海を見てみましょう。与那国島の南東方向遺跡方面の海も、当然ながら時化(しけ)ております。放牧されてる与那国馬さんたちは、いつも通り、草をカミカミしています。知り合いの車とすれ違いました。悪天候で散歩できない愛犬(ルーシー)とドライブ中のようで...
-
9月10日やってくるようです
Jumbo!(スワヒリ語)今日も、快晴の与那国です。気温 32℃体感温度41℃南風4m波1m湿度71%陽射しが強烈、暑いです。よしまる荘から徒歩3分ほどにあるナーマ浜です。海水浴を楽しんでるみたいです。よしまる荘 玄関前暑すぎるので、人影が見えませんが、ちゃんとお客様はいますよあっ!この子たちも、ちゃんといます。やっぱり寝てます。こっちに顔を向けてるクロは、「メスじゃない?」との疑惑発生。後...
-
9月 9日 お昼時間 in 与那国島
ナマステ~(サンスクリット語)今日も、快晴の与那国島です。気温 32℃体感温度 39℃南風4m湿度 67%暑いですお馴染みの場所を覗いて見ると…相変わらず、猫たちは寝てます。母猫キャシーさんお久しぶりです。目を開けてるのは、息子のシロ次に目を開けてるのが、息子のクロ昼寝の邪魔してごめんよーよしまる荘の中へ入ると…ダイビングのゲストが、昼食中でした。仲良く食卓を囲んでいますね。はっ!Uさん、お...
-
8月20日陸の遊び方。
こんにちは!今日の与那国は快晴、海もべた凪。嵐の前の…ということでしょうか?!ちなみに先日の夕日です。最近、キレイな夕日→夕焼けを見ることができ、毎日ゲストと夕暮れ時を楽しませていただいています。さて!今日は、与那国島の陸の過ごし方についてご紹介します!最近ダイビングのゲストにじわじわと広がっているように感じる遊びがあります。それは…馬遊び!与那国島には、固有種である与那国馬という馬がいるの...
-
8月5日今日も穏やかな一日。
こんにちは!今日の与那国も晴れています!南風が昨日より少し強く吹いています。そんな本日のランチは…“冷製トマトパスタ”!麺と具材をキンキンに冷やしてあるので、夏バテした体でもパクパクいってしまいます。そんなランチを食べた後は、ダイビングのお客様は、午後は2ダイブ出っ放し。今頃は、青い海を皆さまで堪能されているはず!さぁ、夕食の準備をしましょうね~************民宿ヘルパー募集!!*...
-
8月2日与那国の特産品~(^^)/
こんにちは!ユカです!最近頻繁によしまるブログに出入りさせてもらっていますさて!今日の与那国のお天気は…雲多めに見えますが、晴れ間の多い一日です。ダイビングも順調に出航しておりますさて、昨日8月1日は、「観光の日」にちなんで、八重山の特産品を味わい、島々の魅力を感じてもらおうという日。空港に到着するお客様や、フェリーで来島するお客様に、このような袋が配られていました。中には何が入っているのか...
-
7月30日台風と台風の間。
こんにちは!ユカです!台風9号が去って行ったと思ったら、もうすぐ10号が接近する与那国島です。ご心配くださっている方もいらっしゃると思うので、現状を報告します!まずは、今の様子は…雨も止んで、だいぶ静かになりました。よしまる荘はというと…無事です!昨晩は停電したようですが、今朝には復旧!電気工事の皆様、ありがとうございます照明もクーラーも通常通り使えています。ブログもアップすることができます...
-
7月22日元気な植物探し!
こんにちは~ユカです。今日の与那国島は晴れです。朝は小雨~大雨が降りましたが、通り雨だったのか、一瞬で、それ以降は晴れ&曇りとなっています。さて!今日のブログは「元気な植物探し!」!タイトル地味!ですが、これにはわけが…。そもそも、今日は、「先日ブログでお伝えした、リュウゼツランのその後を追う!」をテーマに様子を見に行ったわけです。ちなみに、先日お伝えしたリュウゼツラン。久部良の集落、久部良...
-
遺跡とGT
OLYMPUSE-PL7Location 与那国にほんブログ村
-
ハンマーヘッドシャーク
Equipment OLYMPUS E-PL7Location 与那国ハンマーでたーーーー!!興奮しまくりですぅーーー!!にほんブログ村
-
4月21日誤報につき、急いで訂正。
こんにちは!今日も民宿ブログに乱入、ユカです。実は訂正しなくてはならないことがあり、慌てて乱入です。、とその前に、季節ネタを。テラスのブーゲンビリアがいい感じのピンクになってきました。はい!ということで、季節ネタもそこそこに本題へ。さて!訂正です。先日、よしまるの看板猫になりつつあるキャシーの子?ということでブログを書きました。参照↓http://rumashiyo.exblog.jp/26...
-
4月8日キャシーの子?
こんにちは~‼ユカです!今日は民宿ブログに乱入です今日の与那国も良いお天気です!今日はご近所めぐりで春の花を見つけに行きます。テーマが地味…?かは気にせずにいきまーす南の島の花と言えば…の代表格・ハイビスカスが元気に咲いています。ほかには…?沖縄と言えば、この花もはずせません。でいご。でいごの良く咲く年は台風がなんとやら…と言いますが、その言い伝えが当たらないことを願うくらい、よく咲いていま...