世界の伝統料理と特殊食材を食べる会のタグまとめ
「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」タグの記事(24)
-
伊勢佐木町Deepツアーの続きは東北大飯店で・・・
2020年12月9日「伊勢佐木町ディープ中華ツアー」の続きでございます(^^ゞジェイ導師ほか女性3人に率いられて着いたのが、東北大飯店というお店ですほっほ、東北料理ですね(^^ゞさて、どんな料理がと店頭の菜単を見れば・・・エビチリ、スブタ、牛肉とピーマンの炒めととっても普通です(^^ゞラムスペアリブ焼き、血豆腐とハチノスのスープ激辛煮込み、カイコの四川風炒め・・・おお、こっちはけっこう来まし...
-
伊勢佐木町でDeep中華探索!小青椒の青花椒魚で痺れた件
2020年12月9日「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」・・・長いので以後「珍食会」とします(^^ゞその珍食会に強力なミュースターJ嬢が登場しました(^^ゞそのJ嬢(以後、J導師とする)に率いられて伊勢佐木町に集合したメンバーは6人でございます⇒「伊勢佐木町ディープ中華ツアー」まず、向かったのはドン・キホーテの向かいにある四川料理の小青椒という店ですここは食べログで見ると普通の中華屋なんで...
-
大塚の東華涮肉で食べ放題の「珍食会」に参加しました
2020年11月3日正式には、「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」というFacebookのグループなんですが、あまりにも名前が長いので一部では「珍食会」と呼ばれております会員の珍食にかけるエネルギーはすさまじいものがありコロナ禍中でもイベント数はあるんですなんで11月3日の「大塚 東華涮肉 鍋・羊肉串・羊蝎子食べ放題」に参加してみました(^^ゞ東華涮肉、フリガナは「とうか しゃぶしゃぶ」と...
2020/11/05 21:27 - kimcafeのB級グルメ旅 -
霊波の光本部内RHKプラザ館のドムドムバーガーに丸ごと...
2020年9月20日これをどこの城だと思います?小田原城・・ぶっぶー! 久留里城・・・ぶっぶー!(^^ゞ答えは、宗教法人霊波の光の天使閣でございますこちらは礼拝堂です外見は幸福の科学ぽいです、中はキリスト教会みたいな・・・天使閣と呼ばれるお城を中心に様々な施設がありますが、信者じゃないと入れない場所も多く、撮影も基本禁止ですなんでお城には近付けず・・・残念なり目指したのはこちらのRHKプラザ...
-
てんやのなまず天丼が進化(?)していた@バンコク
2020年1月13日もう10日も前のことですか?光陰矢の如し・・って、半熟卵のせなまず天丼を食べてきました実はちょっと変わった日本料理が目に付いたので、私の入っているFacebooknoグループ、「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」で上のようなアンケートをやってみたんですそしたら、てんやの「半熟卵のせなまず天丼」が堂々の1位となったもんで・・・(^^ゞバンコクの天丼てんやですが、検討してま...
-
東京バラホルカでドイツ軍野戦食を食べてきた
2019年4月27日秋葉原の某所でひらかれた東京バラホルカというイベントに行ってまいりました(^^ゞでも、バラホルカって聞いたことないな・・・おお、軍装市場ですか‥(^^ゞしかも、今年は東欧やソ連軍がテーマだそうです入場料300円なんですが、軍服着てるとキャッシュバックされるとか・・・さすが、軍服着てる方が多いですいわゆるミリタクということですかね(^^ゞ大尉でも中佐でも、好きな位になれます...
-
ベジハウスで三厭・禁五葷・モドキの宴会
2018年10月26日久々の「世界の伝統料理・・・食べる会」の企画でございます(^^ゞ今年は菜食シリーズと銘打っての2回目なんです場所は錦糸町のベジハウス(Veggie House)、元の「苓々菜館」がリニューアルオープンしたお店ですこちら台湾素食で、1.三厭(さんえん:獣・魚・鳥の肉を避ける)、2.五葷(ごくん)と呼ばれる臭いの強い野菜類(主にネギ・ニラ・にんにくの類)を避ける3.そのくせ...
-
豊洲のホームパーティーで賢者の石しゃぶしゃぶ他
8月25日豊洲のタワーマンション30階にて、「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会のイベント」、「豊洲 30階でホームパーティー」が開かれましたまずは、夕暮れの豊洲の景色をご覧くださいさすがはタワマンでございますね(^^ゞ会場は30階にある共用ルームですねそこに様々な食材を持ち込んで・・・これはフランス産豚ロースですが、なんと4.5キロ!お値段は2916円です(^^ゞこちらはアナジャコ買って来...
-
出雲大社東京分祠 春季大祭 直会
本日、「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」のみなさんと出雲大社東京分祠の春季大祭、及び直会に参加してまいりましたので詳細報告です(^^ゞ⇒「4/15 出雲大社東京分祠 春季大祭 直会BY 世界の伝統料理・・・会」⇒出雲大社東京分祠13時からですが早めに行った方がよさそうなので12時半に着きました(^^ゞ3階で受付を済ませよということなんで、行くと受付した人は手提げ袋のお土産みたいなのをもら...
-
ウイグル料理アバンディンキッチンで「中央アジアの新年ナ...
3月15日遅くなってしまいましたが、西川口のウイグル料理アバンディンキッチンで開催された、「中央アジアの新年ナウルーズを祝おう@西川口」の料理紹介です幹事のYUKOさん、お疲れさまでした(^o^)丿「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」のイベントでございます集まったのは20人ぐらいかな・・・(^^ゞでは、早速いきましょう(^o^)丿サラダ・・・旨いです(^_^)これはリョクトウの寒天ですよね...
2018/04/02 08:13 - kimcafeのB級グルメ旅 -
台湾食堂にて台湾素食を食べまくった
2018年3月15日実は私、ヴェジタリアン料理もけっこう好きなんです(^^ゞ味が好きとか、信じてる・・・とかじゃなくて、なんとなくカッコいいじゃないですかなんで、「世界の伝統料理・・・の会」で「手食シリーズ」に続いて、「菜食シリーズ」もやろうかななんて考えている今日この頃ですなんで、その「世界の伝統料理・・・の会」で台湾素食をやるというので食べに来ました東日本橋の台湾食堂と言う店ですが安いの...
-
七論焼肉安安の290円焼肉食べ放題のイベントに行ってきた
昨夜のこと、「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」のイベント、「安安290円肉食べ放題」に参加してまいりました場所は、歌舞伎町の安安(あんあん)でございます花魁バー?とか無料紹介所などと同じビルなんで写真撮りにくいです(^^ゞ近くのロボットレストラン、混んでますね~メンバーは、会の創設者のIさん、底辺路線では並ぶ者のないHさん、そして世界的ミュージシャンのYUKOさん、計4人と大物揃いでござ...
2017/08/16 22:38 - kimcafeのB級グルメ旅 -
プージャーでベンガルターラ手食の会
町屋のプージャーで第8回となる手食の会を実施いたしました8月18日に旅立ちますからね、今期はこれが最後かな・・・いや、11月16日から12月1日の一時帰国時に根性でもう1回やるか!?(^^ゞしかし、今回の参加者はなんと3人と激少なかったんですよね・・・(:_;)ぐすんプージャー入り口横に赤字で何か書いてあるんですが、なんであろうか?(^^ゞ多分、ベンガル語だと思われますそういえば、旅立ちに際...
2017/08/16 03:46 - kimcafeのB級グルメ旅 -
エチオピアのインジェラ手食の会、Gurshaもできて大満足
いきなりですが、衝撃画像から・・・(^^ゞフォアグラの給餌・・・じゃなくて、グルシャGurshaというエチオピアの食習慣なんですよ要するに、親愛を表すために食事の席でお互いに食べさせあう・・・ちゅうことだと思います⇒Gursha: Hands Across the Tableこのグルシャで、リトルエチオピアのオーナーの奥さんから食べさせてもらっているところです、えへへ(^^ゞ昨日のこと、四つ...
2017/07/20 04:25 - kimcafeのB級グルメ旅 -
アプサラでイディアッパ手食の会やりました
回を重ねまして、6回目となりました、「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」での手食シリーズでございますこれまでは、①ケニアのカンバ族料理とウガリ、②ネパールのディード(2種)、③ケララのバナナの葉の宴会料理サッディヤ、④ガーナのフフとバンクーとコンコンテ、⑤断食後のアラブのカブサ(ガチで共食)といろいろやってきましたね感慨深いでございます(^^ゞ今回はスリランカ料理で手食なんですが、最大の特...
2017/07/04 04:35 - kimcafeのB級グルメ旅 -
断食とカブサの共食でガチ手食の会を実施しました@シリア...
アッサラームアレイクムラマダンの最終日に、イスラム教徒のように(プチであるが)断食をして、そしてサウジアラビア料理のカブサを手食しようというイベントで、池袋のシリア料理パルミラに集合でございます⇒満席:ガチ企画】手食シリーズ⑤イフタール(断食後の食事)にカブサを共食今回の手食はさらに、大皿に4人で手を突っ込んで食べるという企画、なかなか他ではできませんよ(^^)vで、私なんか真面目に絶食・絶...
2017/06/27 04:13 - kimcafeのB級グルメ旅 -
リトルエチオピアでミニ・インジェラ・パーティー
京成押上線四ツ木駅の傍にある、リトルエチオピアというお店です先日のエチオピアフェスティバルで、500円のインジェラを食べたあの店でございますあの時、よっしゃ!インジェラで手食の会だ~となって、今日はその下見に来たのでございます中はバーっぽくなってますが、元は中華屋だったみたいです(^^ゞお酒もいろいろありますこれがエチオピアのビールですが、まだ見本だけで販売はこれからだそうですエチオピアのビ...
2017/06/21 04:54 - kimcafeのB級グルメ旅 -
西早稲田のアプサラで垂涎のスリランカカレーランチ
早稲田通りに新しくできたスリランカカレーの店です最初に覗いた時には、まだ、やっているのかやっていないのかわからない状態でしたね・・・(^^ゞで、つい最近再訪してみました1階はバーカウンターみたいな作りですが、地下にもオサレなカフェ的空間が広がっているんですオサレなスリランカカレーwithアーユルベーダ風味・・・ですので、一見高そうなんですが・・・なんと、ランチメニューはこのラインアップなんで...
2017/06/18 05:08 - kimcafeのB級グルメ旅 -
ガーナ料理で手食の会開催しました@アンタルカフェ
阿佐ヶ谷のガーナ料理の店、アンタルカフェ8です今日は道にはみ出してテーブルセッティングしちゃいましたよ(^^ゞだって、あの人気イベント「手食シリーズ④ガーナ料理 フフとバンクーを食べ比べてみよう Hosted by kimcafe」が開催されるんですもん(^^)vほら、貸し切り案内(オーナーののオランドの奥さんが書いたと思われ・・・)もございます(^^ゞ手食ですからねフィンガーボウルも外にセ...
2017/06/02 05:50 - kimcafeのB級グルメ旅 -
川崎の餃餃者で餃子食べ放題して、冷や汗を流す・・・
川崎駅より徒歩10分、国道沿いにある餃子屋、餃餃者にやってまいりましたここで、例の「世界の伝統料理と特殊食材を食べる会」のイベントで、「40種類の餃子が食べ放題」という会がございまして・・・(^^ゞ7時30分から予約のはずですが、5分前でも席が空いていません「半までには必ず開けますから」というお店の方の頼もしいお言葉なんですが、人気なんですねえ外にあるメニューを見て待ちます各種焼き餃子、揚げ...
2017/04/24 04:02 - kimcafeのB級グルメ旅