中央線のタグまとめ
「中央線」タグの記事(150)
-
KURUMED COFFEE
一度来てみたかった店です。西国分寺で降りることは滅多にないのですが、ここに来るため降りてみました。小さな店ですがお洒落です。
-
国分寺駅北口工事
国分寺駅北口再開発の様子。ほぼ完成したように見えます。まだ植木が一部こんな感じ。
-
神田らぁめん悠HARUKA@神田
今日は神田で仕事かあとなると昼飯はココしか思い浮かばんここはいっちょ新規開拓でもすっかなというわけで嗅覚鋭くやってきた店外に並びはないが店内はDGRなんでまたここを選んだのかというとまさかまさかの満来系だからだよ!!!となるとなんちゃってラヲタとして確認せねばならんことが一つあるただそれだけのために俺はやってきたまあ、もうお分かりだと思いますがやっぱり納豆を選択してしまうと確りとチャーが抜か...
-
JR武蔵小金井駅信号機への「落雷」で大迷惑
昨日13日(土)は雨の中、15時からのピアノのレッスンで、JR中央線で出かけました。が、14時頃、国分寺駅で停車、「武蔵小金井駅で信号機に落雷があり、しばらく運転を見合わせます。再開には時間がかかる見込みです」。15時前になっても動かないので、レッスンはキャンセルする電話を入れましたが、当分動く様子もなく、仕方ないので国分寺駅ビルに入って時間を潰し、当初再開見込みと言ってた16時に、また改札...
2021/03/14 16:35 - Cooper's Chronicle -
神田ラーメンわいず@神田
吉村家の総帥の息子の店といって思いっきり厚木の店で煽る君とだったらケムリ味のチャーで抗う僕というわけでやってきたのは都内で唯一知っているケムリ味のチャーを出すここというわけなんだよもう夕方も近いというのに店内は男と女でスウィングしているんだがこんな一杯を出してくるならそら当たり前このチャーが格別に旨いんだよふと見上げるとお持ち帰りのチャーを販売をしているという張り紙がっだけどもお値段を聞くの...
-
12/11 中央線
↑1699T中央特快高尾行き209系トタ81編成晴れると表示が目立たないので夜に出撃定期唯一の中央特快ですが冬でないと厳しいので寒い中回収
-
国立市にも「駅ピアノ・街角ピアノ」ができました!
日本でも、オフィスビル等のフロアにグランドピアノ置いてあるシーンを見かけるようになりました。海外では、空港等に普通に置いてあり、行き交う人が弾いているというのがよくあると聞いたことがあります。で、地元・国立市にも、再建された三角屋根の旧駅舎内に、駅ピアノが設置されました!市から戸別配布されるチラシで知りました。もともと、出入り自由なスペースではあります。どうやら、予約ボードに記入して、それに...
-
0:34 武蔵小金井行き。
終電の時間が早まるという話は少し前から出ていたが、コロナの影響で前倒しになるのだそうだ。終電といえば、飲み会の帰りによくお世話になったが、その前の若い時期は仕事が終わらなくて半分泣きながらよくお世話になっていた(遠い目)。当時、勤めていた某代理店は本郷にあって、水道橋12:34発がおうちに帰ることができる最終の中央線だった。この電車に乗ると最寄り駅に着くのが1:15。とても遅い時間だが、若い...
-
11/11 中央線
また中野へ↑1753T通勤快速大月行きE233系トタT27編成またも妥協アングルですが通快から回収↑1705H各駅停車箱根ヶ崎・武蔵五日市行きE233系トタH47編成平日夕方に1本しか見られない行先次改正での青梅線直通削減のように直通運転は削減される傾向にありますがこの運用はいつまで残ってくれるでしょうか↑1803H通勤快速河口湖行きE233系トタ青463編成+青661編成H運用中心に入るの...
-
国分寺駅北口工事
国分寺駅北口駅前の再開発の進捗です。本来は2020年12月に完成予定だったようですが、まだ工事中のようです。全体的な形は整っています。これから仕上げというところでしょう。
-
中央線 国立駅から 南武線 谷保駅へ
こんにちは。マスダユタカです。だいぶ間が空いてしまいましたが…とりあえず散歩ですよ散歩。今回は中央線の国立駅から南武線は谷保駅までまいります。久しぶりの国立駅南口。前に来たのは何年前だったかな?高架線はもう出来上がっていて高架駅から降車したのは覚えていますが、一番目立つ変化はやっぱり旧駅舎の復元復活ですね!自分としても国立駅といえばこれ!という感じの赤三角屋根駅舎なのですが、駅機能は失われモ...
-
ちえちゃんラーメン@神田
はいっ、というわけで前回食べた中華そばから再訪を誓った「もり中華」いつ行くの?って「今でしょ」以外の言葉を修ちゃんから引き出したら大したもんまあ今日は決め打ちなのでそんなことはどうでもいいのだがお目当てはどんな仕上がりだろういやあ良いねえ興奮がちりばめられているよあれやこれやが詰まったおもちゃ箱やっぱ食い物ってこうじゃなきゃいけねえよ写真もそこそこにいただきます旨すぎだ((((;゚Д゚)))...
-
JR中央線の車内アナウンス(英語)
普段使っているJR中央線、ここ二~三年、英語の車内アナウンスがあります(全部の電車ではない、というのが、またよくわかりませんが。)。"The Next Station Is Kokubunji."とかです。がですね、例えば上記の国分寺だと、日本語ではもっとアナウンスするのですね。「西武線はお乗り換えです。次の国分寺で、中央特快の待合せをします。三鷹から先、お急ぎのお客様は...
2020/10/20 14:44 - Cooper's Chronicle -
ラーメンショップ椿@武蔵小金井
今日もまた迷わず行きましょラーショデッセイ今日はとある決意を胸にここまでやってきたそれは何かと人問わばみそ童貞の卒業!!!かれこれ幾度となくやってきたあれやこれやのラーメンショップ今日が俺のみそ童貞の卒業式しかし俺はこの時一抹の不安に襲われていた若い兄ちゃんに手渡す食券その時に伝えるお好みオーダーいつもの通りの濃いめ、多め、やわらかめどこか上の空の若い兄ちゃん濃い目、多めは聞き入れられたがや...
-
ラーメンショップ椿@武蔵小金井
武漢567によるパンデミックそんな中、ダーウィンの名言がとてもとても味わい深い最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることができるのは、変化できる者である!!!武漢567により求められる変化これに最も遠いところにあると思っていたラーメンショップがまさかの変化の最前線ただでさえ人気店のここのラーメンショップが武漢567による変化を受け入れているそら朝から晩...
-
2020 8 18 中央快速線 209系1000番台 ...
PENTAX KPHD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR (170mm)1/640sec f4 ISO800 WB:5900K2020 8/18 7:16 中央快速線 お茶の水~四ツ谷
-
2020 8 18 E353系
PENTAX KPHD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR (170mm)1/640sec f4 ISO800 WB:6100K2020 8/18 7:11 中央快速線 お茶の水~四ツ谷
-
2020 8 18 中央快速線 209系1000番台 ...
PENTAX KPHD PENTAX-D FA 70-210mmF4ED SDM WR (170mm)1/640sec f4 ISO1600 WB:5500K2020 8/18 6:58 中央快速線 お茶の水~四ツ谷
-
ちえちゃんラーメン@神田
所謂線で送信される新店情報というか一杯画像その情報に感謝の僕と送る君でもやっぱ見ただけじゃあそれがどこの一杯だとか見抜けないよねてっきり地方遠征にでも行ってるのかとんで結局南極わからなくて送信されてきた次なるヒントはラーメン凪豚王@神田の跡地わ、わから~ん(笑)そんなこと言われてもわからーん(笑)んで最終的には答えをもらうわけ(笑)ヴィジュアルだけじゃなくって味も独特の一杯なんだよね隣の「も...
-
ラーメンショップ椿@武蔵小金井
茹だるような暑さに今日はつけ麺で決定なんだが問題はどこのつけ麺かってことというわけで m9っ`Д´) 早速のリヴェンジ!!!前回来た時に思ったんだけど味が薄くて脂が少なくて麺が固かったのとなれば今日は真逆のお好みオーダーって、、、果たして「つけめん」でそんなオーダー通るのか??まあ、つけダレは通るだろう予想通り無事に聞き入れられたしっかしなんて旨そうなんだそれはさて置き問題は「麺」のお好みオ...