中野区のタグまとめ
「中野区」タグの記事(58)
-
雪が降ったよ!
珍しく東京で雪が降りました。積りはしなかったけど雪の降る様はずっと見てても飽きないですね。
-
餅つき大会
毎年恒例の餅つき大会を開催しました。今年はコロナ禍を考慮して静かに行いました、
-
ケバブ屋さん@中野店
中野新橋駅近くにケバブ屋さんができました。ケバブ屋とバーが合体した感じなんですかね。中野区にあるマンスリーゲストハウスです。予約はこちら!
-
★中野中央3丁目現場☆彡
こんにちは!台風の影響で連続の雨はうっとしいですね。今、ちょっと晴れ間が出てきたような感じがします・・・こちらの現場で内装工事を進んでおります。雨にも風にも影響はありません。ただいま、段々蹴込み仕上げ、壁打ち放し補修をやってます梯子と壁は同じ色で、ぱっと見たら、人が浮いているように見えちゃったさすがの職人さんですね 株式会社日向興発
-
4周年パーティー@中野店
中野店はめでたく4周年を迎えました。コロナ禍を考慮してお騒ぎなし、音楽なしのパーティーでした。元ゲストにはフェイスブックのRoomで参加してもらいました。
-
「オリオン食堂野方駅前店」でオリオンラーメン(倍)♪70
以前から気になってた中野区野方にある「オリオン食堂野方駅前店」へ行って来ました♪「野方駅」からすぐの場所にあり、コインパーキングも近くにあります♪深夜だってのに、到着した時車の温度計は32℃(+_+)この後急いでペルセウス座流星群観に行ったんだけど、山奥でも27℃あった!素晴らしい星空も月のせいで台無しだ・・・寝坊した自分がいけないんだが深夜0時半の到着で先客2名、後客2名♪店内はカウンター...
-
「ホープ軒環七丸山店」でモヤシラーメン♪81
深夜遅くに中野区の「ホープ軒環七丸山店」へ♪今年訪問してるので2回目です♪本当は久しぶりに「野方ホープ本店」へ行きたかったんだけど、AM3時すぎで満席で諦めてここへ・・到着したのは深夜3時半到着で先客2名、後客2名♪深夜は路駐で大丈夫でしょう♪環七通りの丸山陸橋下にあります♪中野区です♪店内はカウンター席10席くらいかな?前回と同じ年輩の方1人でやってたけど良い感じの接客です^^メニュー♪店...
-
青梅 vs 中野
東京都内で一番住みたいのは青梅市。一番の理由は、実家の周りと雰囲気が似ているから。山や川の風景、物価が似たり寄ったり。理由の中のひとつに、医師が転地療養を勧めているのがある。住みたい青梅市と住んでいる中野区を比較してみた。青梅市は実家のある行政区と規模が似ている。中野区=面積: 15.59km2, 総人口:344,004人 , 人口密度:22,066人/km2青梅市=面積:103.31km2...
-
アベノマスク@中野店
神楽坂店から遅れること4週間、中野店にもアベノマスクが届きました。1セットしかないのでとりあえず年長者にあげようと思います。
-
「野方ホープ 中野店」でのがほ元(麺大盛り)♪85
歌舞伎町で行きたかったラーメン屋があったので行ったけど、駐車場止めることが出来ず中野へ逆戻り(^^;中野区の「野方ホープ中野店」へ♪到着したのは深夜2時半で先客4名、後客3名♪店内は変わった感じのカウンター席だけど、席が広く照明も明るくゆったりしてて良い感じ♪深夜遅くでも男性スタッフ3名声が出ており好印象^^券売機はタッチパネル式♪どこも同じです♪いただいたのは、いつも通り「のがほ元」で麺大...
-
ノスタルジアカフェ@高円寺
遠出ができないので、なるべく近所で、電車に乗らずに行けるところに出掛けています。せっかくだから行ったことのない街へ。高円寺にあるカフェ、前に何かで見て素敵だなと思っていたのです。ノスタルジアカフェニューヨークのダウンタウンにあるカフェをイメージしているそうです。店内もおしゃれ。メニューはアメリカのクラシックなレシピをベースとしているそうです。ミートボール。ソースは3種類から選べて、ブラックビ...
-
307杯目:富士そば中野店でミニ納豆つつみ丼セット
とくに意識しているわけではないが、ここ数年大豆製品を毎日のように食べている。豆腐、納豆、油あげ、がんもどき……なにかしらを冷蔵庫に常備するのが習慣だ。ごはんの替わりに豆腐を一丁食べることもある。買いもとめるのは、いずれもスーパーで売っている手ごろな価格のものばかり。一丁200円を超える豆腐が気になりつつも、ついとなりの割安な商品に手が伸びる。好きだから食べている、というよりほとんど惰性に近い...
-
「ホープ軒環七丸山店」で大盛ラーメン♪83
22時に目覚ましセットしたのに起きたら1時半(+o+)やってるラーメン屋も少なく、いろいろ調べてたら中野区野方に24時間営業の「ホープ軒」があるではありませんか!行ってみます!「ホープ軒環七丸山店」♪深夜3時半の到着で先客4名、後客2名♪この店調べたら「古川橋店」がここへ移転したみたいです!行ったのは覚えてるけど、まさか5年も経ってるとは・・40を過ぎるとやたら1年が早く感じる・・・1日は長...
-
ひる散紅葉山公園
JR中野駅からほど近い紅葉山公園中野区の中央図書館があり月に何度かお邪魔しています。クリスマスイベントのリハーサル?一部渓谷風の庭園になっています。名に恥じない紅葉でした。世間はクリスマス
-
スウェーデン刺しゅうワークショップIN中野区広町みらい公園
9月23日。地元中野区に広町みらい公園がオープンしました。お子さんだけでなく大人まで楽しめる公園・・・・ヨガやワークショップができるお教室や和室などがある建物が出来て、みんながゆっくり楽しめる場所になりそうです。私もスウェーデン刺しゅう入門ブローチのワークショップをすることになりました。初めての方でもやってみるととっても簡単です。お好きな色選びから始まって、1つずつ作っていきます。ゆっくり楽...
-
公園オープン@中野店
中野店のある弥生町に新しい公園ができました。同じ町内とはいえ、ゲストハウスから結構歩くけど公園が増えるのはいいですね。場所は丸の内線車両基地の隣です。
-
被害者の会またやります!
また、被害者の会をお猫先生がやるんだよねhttps://p-kichi5206.wixsite.com/abvvここ見てねちょっと怖いけど、お猫先生はいい人だよ1.日時:2019年10月11日(金) 18 時30 分~20 時00 分定員:30名2.場所:中野区沼袋区民活動センター洋室23.〒165-0025 東京都中野区沼袋2-40-18 電話受付:03-3388-5020西武新宿線「沼袋...
-
盆踊り@中野店
近くの神社に盆踊り見物に行きました。夏真っ盛りですね。
-
「バラそば屋」でバラそば醬油♪89
ずっと再訪問したかった中野区の「バラそば屋」へ行って来ました♪午後23時の到着で先客10名以上と相変わらず人気!1階はカウンター9席で2階はテーブル席♪この辺り夜遅くまで賑わってます店内は清潔感があって、接客も普通に良いです♪メニュー♪券売機は外にあります♪店内のメニュー表♪どこの店も券売機の左上に店の一番人気を入れてるけど、ここは「バラそば塩」の方だった!これは次回来た時食べてみたい♪いた...
-
花冷えで風も強く・・・ 2019年4月5日
月があらたまって、淡々粛々と仕事をこなし、印刷所の長期休暇に備えている。ケータイを変えたら、Apple Musicがオマケでついてきたので、売り飛ばして手元に残っていない音源を懐かしく聴き漁りながらPCに向かっている。世間では何かといろいろなことがらが目新しくなって。内閣支持率も上がったりでワケがわからないというかチョロいというか。アルコールを摂らないので、特に花見という気分でもなし、こんな...