井の頭線のタグまとめ
「井の頭線」タグの記事(46)
-
中華そば、つけめん甲斐@久我山
「久我山に甲斐あり」という至言あるのかないのか存じ上げませんが久我山に「甲斐」があるのはご存知ですご存じが過ぎて今回ようやく初訪問ぶっちゃけあんまり期待していなかったんだが店内を支配する鼻腔をくすぐる香りに驚愕期待していなかったさっきまでの自分をガチでぶん殴りに行きたい気持ちに駆られる丼を目の前にしてテンションは一気に最高潮ここに引続き、都内でのケムリ味のチャー見つけてしまった俺の心は欣喜雀...
-
喜楽@神泉
渋谷のカードはほぼゼロの俺だがココはニンニグをぶち込むのが作法接客を控える今の俺には選択不可とならばココが選ばれるのは必然!!!なんだかんだ言って俺の渋谷におけるオアシスだども一階のカウンター席は譲れない例え二階席を勧められても頑なに一階カウンターを所望程なくしてやってくる俺の逸品しっかし本当に常連に愛されてる老若男女で大賑わいの店内俺の横は中華丼単騎のプロの人「キョン」って言葉が相応しい醤...
-
立ち飲み居酒屋ドラム缶@渋谷
今日は渋谷でイカ刺しだでも予定の時間にはまだ早いふと見上げた夜空には燦然と輝く宿り木がよしっ、いっちょ羽を休めていくかおおう、、、入るのには中々に怯む感じしかし一歩中に入ってみればお疲れ ∀(≧∇≦) ちゃ~ん!!!そこに広がるエルドラドこりゃあ良い店見つけたぞこうなりゃとことん楽しもうどれもこれも頗る安いまるで大人の駄菓子屋だ周りのみんなもワクワク顔先ずはハムエッグから始めるか卵2個ハム1...
-
神座@渋谷
実は私、ラーメンの麺だけではなく「春雨」も堪らなく大好きなんですサラダで出てくるパツンパツンを除くカルディではタイヌードルで思いっきりお世話になってるわムニムニの麺が唯一無二で旨いここでふと思うわけラーメンの麺が春雨だったら新境地拓けるんじゃないかと、、、そこでここを思い出せるあたり自分で自分を褒め殺したい気分ニラで思いっきり汚しちゃうぞ~ってそこは武漢567の影響か入れ放題のニラ壺は亡くな...
-
拉麺麺くま@久我山
あの久我山の街中華の名店「中華料理熊」がお届けするラーメン専門店がなんと同じく久我山にあると知って「甲斐」をすっ飛ばしてやってきたって改札出てすぐ目の前にある今日はラーショチックにねぎらーめんなんぞオーダーやってきたのはまごうことなきあの名店「中華料理熊」の熱い遺伝子を組み込んだ一杯一目見て確信できるヴィジュアル見ても「熊」汁を啜っても「熊」麺を啜っても「熊」旨すぎだ((((;゚Д゚))))...
-
純天然だしラーメンアートマサシヤ@神泉
いや実は私ね週一で渋谷で仕事してるんだけどそこから近くの気になる一軒にようやく訪問できました入って驚くシャレオツな仕様まるでカフェのような店内提供されるであろう一杯はシャレオツな内装から予想されるあっさり&さっぱり一辺倒かと思いきや「旨口」・「旨口α」・「濃口」と背脂とカチョウにまみれた俺の舌にも優しくアジャストしてくれるわけレンゲを丼に突っ込んで早速一口いただくのだが黒酢を思わせる独特の風...
-
はやし@渋谷
そりゃ私位の齢にもなれば渋谷で仕事なんてのもあるわけでその度に気になっていたお店はもちろんここなわけでして通るたびに大行列を生み出しててメッチャ気になってはいたんだけどどうせ「またおま系」でしょと正直二の足を踏んでいたのだがどういう風の吹き回しかフラっと寄ってみることにしたの時間的にも後ろに並びはあまり伸びないあっという間に着席して無事に着丼期待もせずにレンゲをぶっ刺しプースー一口啜ってみり...
-
中華料理万福@久我山
いや、ほんとにね、チャシウ&ワンタンで既にチェキ入れてたんよそんな折に「行ったことある?」っていう君と愛のある煽りに立ち上がる僕御殿場市民は富士山登らないみないな?アクセスの良さに完全放置然れども仲間の勧めで重い腰を上げてみたら想像以上のワンダーランドこれだからこの世界がやめられない訳でして街中華の真髄の一端に触れる並びはしないけれども終始地元の老若男女でスウィングする店内旨すぎだ((((;...
-
つけめんTETSU@渋谷
学生時代バイトしていたもつ焼き屋そこの焼台で店長だった人はなんとアメリカ留学していた異色の経歴その店長さんが熱く語っていたアメリカ留学時代に通ったというタコベルのタコスの旨さそんな過去を思い出しながら気が付くと俺はここにいた(三往復くらいしたけどね)実はタコベルも未食だしここのつけめんも未食なのよって今日はコッチに決定薄々気づいてはおりました君が「またおま系」だろうことはでも有名どころは潰し...
-
一蘭@下北沢
いや~何がどうなるかって本当にわかりませんよね武漢567のパンデミックこれによりここのシステムがにわかに注目を集めるだなんて声に出さずに注文できる元祖オーダーシステム飛沫感染リスクの低減隣の席との間に設置した仕切り世界初味集中カウンターこれまた飛沫感染リスクの低減もともとの意図はもちろん活かしながらそれが別の意図にも活かされるホント世の中 ┐('~`;)┌ わかりませんね~というわ...
-
つじ田@渋谷
おおう、、、なんてこったい、、、。いつもはお店のファサードを撮影するんだがどういうわけだか今日は忘れてしまってなんかこんな写真が入ってた(笑)どうしてだろう、全く記憶がない(笑)まっ、そんなことどうでもいいか(笑)というわけでなんでここかというと前回来た時は武漢567の影響で昼休み絶賛実施中でフラれたからうれしはずかし初つじ田!!!うん、わかっていたけど君はこういうタイプだったんだね「すだち...
-
中華料理熊@久我山
当初はここで決まりだったんだけど冷静に距離を考えた結果やっぱこっちへんで結局最終的にやってきたのがお久しぶりの猛獣系ってやつ!?いいぞいいぞ今日の俺、冴えてるじゃないかっ距離も近くなったしコインパも近いひっさしぶりに来たけど相変わらずビっとした良い顔してんなあ街中華のガワしてシレっとこんなん出すから知ってる客で大賑わいの店内しかもなにやら久我山の駅近くにここのらーめん専門店出店の噂旨すぎだ(...
-
ティーヌン・ダイニング@渋谷
うぅ~ん渋谷って手持ちのカード全然ないんだよなああっ、そうだ確か「つじ田」が新しく出来てたんじゃないか?そうかそうかそれならば話しは違う今日は「つじ田」でつけ麺だ確かここって通し営業こういうカードを持ってるとめっちゃ助かるよねってまさかの昼休み実施中今では通し営業してるようだけどこの時はまだパンデミックの真っただ中( ゚∀゚)・∵. スペッ!!!お蔭でこんなに有名なティーヌンに初めて潜入する...
-
武蔵家@明大前
「武蔵家」っつうとここが俺のホームなんだが確か明大前辺りの甲州街道沿いにあった気が思い立ったが吉日とばかりに脇目も振らずにやってきたんだが流石は明大前の御膝下昼過ぎなのに学生で溢れかえっとる店内は学生の喧騒に負けない元気な店員さんで構成されてて非常に活気があってなかなかによろしいレディースラーメンなんてのも女性客が多いのもうなずけるサービスライスに最後まで揺れたがラーメン単騎で勝負することに...
-
天下一品@渋谷
そんなわけでして2、3年に一度ムショーに食べたくなるここのラーメンなんだが渋谷のここは初めてね若人で大賑わいの店内そんなにしょっちゅう来るわけではないんだけれどここでの童貞を無事卒業している俺なんだかんだ食べてきたけどやっぱりこっさりが一番旨いってなわけでこっさりオーダーこっさり ( Д )゚゚ なくなっちゃったの!?どうやら「こっさり」の名称がいまでは「屋台の味」に変更みたい完全に浦島太郎...
-
盛華@明大前
前回の初訪問時には醤油ら~めんをいただいたんだが隣のカポーがキメている味噌が余りにも旨そう過ぎて間髪容れずにやってきたのだおいちゃんおばちゃん味噌おくれおいちゃんが鍋振り&麺上げおばちゃんが盛り付け担当二人とも丁寧な仕事ぶり「炒」のテクを入れてプースーぶち込んで味噌を溶くこれが不味いわけないじゃない優しそうな二人が作り出すとは思えぬ濃いめに仕上がった攻撃的な一杯やはり俺の目に狂いはなかった旨...
-
盛華@明大前
いやね、まぢで知っていたの明大前ってランチエリアだからその存在はもちろんチェック済みだけども中々足が向かわず結果今日ってなわけなんだけどたまたま付近でお仕事あり!正直驚きましたねじっちゃんとばっちゃんのツーマンセルのお店なんだけど老若男女で賑わうフルスウィングの店内出てきたラーメンは純情派しかも横のカップルが食ってる味噌ら~めんが旨そう過ぎて既に再訪が確定している俺旨すぎだ((((;゚Д゚)...
-
一龍@下北沢
井の頭線や小田急線を日常的によく使うので必然的に下北沢でよく降りるとなれば脳裏に浮かんでしまうのは必然というかむしろルーティーン前回の学習からこうなりましたおおう!俺の大好物のメニューがハートで囲われているだなんてとなるとオーダーはメンマ麺一択いつものおばちゃんに味濃いめ所望俺のオキニな一杯のご登場ですゼしっかしお昼前だというのに老若男女で一杯の店内本当にみんなに愛されてるよなあそらたまにし...
-
| 20053 |
2020/02/12 15:00 - RUM MENTHOL 3rd -
粉もんや八じゅう@渋谷
渋谷でランチって一体どこにしようか結構なこと迷うのよねあんまり良いカードを持っていないもんだから大体ここかここになるんだがそうだ!尾道らーめんなんてどうだろう?確か前にこの辺をプラついてたときたまたま見つけて気になってたんだよねそうと決まれば話しは早い尾道らーめんいただきましょうおお、かなりの本格派広島を思い出すなあって全くのベクトル違いそんなことはどうでもいいとして俺の中の尾道と完全リンク...