人形町のタグまとめ
「人形町」タグの記事(186)
-
名物との遭遇
写真を撮り歩いていて 名物に遭遇すると バッグに入るだろうかと考える 結果 人形焼きはジャストサイズで持ち帰り
2020/02/11 08:59 - ♉ mototaurus phot... -
後輩のパン屋さん
こんにちは(≧∇≦)スタッフの蛯原です!先日、たまたま観た朝の情報番組に後輩が出ていました*\(^o^)/*中学校の後輩なんですが、パン職人でフランスで賞を獲るほどの凄い人なんです!何度もテレビや雑誌で紹介されるほど美味しいパンなんですょ〜今、期間限定でモーニングビュッフェパン食べ放題を行なっています。パン好きの方、お近くの方はぜひ、足を運んでみてくださいね(^_−)−☆La tavola ...
-
行列覚悟の「おが和」で絶品焼き鳥重@日本橋人形町
人形町・おが和の焼き鳥重を食べるには、行列覚悟で行かなくてはならない。それでも食べたくて行ってみると。。。店には午前11時25分に着いたが、案の定行列だった。開店時間は11時30分だよ、とオットの言葉を信じていたら、な、なんと11時25分に変更になっていた。そのたった5分が大事なんだから。正午を知らせる鐘の音を聞いてしばらくしてから案内されたので約40分待ったことになる。それでも食べたいんだ...
-
昨日は月曜日から宴会だった♪
昨晩は中学校水泳部先輩「Mさんを囲む会」だった。主役はMさんのはずなのに、「いつも静かに笑ってる」の穏やかなイメージそのままだった。総勢12名が人形町に集まった。もちろん夕飯は作ってから出かけた。堂々と飲むためにね。まずはビールで乾杯!ふたつ先輩とみっつ先輩。先輩は当時は怖くて口も聞けなかった。まるで神様のような存在だったのに、「先輩、写真写りが悪い」だの、本物の方がカッコいいとは言ったもの...
-
三原堂本店のショートケーキとプリンアラモード
昨日はなぜか甘いものが食べたくて、水天宮交差点に昔からある三原堂本店でケーキを買ってきた。もちろん豆大福も、塩せんべいも好きだけどケーキも好きだ。オットと息子が好きなショートケーキは外せない。ショートケーキ@486円、プリンアラモード@432円とは安い。スポンジは3層で2層目に薄切りのイチゴが配置されている。そしてこちらがプリンアラモード。フルーツは黄桃とキウイとイチゴだ。それではいただきま...
-
ぎんだら京粕漬定食☆京粕漬 魚久 イートイン あじみせ...
久しぶりに人形町の魚久イートインあじみせでランチとした。「ぎんだら」と心に決めているが、念のため店先のメニューを見た。それでは入店。階段をとんとんと上がり、案内されて向かい合わせに座った。時々、待たされることもあるけれど、昨日は思ったより空いていた。給料日前が狙いどきかな。わずか5分くらい待つと運ばれてきた「ぎんだら京粕漬定食」だ。オットは数量限定の「いわしめんたい」を注文。副菜は筍の胡麻和...
-
私のオススメ本♪
こんにちは〜スタッフの細川です(^o^)/今回のオススメはこれ!セクシー田中さん!待望の2巻!お客様から続きをいただきました。いつもありがとうございますm(__)m地味なアラフォー田中さんその正体は!待望の2巻ぜひ読んでみてください!
-
正月は山形で(^o^)
新年明けましておめでとうございます、店長の岡田です(^o^)/皆様お正月はどう過ごされましたか?私は実家のある山形に帰省してきました。私の田舎は戸沢村と言う豪雪地帯なんですが、今年は雪が少なく穏やかな正月でした。母の手作りの山形名物'納豆汁'に母の漬けたかぶの漬け物沢庵どれも美味しく母の味を堪能してきました(#^.^#)2010年今年もスタッフ一同お客様に喜んで頂けるよう...
-
忘年会
皆様こんにちは!!スタッフの上木原です!!12月28日に人形町 筑前屋でお店の忘年会がありました!!仕事の話など色々な話題で盛り上がり、気がつけば4時間!!楽しい時間でした!! 来年もスタッフ一同お店を盛り上げて行きますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m皆様良いお年を〜
-
年末、年始のお知らせ
12月31~1月4日までお休みさせて頂きます。5日より通常営業致します。宜しくお願いしますm(__)m
-
東京散歩?
こんばんは。今日は仕事で、水天宮から、東京駅へ。穏やかな気温で、東京駅の夕暮れ。思わず撮影しちゃいました。ビルに囲まれてるこういう空が好きです♥️ランチは人形町の傳さんへ。お目当ては、ぶつ切り丼です!キター♥️ふわふわなのに、もっちり?本当に美味しいんです!こうして茶わん蒸しもついてて、満足度がウナギノボリでした。一つ一つを大切に食べて、美味しく幸せにいただきました!人形町は歩いてるだけで楽...
-
塩らーめん専門「ひるがお」@人形町店
冷たい雨が降るなか、7ヶ月ぶりに人形町の塩らーめん専門店「ひるがお 」を訪問した。LINEでお友達になっていると、大盛りまたはトッピング一品サービスを受けられる。このページを見せてから、塩玉(味玉)をトッピングしてもらう。まるで学生さんがやるようなことだけど。年金受給者のおばちゃんは必死だ。それでは着麺。いただきます!スープを飲んでは、水飲んで。水を飲んでは、スープ飲んでいたら、全部飲み干し...
-
もつやき紅とんさん
みなさんこんにちは、スタッフの笹本です(^o^)/今回は東京駅八重洲口近くにあるもつやきの紅とんさんを紹介したいと思います(^o^)/店内は少々狭いのですが料理はどれもリーズナブルで美味しいです(#^.^#)特に厚切りタンテキというメニューがあったのですがこれは絶品です‼とても分厚くて柔らかかったで是非食べて見て下さい( ☆∀☆)東京駅の八重洲口近くにお越しの際はぜひ一度立ち寄ってみてくださ...
-
ある日の朝食
こんにちは〜スタッフの太田です(^o^)/職場裏にある立ち食いの人形町'福そば'に行きました(#^.^#)月見そば360円、おにぎり120円(中身は鮭)はなかなかリーズナブルでおいしいかったです( ☆∀☆)
-
11月18日月曜日営業致します。
11月18日 月曜日は定休日ですが、2階のみ通常通り営業致します。お気軽にいらして下さい(#^.^#)12月からは定休日なく営業致しますので宜しくお願いします。人形町、浜町、小伝馬町、水天宮、床屋、カットハウス スペース
-
私のオススメ本♪
こんにちは〜細川です(^o^)/今回のオススメはこれ!ワカコ酒のスピンオフ!大衆酒場 ワカオ!ワカコ好きならあっ!ってうれしくなるはず(^_^)/ぜひぜひ!
-
立ち呑みの野田屋
ちょっと、思い出し日記(笑日本橋にある社会教育会館で、菊之丞さんの落語のあとは周囲に気になるお店がチラホラあり~そのうちの、立ち飲みのお店に寄ってみました。立ち呑みの野田屋さん喉がかわきました。ハイボール!小肌レンコンの揚げたんイカのさつま揚げ左が、濃い角ハイ色がぜんぜん違うね!最初からこれにすればよかった~(笑もつ煮込みご馳走様でした~人形町、家から遠い?行きにくい?と勝手に思い込んでたけ...
-
古今亭菊之丞独演会
ちょっと、思い出し日記(笑9月24日、菊之丞さんの落語会へ。前売りで2600円、お得じゃないですか?演目は、こんなまめ菊さん声がいいねえ菊之丞さんまずは黄色い羽織でちょうど秋場所のときで相撲、波乱含みですねえ~って。国技館の席を相撲のファンの方がお持ちで噺家さんに、お声がかかるそうです。それが、テレビにうつる席なのでファンの方たとから「いつ観覧に行かれるのですか?」と、よく聞かれるそう。でも...
-
秋の恒例水泳部大宴会
昨晩は恒例になっている久松中学校水泳部大宴会が行われた。15名の先輩、後輩、同輩が集まった。いつもの先輩のおにいさんのお店、人形町・バイキングで。まずはビールで乾杯してべちゃくちゃ喋って、ゲラゲラ笑った。こちらがクリームコロッケ。握り寿司。ネギトロ巻。卵焼きとかのつまみや、銀杏など。話すのと笑うのに忙しくて他のお料理を撮ることもできなかったけど、美味しかったよ。ごちそうさま。先輩、後輩とお話...
-
いつもの福そば
インフルエンザの予防接種を受けに行った娘から「大先生、亡くなっていた」とLINEがあった。そういえば、ちょうど一年ほど前に「先生ったら、変なこと言うんだよ」と言ってお医者さんから帰ってきた。「東京オリンピックは楽しみだけど、その前に死んじゃうと思う」と先生がそんなことをおっしゃっていて、慌てて「そんなことありませんよ。大丈夫ですよ。見られますよ」と患者(娘)が医者に変な励ましをしたら、「友達...