人間関係のタグまとめ
「人間関係」タグの記事(369)
-
肉球のドアップ/
腕をにょきっとこちらに向けて突き出していたので。うちの子の肉球はあまりぷよぷよしていない。小さいころからすでにがっちりと固くてしっかりとしていた。走ったり飛び上がったりするのが大好きな子の肉球。いじめ加害者を救済することはいじめへの歯止めにつながるのではないか?という意見が加害者の「ごね得」になるだけだからモヤモヤするのかな。でもどうやらそれだけではない。加害者が改心もしていないのに「ごね得...
2021/02/22 18:01 - KAHO's Photo Diary 2 -
実録!因果応報の真の意味「10年以上前の出来事が今にな...
みなさんこんちには今回は人間関係におけるシンクロニシティ意味のある偶然の一致に関してお伝えしますこれはわりとすごいですでは はじめよう先日知人Aと話していて驚くべき事実が発覚した知人Aは職場でちょっと嫌な体験をしたとのことだったなんでも職場の後輩が全く知人Aの立場を考えず行動するとのことだった- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -俺「へええそりゃ大...
-
最終通告だそうです。
どうも!!いやー。人生、山あり谷ありですね。私と、職場の変な50代カップルの三人、「今度もめたら、3人とも始末書提出してもらいます。これは最終通告です」と、言われました。もめごとの内容が、たとえ言いがかりでも、誤解でも、嘘でも。会社には、どっちがどうなのか判断出来ないので、喧嘩両成敗で、3人とも辞めてもらいます。だそうです。たとえ言いがかりでも、嘘でも。。。。言いがかりや噓で辞めさせれるる会...
-
プチキレた!!(怒)
やっとコロナワクチン2回目を接種出来ました。👍仕事中打たれた腕はあまり痛くなかったのに夜中になってじわじわ来たよ〜。😅ちょうど仕事の食事中にカリンから電話来て、『体調悪くなって来たから帰っていい?』と連絡が!!😱カリンはワクチンに弱いのか、インフルエンザの時もコロナワクチンの1回目の時もちょっとめまいがしたって言っていた...
-
介護の現場の人間関係で重要なこと
介護の現場での人間関係を円滑に保つためには、適度な距離を保つことが重要だ。特に同僚との人間関係は近過ぎるとトラブルになることもある。介護の現場ではチームワークを求められることも多いため、良好な人間関係を構築することがポイントなる。ただ、いい人間関係は、距離が近いことだけでは構築できない。仕事で助け合うことも含めて、いい人間関係は築くことができるのだ。介護の現場では、同僚以外に利用者との人間関...
-
鏡の法則
MIX小型犬ランキングにほんブログ村 Ontarioの感染者がどんどん膨れ上がり夜間外出禁止令がでそうなどと言われています。私は混んでいなさそうな夜間にGroceryをすることが多いので、今後の買い物なんか、少し憂鬱だなあ・・と思っていたところ料理もCroceryもしないロビンは、『大賛成だわ!』などと言っていました。そりゃそうだわな・・・私は実質、部内で仕事上からむ女性は...
-
なんだかな〜😓
昨日の仕事、良い事と悪い事がありました。早番さんが遅番に入ってくれたので私は2ユニットで働く事になったのだけど、この早番さんは自分のユニットで責任を持つ形を取るのはストレスなので2ユニットでヘルプする形で仕事したいとリーダーにお願いしたのに、彼女の旦那さんが自宅待機の身だったので、2ユニットで仕事するのは禁止と言われたそうです!だったら彼女を仕事に来させる方が間違ってるのでは?!&#...
-
外見コンプレックス
金曜日は職場仲間との忘年会でした。デンマークは10人までの集まりはOKなのですが、忘年会は仲間の家で、7人だったから、今コロナで色々言われているけど決行しました。仲間の家か職場かの違いでいつも会っているメンバーだったからです。数人は前日にコロナテストを受けてネガティブだったしね。私は風邪引いて声がまだ枯れてたけど参加。コロナじゃなくて風邪移していない事を祈ります。仲間のスーサンは41歳だけど...
-
おかめ「マスクの下で ふんばってる」
はたからみたら楽しくお気楽に生きてるようで、意外に苦労してるのに、そう見えないねよね(笑)。でもね、苦労してるとか頑張ってるとか全面に出すのもね~。長時間マスクのまま過ごすと翌日は頭が痛くなる。マスクの下は辛かった。酷い◯◯を目撃し心が折れてしまったり、笑顔に救われたり、目まぐるしく動く1日。そんな事がよくある。頑張ってると思ってても結果がついてこないこともあるし、とくになにもしてなくても日...
-
“よっ友(とも)?”のススメ~まじめにやったら、かなり...
こんな笑顔で♪*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*【もうひとつのブログ】※ゆるやかに更新中!※『導かれるっていうことは。~不思議は誰にでも訪れる~』はこちらから*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*“よっ友(とも)”“よっ友(とも)”って聞いたこと…あります?私は初めて知ったのです。娘が言ってい...
-
介護の仕事をするときに欠かせないスキル
従来に比べると高齢社会と言われている日本は、介護サービスの需要が伸びています。家族介護だけでは家族に負担が増えてしまうので、多くの方は介護サービスを利用しているのが現状です。したがって、将来性のある仕事をしたい方は、介護の仕事に注目しておくと良いでしょう。介護を必要とする人は、まず市町村の窓口で要介護認定のための申請を行い、ケアマネージャーによる自宅訪問調査により、認定を受けます。そして、介...
-
ライフ創研千人会
1.どんな夢も叶うと受け入れること、常に貢献欲を意識し社会貢献出来る内容を作り出す事2.何をするかではなく、何が出来るかを考えて行動に移す事3.必要な事で不足している事を確実に明確化する事ライフコンパスのホームページはこちらですhttps://sites.google.com/view/lifecompass/
-
錦嵩充幌の格言
34.自分自身と相手の違いを受け入れる為に学び実践する35.コミュニティ会場を創る36.一人では味わえない、皆で味わう喜びがあるライフコンパスホームページはこちらです。https://sites.google.com/view/lifecompass/
-
錦嵩充幌の格言
25.人が集まり楽しくなる様な適材適所の環境を創る事26.他者の役に立てる事が幸せと思える人は本物の人生を歩める27.必ず逢いに行くことライフコンパスホームページhttps://sites.google.com/view/lifecompass/
-
錦嵩充幌の格言
22.成功は恐怖の先にある23.人生は逆転劇、我慢ではなく辛抱をする24.とことん何度もトライしたのか?やれることを全部したのか?を考え再度チャレンジする事ライフコンパスホームページhttps://sites.google.com/view/lifecompass/
-
錦嵩充ほ幌の格言
19.常に頭を下げて自分を底辺に起きながら、相手から教えてもらう20.求める気持ち、頼る気持ちを捨て切り忘れ切ること21.目標、目的を考える前に人のお役に立てる喜びを考えるライフコンパスホームページhttps://sites.google.com/view/lifecompass/
-
錦嵩充幌
16.飽きのこない事を探す、長続きする事を探す、儲かる事を探す17.マスターマインドを創る18.自分のやった仕事は手塩にかけて1番になるライフコンパスホームページhttps://sites.google.com/view/lifecompass/
-
錦嵩充幌の格言
13.頼りにすることは良いけれど当てにすることはしない14.仲間に対する貢献感を持たす15.上下関係を作らないた為に誉めずに、ありがとうと話す。ライフコンパスホームページhttps://sites.google.com/view/lifecompass/
-
ポルダーガイストがまた起きた
昨日に彼女の通院に付き添って難波に出た。帰りに高島屋さんでパリのケーキ職人の出店をみつけたので買って帰って神戸の私の家でふたりで食べることにした。本物のフランス菓子なので心が弾んでしまい、つい亡妻と一緒にロンドン郊外で買ったアンティークの皿を出してきて盛り付けてしまった。この皿は亡妻のお気に入りで綺麗な薔薇の花柄が美しい。いざケーキを食べる時になったら、なぜかケーキが入っていた紙箱がすごいう...
-
人間関係を円滑にするための3つのコツ
仕事で抱えるストレスの多くは、職場での人間関係だと言われています。コミュニケーションの取り方がわからなかったり、苦手な人がいたりしても、一緒に業務に取りかからなければならないため、それが大きなストレスになるようです。 そこで、ここでは円満な人間関係を築くために心がけておくべきことについて話したいと思います。まず、最初に心がけたいことは、どんな時も必ず返事をするということです。人は無視をされた...