今できることのタグまとめ
「今できること」タグの記事(33)
-
冬の木々
今年も早々からコロナのニュースで心が痛みます。自粛生活が当たり前のようになりつつある今、毎日の生活リズムも変えていかなければいけません。休みの日は家にいる時間が増え、運動不足、会話不足、栄養過多・・・。リズムはすぐには整いませんが、とりあえず行動。家の中で朝晩ストレッチ30分、ウォーキング1時間、連休の3日間続けてみました。家から北東へ立ち寄った日泰寺。冬枯れの樹木が美しく、春を待つ力強いエ...
-
|お客様の声|お片付け相談@LINE
岐阜の整理収納アドバイザー野田美紀です。新型コロナウィルスの影響により、お伺いしてのお片付けサポートやセミナー、写真整理サークルは現在中止しております。でも!オンラインでお片付けのサポートをしています。4月から5月にかけてLINEでお片付けのご相談をさせていただいたお客様からとっても嬉しいご感想をいただきました。今回のお客様は、成人されたお子様がいらっしゃる方でした。人生の先輩!!いろいろな...
-
|イベント参加|カタフェスに参加しました!
岐阜の整理収納アドバイザー野田美紀です。なかなか以前のような日常が送れない昨今ですが、オンラインを通して様々な催しが行われているようですね。私もzoom(web会議室)を通してイベントに参加してみました!私が勝手に師匠と思っている整理収納アドバイザーさんが4人くらいいらっしゃるんですが、そのうちのお1人。三重県の整理収納アドバイザー須藤有紀さんによる「カタフェス」。zoomで20分ほど整理収...
-
|お知らせ|開催中止です。が、代替案も考え中。
岐阜の整理収納アドバイザー野田美紀です。数日前の桜。暖かい日が続いて、今日はすっかり葉桜でした。すっかり久しぶりの更新…。ムラのあるブログ。新型コロナウィルスの影響、収まるどころか拡大していますね。「集まる」ということを自粛せざるを得ない状況なので、この春以降に予定していた企画は中止させていただくことになりました。お申込みいただきました皆様、申し訳ありません。🌸写真整...
-
|ワークショップご案内|ママのためのお片付けワークショップ!
こんばんは!岐阜の整理収納アドバイザー野田美紀です。今月末に、ママのためのお片付けワークショップを開催します。イベント主催などをされているgifugram様にお願いし、コラボ企画させていただくことに!こんな内容です↓↓↓すぐにやってみたくなる!あなたにとってのお片付け🏠**1.ミニセミナー「お片付けの仕組みづくり」気持ちも動作もスッとラクになる、お片付けの仕組み作りに...
-
|ご案内|2月・3月の予定
岐阜の整理収納アドバイザー野田美紀です(o^^o)年明けからご依頼やお問い合わせをいただくことが増えてきました。ありがたいです、嬉しいです(^^)私も自分なりにPR活動をしていろいろなお片付けのお仕事ができるように動いているところです。私が整理収納アドバイザーになるのは(変身っ!)基本的には木曜日だけなので木曜日の午前9ー12時木曜日の午後12ー15時(13ー16時も可)という感じで枠を作っ...
-
今の流れを変えるには。
悪いことが続いていると言うことではなく今の流れを変えるということ。なんとなく過ぎている毎日をそのままにするのではなくちょっと勢いのある流れにのせてみるということ。大層なことはしなくて良いんです。きっと。私がやったのは前から気になっていた使い古したバスタオルを捨てて新しいものに変えることでした。全部変えるのではなくとりあえず2枚だけ新しいものを買いました。バスタオルを買って家に帰ると気になって...
-
|子ども実例|突然の「国語ノートが終わった~」対策
岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。我が家の長女は小学一年生。先月、突然「算数ノート使い切ったから新しいの買って!」と言われ、慌てて買いに行きました。マスの大きさが15mm幅とか12mm幅とかいろいろあって、本来の種類と間違えてしまい。ややこしい!!そもそも、小学生のノートって、どこに買いに行っていいのやら。100均で見つけられることもあるけど運次第。行きつけの文房具屋さん(笑)がある...
-
|お知らせ|2019年の振り返りと2020年の働き方
岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。年末も押し迫ってきましたね。すでに過去のヒト…今日は、2019年の振り返りと、2020年に向けて決意表明、してみたいと思います。2017年6月に整理収納アドバイザー1級を取得、2018年の10月に整理収納アドバイザーとして活動するぞ!と決意しました。(せっかく資格取ったのに歩みがのろい!)そこからの1年ちょっとで、何ができたか。【お仕事として】・訪問...
-
“きれい”を(きれい♡)と意識する。~“キレイ”が“感...
中庭が紅葉した“もみじ”でいっぱい!▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼12/21の以下のイベントの残枠が残りわずかとなりました。ご参加をご検討の方はお早めにどうぞ…!↓↓↓癒しフェアin池田山 https://www.trinitynavi.com/products/detail.php?product_id=2485 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△...
-
|講座開催|ドリームシアター市民企画セミナー
岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。先日、岐阜ドリームシアターで「ママのためのお片付け講座」を開催してきました!7名+かわいいお子様2名にご参加いただきました。子どもが小さいから…と参加を諦めて欲しくなくて、お子様連れOK!の和室での開催にしました。今回はキッチンの整理について、1時間お話させてもらいました。こんなきちんとした形での講座開催は初めてで、すんごく緊張しましたが。時間通り無...
-
|ご案内|3回目!写真整理サークルのご案内
岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。10月の写真整理サークルのご案内です!基本は偶数月の第1木曜日ですが、次回10月は第2木曜日の10日とさせていただきます。日時・2019年10月10日木曜日 10:00〜12:00参加費・¥1000 二回目以降¥500場所・岐阜市付近 決定次第お知らせします。はじめてご参加の方には30分ほど、ミニセミナーを...
-
メルカリ出品レッスン、準備中。
友人やお客様からよく聞く声。「メルカリ、気にはなってるけど出品するのめんどくさそう…」確かにめんどくさいですね。写真撮って。文章作って。問い合わせとか値下げ交渉とか対応して。売れたらヤッホーイ!だけど、その後に梱包して発送して。私も時間と気持ちに余裕があるときしかしていません。でも、*大切にしていたものを手放そうと決めたけど、ただ捨てるには忍びない。*もし誰かが使ってくれるなら嬉しい。そんな...
-
第2回!写真整理サークルのご案内
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************こんばんは。5月末にドキドキしながらはじめて開催した写真整理サークル。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!第一回目を経験して、今後も引き続き開催したい!しよう!と決めましたので、基本的な予定は以下のようにさせていただこうと思います。...
-
スマホアプリの整理収納
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************こんにちは!昨日は気になっていたスマホ内のアプリの整理をしました。フォルダの中身を全部取り出して、全てのアプリを数えてみると…。なんと120ものアプリをインストールしていました。もちろん初期設定のアプリも含みますが。一つずつ見直し。使ってい...
2019/05/20 22:00 - 岐阜・整理収納アドバイザーのブログ... -
「売る」day!
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************こんばんは。ゴールデンウィークもそろそろ中盤ですね。そして平成から令和へ時代が変わる瞬間。なんだか大晦日のような気分になりますね。平成最後のブログ更新です←言いたいだけ今日は特に予定がなかったので、「手放そうと思ったものを売る」を行動に移す...
-
整理収納アドバイザーフォーラム2019 in名古屋
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************こんばんは。昨日は名古屋に行ってきました。岐阜から名古屋、電車で20分くらい。でも、なかなか行かないものですね…。用事が無いと行かなくなりました。今日の用事、それは…!楽しみにしていた整理収納アドバイザーフォーラムに参加してきました。年に一...
-
【写真整理サークル】募集!開催のご案内
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************おはようございます。前回ご案内した「写真整理サークル」の詳細が決まりました!日時・2019年5月30日(木) 10時~12時場所・クック-パティオ クオリスホーム(宮本建設) 〒500-8354 岐阜市六条福寿町1-4参加費・初回1...
-
配管には負けない!洗面台の下の収納。
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************おはようございます。暖かくなりました^_^娘の花粉症が辛そうで。かわいそうです(*_*)今日は我が家の洗面台の下収納のお話。洗面台の下は管があるので、奥行きいっぱいまで使うことはできないですね。もどかしい。我が家で使っているのはニトリの「レ...
-
お片づけに関係したオシゴト
******************岐阜の整理収納アドバイザーです。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************おはようございます!岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。10月から、日常のパート勤務に加えて、「お片づけ・整理収納に関する活動」をしはじめました。整理収納アドバイザー活動。略して"SSAD"と読んでいます←私だけが。ご自...