介護のタグまとめ
「介護」タグの記事(2545)
-
雪の日の訪問入浴
午後からみぞれ、または雪という天気予報どおり、さっきから結構な量の雪が降っている。この寒さと悪天候の中、ホースやらなんやらの大きな道具と2つに分かれた浴槽を担いで、週1回の訪問入浴が来てくれた。自由に体を動かすことができず、話しかけてもほぼ反応のない母をお風呂に入れるのはただでさえ大変な作業なのに、雪!朝から何件回ってきたんだろう。家が終わったら、もう数件回るのだろうか。1週間ぶりの入浴でホ...
-
あんこが好きなわたし
【速報】こしあん、つぶあん論争に終止符!わたし、どっちもいけます!なんなら、袋ごといけます!つぶあん(ごはん)にこしあん(ルー)かけて食べます!
-
めでたい!!
新年工作☆第一弾が完成しましたぁーヾ(≧▽≦)ノ2021年おめで鯛!!工作~♬第二弾が完成するまで、デイ入り口に掲示しています。お近くへ来られた際は、ぜひご覧ください♡
-
旧宅だより / あれから2年
旧宅で一人暮らしをしている義母の様子を折に触れて書き残すようになってからちょうど二年になりました。<義母折り紙作品@デイサービス>義母個人のことなのであまりにリアルな話は控えめにしてきたつもりですが、それでも、カテゴリ「旧宅だより」★の記事はこの回で36回目になるようです。二年前と比べて特に大きな変化はない義母ですが、アルツハイマー型認知症であるゆえの物忘れは直前のことほど忘れるなどの度合が...
-
今年の体験第一号
先週、体験のご利用者様が来てくださいましたその日の午後の様子です♬こちらが体験者様。明日から本利用が決まり、お顔出しもOKだったので、体験ですが公開です!ご新規様も増え、昨年末頃に比べて、デイは少し賑やかになりそうです☆
-
おやつレク~ホットケーキ
先週の木曜日は久しぶりにおやつレクを行いました!!(*^^)v材料はこちらでぇ~す↓今回は初めてクリームを泡立てることに挑戦♬生地班とクリーム班に分かれます卵を割って生地作り~クリーム班は頑張ってーひたすら混ぜる・混ぜる大事な男手すぐ疲れて、「機械買った方がいいよー」と言っていました・笑でも女性陣はなんだか楽しそう果物カット少しずつ、皆さんに作業に関わっていただきます焼き開始ー一口サイズで作...
-
今日の一枚~2021.1.25
みんな同系統の服を着ている、とスタッフが思わずパチリ📷食後の静養明けでのリラックスしている瞬間(#^.^#)「お散歩でも行きましょうかー?」と話していました。
-
今月の書道シリーズ~2021.1月編②
子供の頃は、1月→お正月→書初めというイメージだったので、今月は書道2回!2回目は火曜日に行いました\(^o^)/自分の書いた字を確認中ー。。。たーっくさん書いてくれました!
-
いよいよ着手!
コツコツと作り続けてきたみんなの力を集結して(笑)、ようやくもう一つの新年工作の貼り工程に着手しましたっ!!コツコツコツコツこのひと手間の作業も大事なんです!イイ笑顔(●^o^●)やる気満々!ご自宅から割烹着持参ですこちらはそろそろラストスパートです(^^♪
-
母と10分の面会
朝から原稿書き。午後から11月4日以来、今年初めて母と面会できました。オンラインより、やはり存在を感じます。主治医とは15分面談。(写真はガスストーブの温風にあたるたまちゃんです)
2021/01/26 08:42 - たべる、つくる、はしる -
セルフカット
去年4月、緊急事態宣言が出されてから自分の髪は自分で切っている。いわゆるセルフカットというやつですね。それまで通っていた美容院は私にとってかなり高額(カット7000円、カラー17000円)で、美容師さんとも変な馴れ合いが生じているような居心地の悪さを感じていて、そろそろ他の美容院を探そうか、というタイミングだったし、介護で仕事を辞めて懐具合がよろしくないのでチャレンジしてみようという気になっ...
-
ちょっと心配
昨日午後母85歳の内科診察レントゲンに心配な症状が出てました慢性心不全で悪いながらも過ごしてる状態今回心臓が無症状の時と比べて大きくなってると・・・息を吸って〜のタイミングもあるかもしれないけどね・・・とは言われましたが本人は自覚なし息切れなしむくみなし様子をみるしかありません必要な薬は飲んでます🍒大丈夫ゆっくり過ごしましょう
2021/01/19 16:54 - チェリーちゃんねる 第2章 -
父90歳の健康診断
予約朝8時父の健康診断早起きして行って来ました一通り検査して診察いつものお薬をもらって結果は来月他の患者さんがいない病院はなんだかホッとします🍒ばあちゃんと留守番ちゃんと見守ってましたよ。午後から今度は母の毎月の診察明日は母の整形外科病院weekだぁ〜
2021/01/18 19:32 - チェリーちゃんねる 第2章 -
自分をレスキュー
母は歯が丈夫で、ついこの間までほぼすべての歯が揃っていたのだが、歯をカチカチ鳴らしたり、キリキリキリ~と歯ぎしりをする癖があって、そのせいか前歯はギザギザ、ついでに上の歯が4本ほど折れてしまった。母の『歯カチカチ』や歯ぎしりは何時何でも続く時があり、「歯が折れちゃうから止めた方がいいよ」とか「歯ぎしりの音は聞きたいくないので止めて」と言ってもまったく無視する。この間はカチカチ歯を鳴らし続ける...
-
ゲートボール風
ゲートボール風のレクを行った様子です(^^♪足の運動もしましたよー筋力低下を予防し、怪我せず元気に過ごしましょうp(≧▽≦)q
-
1月散歩
最近は、1月とは思えないほど暖かい日もあり、日々の寒暖差が激しいですねーデイサービスにとっては、暖かい日は健康お散歩日和なので(笑)ありがたいです。木曜日もポカポカでしたねー早く来い来い桜の季節見上げれば桜のつぼみ胸おどる
-
令和3年初詣最終日
朝は寒かった今週の水曜日、13日。昼頃からポカポカ陽気になってきたので、松戸神社へ初詣に出かけました!🚙年末に体験に来てくださった方、この日が初日です☆・・・残念ながらお顔出しはNGです記念写真☆①丑年。今年はどんな一年になるんでしょうね!(*^▽^*)「あっちは伊勢丹よ、こっちにはあれがあるのよ」と楽しそうに話していましたなかなか外出ができないというご新規様。とても...
-
今月中を目指し
年明けから取り掛かった新年の工作2種!各曜日、みんな総出で今月中の完成を目指して頑張ってくれています\(^o^)/「細かい作業は大変だぁー大変だぁー」と皆で何だかんだブツブツ言いながらも(笑)、着実に進めてくれています♬一つは完成の様子が見えてきましたが、もう一つはまだまだパーツの準備段階です・・・
-
今日の夕ごはん2021/01/13
麻婆豆腐一択!!!!!!!!!!!!!!
-
ボタン
夜の雪景色いつもの仙台タワー3兄弟です。バカチョンでは上手に撮れませんがー。父が50代の中頃に胃癌の手術をする事に決定。そこまで父を決心させるために、父はジタバタし、母は父と何戦もしたらしい。父は戦争中は衛生兵でしたーーだったから尚更なのかーー実に病気、怪我には子供の私達さえ驚く程の大騒ぎをする人でした。綺麗好き、清潔好き、全て真四角なーー色々と細かい人でもあり、その正反対の母は父の小言にウ...