体温計のタグまとめ
「体温計」タグの記事(32)
-
寒天の下
傘なんか役に立たない吹雪の朝。かじかんだ指、鼻びしびし。冷たいおでこで検温しても嘘ばっか。それでも春を感じてるんだ。鬼ごっこしてチョコもらって。部屋の植物が新芽をだした。
-
体温計「熱なし鼻よし味もする」「なんともなくてもドキドキ」
今年になって変わったこと、毎日熱を測る。どこも悪くなくてもピピピ・・・音が鳴るとドキドキ。ニオイもするし味もわかる、問題ないだろうと熱を測る。でもドキドキ。年齢的なこともあり調子の悪いときもあり、ドキドキする。何もしていないのにドキドキ。心配事があると変な時間に起きてしまうことがある。昔は嫌なニュースも難しい話も自分に関係なくても知識として知っておこうと最後まで聞いて覚えていたがこの頃は避け...
-
怪なる体温変動
-
名推理の行方
-
体温
平熱が低く家の体温計や医院などで測っても一回も36度にはなったことがないいつも家で測ってる体温計で、この度耳式体温計けんおんくんを買いました耳の中でもっとも高い鼓膜の温度を測定し最短1秒で測定できアッという間ですこの耳式体温計で測ったらなんと36、2℃もありビックリ両耳を測ってみたけどどちらも36℃越え耳と脇とは違うがあるのでしょうか何と言っても直ぐ測れるので便利は便利ですそれと高血圧で薬を...
-
あずきバー
今日のおやつはあずきバーです。昨日近くのドラッグストアに体温計探しに行きました、その時にあずきバー売り出ししていて買ってきたものです。今日主人の病院の検診日でした、調剤薬局にも行きましたので体温計聞いたら売っていなかったです。なかなか見つからない体温計です。
-
体温計 2個目
-
柏木体温計
体温計の売り切れが相次いだ今年の3月。中でも人気は非接触型のデジタル体温計だったそうな。けどね、僕も使っていましたがあまりオススメできません。どうしてって測るたびに数値が異なり、ひどい時は上下で2度近く違うこともあるからです。先日のお医者さん宅にあった戦前の水銀体温計。上は後に体温計の大手となった森下仁丹製。下の“MITAZIRI”というメーカーは不明ですが、これは国産初の体温計の製造に成功...
-
コロナ対策おもちゃ(^_^;)
さて、世の中コロナ対策で忙しそうです。そりゃね、ウィズコロナ、とか言われたら何かしら工夫して対策をしていかないと難しいでしょう。自粛明けで始まったカーブスも色々対策が進んでいますが、来る前に体温を測るように言われても忘れがちなんですね。入り口でピッと計って欲しいと思いますがそうも言ってられないところ、ちょっとしたおもちゃを見つけてしまいました(^_^;)腕時計バンドを片方抜いてUSBポートで...
-
続けるコツ、毎日検温始めます
小雨とハナミズキ。しっとりと咲いていて素敵。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。来週から徐々に始まる、息子の学校や塾。これからは必ず毎日検温をして記録して通わなければなりません。本当は今までも日々記録が必要だったのですが、ついうっかりと忘れたり、決まった時間に測らなかったり…。反省。以前も...
-
【新型コロナ】非接触型体温計
-
週末
とても大きなスイカを頂きました。カットスイカでなくて丸っと1つです。自宅とサロンの家で半分こずつ包丁を入れると、ピキッと割れました。この後、半分は冷蔵庫に入れてもう半分は一口大にカットしてタッパーに。期待以上に、とても甘いスイカでした。まだ、半分残ってますがご馳走さまでした。仕事用に体温計を買いました。C国製ですが何回も計ってみると体温が違いますが大丈夫でしょうか?箱を捨てようとしましたが辞...
-
STAY HOME
交代で在宅勤務している。出勤しても事務所にひとり。部屋にいても手持ちブタさん。料理する回数が増えたな。髪切らないとボサボサだよなあ。1ヵ月前にAmazonで体温計を注文。届かない、困る。実家から送ってもらうことにした。座る時間が長いとおしりが痛いよ。ニトリでクッションを購入。も少しすると梅雨になる。レザーブーツを雨支度。RAIZEの1ヵ月点検。ドラちゃん二○加煎餅をもらった。これで、なれるか...
-
非接触型体温計
マスクなどの衛生用品がお店で買えるようになってきました。ドラッグストアの片隅に、ひっそりとマスクが置いてあって思わず二度見したわ。(^▽^;)誰も気付いてなかったです。昨日はオットがこんな体温計を持ち帰りました。(うち、体温計は3つもあるんですけど💦)おでこの近くに当てるとすぐに体温が出ます。肌に触れることなく瞬間に熱があるかどうかわかるのは、優れものですね。ジッとし...
-
体温が(><)焦りました。
4月に入ってからスマホのスケジュールに買い物に行った場所と時間を記入するようにしています。感染経路がわからない人が多いというので艦船がどこでかはわからなくて私が感染者となった時に行動範囲がわかれば多少は良いかと始めました。体温も10日ほど前から計るようにしています。朝起きた時と就寝前に1日2回。朝は36度前後就寝前は36.2度が多い。記録してなかったので23日から記録を始めました。24日に叔...
-
体温計
施設の体温計の電池が無くなったので事務所に連絡したら、なんと、電池が売り切れとのこと。「マスク、体温計欠品」の文字は店の前の掲示板で目にはしていたが、電池までは気が付かなかった。コロナ騒ぎで家でも測ってみるかって体温計出したら電池が無かったってことか?いやはやもう勘弁してよ!
-
今日の体温はどうですか?
新型コロナウイルスのため、先日はどこに行っても、体温を測る必要があります。現在中国は少し調子がよくなっているが、体温の測りがやはり欠けないものになりました。日本今も同じですか?出勤する時に、体温を測りますか?今回のことで、体温計について改めて勉強しました。普通の体温計は下記の3つがあります。デジタル体温計温度によって電気の流れやすさが変化する、サーミスタと呼ばれるパーツが使われている体温計で...
-
体温計「熱っぽいのに熱はない」
頭痛。なんだか頭痛。そんな頭痛が毎日続く。熱っぽいと思った時に限って熱を測ると、熱がない。。35.8なんて平熱より1度も低い!!なぜかしら??すごく手が冷たいらしい。ずっと家にいるからかしら?年齢的なヤツみたいだし、別の意味でショック。健康診断とか受けたいが、病院には行きたくないし、急病になったら怖いわ。昨日も引きこもり、3日位お散歩もしてないから
-
待たせない!測定体温計温度計赤外線非接触
めまいがし、熱っぽい?5分間待てない?心配する必要はありません。温度ガンは赤外線測定であり、大量の臨床ケアデータと組み合わされており、0.5〜1秒で温度を測定できます。皮膚に接触する必要がなく、安全で信頼性が高くなります。それは室温を測定するために使用され、食べ物は完全に元気です!注:1.額を1-15cmに合わせ、測定が成功した後にブザーを鳴らします。2.赤いバックライトは熱があります。3....
-
体調管理の日課に体重、血圧、体温測定の励行を
昨今マスクの他にトイレットペーパーやティッシュがデマのお蔭で買い占められたりして品不足ホントに無くて困っている人には凄く迷惑な話ですうちでは元々花粉症もあって在庫有り心配はいらなかったけれどたまたま体温計を買おうと思ったらドラッグストァーでは品切れでした風邪にしろ他の病気が心配な時には先ずは体温を測りますから必需品です先日も書きましたっけ久しぶりに取り出した体温計測ってみると34,4とか34...