侘助のタグまとめ
「侘助」タグの記事(74)
-
侘助
侘助朝から雪がちらついた一日でした風も強くときおり吹雪のように横殴りに
-
薄茶のお点前しました。
2021年2月1日(月)曇のち雨最低週1回のお茶のお点前をすると決めました。長く眠っていた茶道具を取り出し、使っていきます。使ってこそのお道具です。作法の所々忘れていますが、今はユーチューブで確認できます。便利になりました。思い出すとやはり身についているものです。お菓子は桜餅です。写真忘れましたが。何かが抜けていますね。コロナでお濃茶の回し飲みはできませんね。茶碗を変えて銘々一服のお濃茶とな...
-
はじめる…
『楽しい』はじめ***仕事はじめあせらずゆっくり丁寧にそして、楽しんで
-
コンジキノ…
金色にかがやく柳の冬芽見つけてしあわせだなぁ***おせち無事終えてもうすぐやってくるウシサンよろしくごろんとしながらまったりしております外はとても冷えてきていますあったかくして新しい年をお迎えくださいね
-
冬の花
椿は、春を告げる花だと思ってた・・でも、この寒い冬空に、生き生きと咲き誇る姿を観てると冬の季節にとても似合う花だと気づく今の暗い世相に負けない、凛とした佇まいに背筋を伸ばさないと、この花に対峙できないような気がする
-
落花繚乱
12月だというのに自宅裏庭の椿が咲き誇っています。侘助だったと思うのですが落花繚乱が楽しみです。
-
慎ましく
-
花の記憶…
絵のなかの侘助いつまでも美しく咲き続けてくれる記憶のなかの侘助***年初に生けた侘助の花が絵になって帰ってきてくれました白侘助数寄屋永楽初雁胡蝶侘助紅侘助花好きなお客さまのために庭の侘助をあつめて籠にそのお客さまが記憶が薄れないうちに描きましたとお持ちいただいたのですしあわせな花の記憶ありがとうございます庭の侘助たちもまたたくさんの蕾をつけて花の時期を待っていますまた誰かの記憶に残る素敵な花...
-
堪能する…
『酢肴』焼松昆布じめ甘鯛巻秋の香りと味堪能***連休庭と畑三昧で身近な秋を堪能します
-
晴耕雨耕…
晴れた日も雨の日も畑仕事楽しんでいます収穫もぼちぼち楽しんでます***夏の彩り夏野菜の焚合お店もぼちぼちとやってます
-
わするる…
梅雨忘るるにはあらねど***よく冷えた『養老豆腐』さわやかな青柚子の香ひとくちふくめば梅雨のじめじめしばし忘れることでしょうエアコンかけて窓開けて換気扇回し庭の湿気たっぶりな梅雨の空気と部屋の冷たい風が混じり合うひと組だけのお客さま安心して楽しんでいただけるように丁寧に準備するやっと会えたと久しぶりの再会を喜びときのたつのも忘れ楽しかった美味しかったそんなしあわせの会話がきこえて喜びを感じる...
-
はらんの心…
『葉蘭』抗菌防腐効果があるとされ昔から料理の仕切りや敷物に使われてきました**庭の一角にいつもある緑の安心感花言葉『強い心』***昨日は久しぶりにお店のお仕事窓をあけ換気扇回しうちなりのソーシャルディスタンスゆっくりなごやかにご家族で楽しんでいただけたようでうれしさが込み上げます主人の友人たちが声をかけあって母の日の会席弁当も予約してくれましたありがたくて涙が出そうです季節はいつの間にか筍ご...
-
ウケツグモノ…
『胡蝶侘助』咲き納めの頃となりました今年も楽しませてくれてありがとうまたね***このおうち庭の胡蝶侘助もお引っ越しの予定私たちと同い年くらいですが香川の保存木である樹齢300年の胡蝶侘助の子ども年老いた親木の元へ帰ります『侘助』の味を受け継ぐ者は育っていませんが今ここでしっかり根をはり葉をしげらせちいさな花を少しずつ丁寧に咲かせていきたいと思う20203月終わりに思うこと
-
右肩炎症
右肩が痛くて上がらなくなったので、クリニックへ。そういえば、最近庭木剪定・パソコンの打込み・高い所の作業などで腕を使うことが多かった!炎症を起こしているらしい。肩に注射をして、薬をいただいた。だいぶ楽になったので、またこうしてブログUP。懲りないおばさんです。ついでに、骨粗しょう症検査も・・正常で良かったです。ワビスケ(侘助)人気ブログランキング←いつもありがとう~♫
-
ぬくもり…
ふんわり湯気あがるあたたかい焼き豆腐にとろりと柚子味噌***春が来たと油断してはなりませんほんとのぽかぽか春にはもう少しかかりそうです
-
褒めてあげます
「控えめ」「静かなおもむき」などの花言葉を持つ侘助の花。「褒めてあげます」と言うのもありました。^^褒めて欲しい♡ご訪問ありがとうございます。寒い1日でした。夕方、散歩に出かけることができませんでした。お相撲も見たいしね・・・。^^;風邪ひかないように、みなさまご自愛ください。
-
おにうま…
『虎魚山椒焼』オコゼ冬もおいしいよ***冬のフグ、夏のオコゼと言われるだけあって本来、夏が旬夏の季語でもあるでも産卵を終え旨味がまし肝も大きくなる冬も美味しい時期オコゼという名は奇怪で醜い姿の魚という意味確かにグロテスクな風貌そして毒針を隠し持つあやまって刺されてしまうと激痛に見舞われるそんなオコゼの仲間のなかで食用されているのは『オニオコゼ』吸物、煮付、刺身、唐揚何でもござれで鬼うまなのです
-
ワビスケ会議…
ワビスケ会議開催中暖かくていつもより早く咲き始めちゃった最近メジロさんがよく遊びに来てくれるのよ鵯さんは粗っぽいから嫌い去年は毛虫に葉っぱ食べられて困ったわ私いい匂いするのよ、いいでしょ私ほんとは侘助じゃないんだけど仲間にいれてくれる?私たち侘助は種ができないから大変よねなんて感じでにぎやかにやってます***細い雨のなか庭の侘助を集めてきました今咲いているのは胡蝶侘助白侘助一子侘助数寄屋紅侘...
-
ともに…
『焚合』海老芋白煮車海老芝煮梅人参びんろう煮菊菜霞煮***年のはじめに海老を見て思うこと…ともに腰の曲がるまでゆっくり参りましょうちょこちょこ喧嘩もしながらね
-
おもてなし
侘助やもてなす心銀座流侘助:初冬大事なお客様のお出迎え?お見送りでしょうか?このお二人はずっと前方を見て佇んでいました。画廊、呉服、宝飾、飲食店 etc 等のオープン記念日?この様な光景をあまり見かけませんが、銀座流…??と勝手に解釈(10月中旬)第四回プラチナブロガーコンテストを開催します!「自由部門で応募します」